DTMや音楽理論についての記事を連載しています。無料でBGMを提供していますので、動画やCMなどにご利用ください。小説の書き方、電子書籍の出版方法、LINEスタンプの作り方の記事も連載していますので、ぜひご覧ください!
主に作詞や作曲のコツ、ジャンルや楽器、名曲解説、DTMテクニックなどの紹介をしております。 音楽をより詳しくなる手助けができたら嬉しいです。
HIPHOP好きの皆様に向けて、最新の音楽機材やプラグインの紹介、アーティスト、ラッパーの魅力紹介、HIPHOPカルチャー等を発信し、皆様が楽しめるコンテンツを提供していきます。今後とも、どうぞよろしくお願いします<(_ _)>
広く浅い趣味の音楽、ギター、歌、ゲーム、PC、生活雑記 etc...などについて、広く浅く書き連ねています。
早期リタイア、セミリタイア後の生き方。読んだ本や好きな漫画の話。仕事を辞めて貧乏生活中。親亡き後に移住希望なのですわ。
遊戯王マスターデュエル/リンクスの エンジョイ系ファンデッキ考案や、 普段の日記 ( おしごとやゲーム関係、たまに株取引メモ )、 さらに最近では、自作 RPG シナリオや BGM 楽曲公開などが 主な内容となっています。
シンセサイザーの機能を掘り下げながら、音作りを学んでいくサイトです。KORG opsix、microKORG XL+を使ってシンセサイザーの基本構成から、パラメーターを確認していきます。音や波形の変化も確認できます。音作りを楽しみましょう!
2020年に東京藝術大学音楽学部音楽環境創造科というところを卒業しました。細々と作曲家をしています。音楽やDTM、エンターテインメントなどの話題について触れていますが、時々、脱線した内容も書いたりします。
ギター初心者のための練習方法や、エフェクターなどの機材のレビュー、オリジナルストーリーなどのコンテンツを中心に運営しています。
2020年から音楽教室を運営している、とある主婦のブログ。音楽の話題はもちろん日常の主婦ならではのお話もします。
REAPERの使い方・日本語化パッチやフリーVST紹介など、無料でDTMを楽しむための情報をまとめています。
70年代から最新曲までMIDI演奏。 Youtubeで公開してます。 BGM/カラオケに
趣味のDTMやPSO2について書いてます。MIDIやボカロで作曲したりPSO2のプレイ日記を更新中。
大雑把、買い物のための投資術!!
宅録で制作した作品を載せていきます!。
youtube、ニコニコ動画でピアノ演奏動画を投稿している「ドの人」ことocomoxの中の人のブログです。 主にアニメや音楽について書いていきます。 予定としてはアニソンのコード進行や楽曲分析、耳コピや音楽理論など。
定年後DTMで作曲しHPで公開、日常生活の記録
ゲーミングデバイスやキーボードについてレビューしたり語るブログです。
ひとりビートルズコピーバンド The Beat185 の宅Rock blog
GUMIさんをお迎えしたのを機にDTM始めました。ギターとDTMが中心のブログです。
今まで作った自己満足的! クラシック他DTMの音楽倉庫
F-4J PhantomⅡ 完成! ( 1/32 レベル旧 [70年代金型] )
【プラグインの森】WAVES H-Delayの基本的な使い方と活用法
【プラグインの森】WAVES UltraPitchの基本的な使い方と活用法
【プラグインの森】WAVES Renaissance Reverbの基本的な使い方と活用法
【プラグインの森】WAVES V-Compの基本的な使い方と活用法
【プラグインの森】WAVES Q10の基本的な使い方と活用法
【プラグインの森】WAVES S1 Imagerの基本的な使い方と活用法
【プラグインの森】WAVES Doublerの基本的な使い方と活用法
【プラグインの森】WAVES PAZ Analyzerの基本的な使い方と活用法
【プラグインの森】WAVES C4の基本的な使い方と活用法
【プラグインの森】WAVES H-Compの基本的な使い方と活用法
でっかいファントム II 【J型 その6】 (Revell Old 1:32)
でっかいファントム II 【J型 その7】 (Revell Old 1:32)
プラグインの森の歩き方
【ミックス&マスタリング入門】第20回 ワンランク上のテクニック
ラーマアメーバ vs dope 2マン!!
今日はエッフェル塔の日「Tantalus(UK)」
”‟いんたーなしょなる” あれこれと”
5/11(日) 新生dope復活プレライブ。
あずさ2号復活イベントで盛り上がる松本 レトロなあずさのおもちゃ
「あずさ2号」復活期待 素人のど自慢大会 狩人コンサート
いつか旅立つ日
フォーカシングとは何か・・どう説明する?
いしだあゆみ 「ブルー・ライト・ヨコハマ」 =思い出す音楽 その218=
今日はマフィアの日「ようやく天気が回復して来ましたが、寒いです...」
一番好きだからこそ
おまわりさんありがとう
祈りながら生きている
奇跡の人 2
ZARD Best Request ~35th Anniversary~
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)