CubaseとGuitarProを中心に、打ち込みの基礎的な方法やテクニックを備忘録がてら書き連ねています。同胞はもとより、あわよくばこれから打ち込みをしようと意気込む人たちの手掛かり足掛かりになれば幸いです。
アマチュアミュージシャンのライブサポート、自身の宅録、音楽嗜好などを綴っていきます
"ひとりビートルズコピーバンド" The Beat185 の 宅Rock blog 新館
オリジナル曲制作・紹介、ネットカラオケ、英語学習、海外旅行などについて綴っています。
Hiphop・Reggae好きボンクラ集団。関東・関西でマイペースに活動中。
今日はゼリーの日「Al's Untouchables(United States)」
10/5(日)おっさんをなめるなよ!博多35周年
【HR/HM情報】ALCESTの来日公演がいよいよ明日から!
【この曲を聴こう!】米倉千尋 – WILL
INSPIRE TOKYO 2025+ナイアガラ盆踊り
米米CLUB「ワンダブルSUNでぃ」=思い出す音楽 その231=
#97 余談 UnderworldってAcid jazzじゃないんですね…って数十年たってしった話
【HR/HM情報】オカルトロックバンドYEAR OF THE GOATの新アルバムが9月にリリース!
【ホントのホントに最後の塗装編】自作フレットレスベース制作完結編《6話》
【HR/HM情報】AMORPHISの新曲「Bones」が公開!
リラックス睡眠音楽!YouTubeから転載!
Youtubeプレイリスト追加曲 その2
伊東乾『指揮者の仕事術』を読んだ感想
「今を生きよう」歌詞&楽曲解説|今を生きることが人生に何をもたらすか
【7月】真夜中にJack Johnson/Sleep Through the Staticを聴く【11日】
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)