こんにちは、YANO-Tです。blogを始めたところです。このblogをおだてながら、いろいろな人たちに気軽に寄っていただける、そんなblogを目指して進化中!!
クラシック音楽の中でも特に大好きなピアノ独奏曲の紹介をしています。
地方在住で還暦過ぎのオジサマです。歌や音楽のことから趣味全般、日々のいろんな事や旅行についても気の向くまま綴っています。
シンガーソングライターの「根のシン」さんを応援するブログです。 ライブ日時等の覚書として、更新しています。 よろしくお願いいたします。
ちいかわ、鬼滅の刃の話題を中心に音楽、ゲーム、アニメ、漫画、ネット、テレビ、食べ物、懸賞、ゆるキャラ®、日常などジャンルを問わず自由自在に書くブログです。
東京ベイエリアの釣りを中心に、投稿ネタの "今日は何の日" のテーマをキーワードにした音楽紹介や地元の気になる写真や映像を載せています。
医師による人生のQOLを追求するブログです。 旅行、宿、グルメ、サウナ、音楽など様々なQOLを忖度なしで爆上げします!
日常の出来事や思い・考え、趣味・嗜好、想い出などを気ままに綴ってみました。
音楽情報ブログ「ツギクル⁉︎」の管理人のYoshizoです。 旬のインディーズバンド、シンガーソングライター、アイドルなどに関するまとめ記事などを書いています。
40歳からピアノを始めて4年目。気づきや考えたことを書いています。
世の中には知らないアーティスト・曲が多くあります。少しずつ紹介して、みなさんの好みのものが増えてもらえたらうれしいです!!現在は音楽紹介をメインでしていますが、別で商品紹介ブログも開設しようと思っています。
一緒にストリートピアノしませんか? YouTubeで演奏動画を公開しませんか? https://www.youtube.com/channel/UC0b-1z-gSHZVwWa_1d8VPoQ
派手なルックスのバンド(70年代~90年代のROCKバンド)が好きなTOMOZYによる「〇〇な時に聴きたい曲」を選曲したり、好きなバンド、その他にCD・DVD・書籍など音楽を中心に紹介するサイト。TOMOZYの嗜好によって紹介しています!
FMラジオやテレビやCDのクラシック音楽の放送批評に特化したブログです。
レシピエントとして腎臓移植を行ったキドサワによる日々の雑記、病気についてのアレコレなど。IgA腎症がきっかけで腎不全。2018年夏に移植を行う。移植の実施は透析導入直前でした。日々の雑記が多目です。
本、音楽、写真などについて書きます。
「エンタメ無くして人生なし!!」 日々の暮らしから触れるエンタメにまつわるブログです! 好きなものはSF映画、お花・植物、球技、クリームシチュー(飯)です。
40代、楽器経験ゼロからのスタート!大人からピアノの練習を始めて5年目、今のレベルは基礎後半〜応用前半くらいです。よろしくお願いします!
こんにちは!東京都八王子市で音楽教室クレッシェを主宰、ピアノ指導をしています浜中絵美です。こちらではレッスンの出来事、我が子の子育ての出来事、日常の出来事などなどをお話しています!
【雑記】今週のお題「思い出の先生」について!!高校の合唱部時代の先生が最高だった!!みんなで家に泊まりに行ったり、泳ぎに行ったりしてたなぁ♪
【雑記】夜に食べるピザポテトは罪の味・・・。誘惑に抗い続けるある初老の闘いの記録を、中村文則風に綴る。
【雑記】「行きたい場所」について!!イタリアとか、スペインとか、フランスとかに行ってみたい!!
【雑記】ヒロ氏の正月!!あけおめっす!!ことよろっす!!令和7年ものらりくらり生きていきたい所存にございます。あっ、ちなみに年男なんですわ。
【雑記・お題】今週のお題「読んでよかった・書いてよかった2024」について!!リレー小説、坊っちゃん文学賞の小説を書いてみた話!!
【雑記・お題】2024こんな年だった・2025こんな年にしたい!!
【雑記】温泉ダイスキ!!初老の休日の過ごし方、温泉の効能と、子供が小さい頃の温泉の思い出などなど♪
【雑記・お題】買ってよかった2024!!今年はスポーツギアの買い物が多かったでごたるなぁ・・・。
【雑記・お題】「今年の目標どうだった?」はてなブログ今週のお題!!
【雑記】愛媛県松山市が土砂降りで「まるで魚になった気分だよ」とか思ってたら、車が水没しそうになり、知らないおばちゃんに1000円もらった話。
【雑記・お題】「好きなパン」はどんなパン?パンへの愛を叫ぶ。
「雑記帳」を上手に使いこなそう – 日記からブログまで、便利に活用しましょう
【雑記・グルメ】愛媛の秋の風物詩・いもたきについて!!月を愛でながらゴザの上でイモを食うのが愛媛クオリティやで!!
【雑記・お題】「夏の思い出」について!!って、まだ暑いから夏終わってない感じがするけどね~。
【祝】ブログ1000記事達成!!千の風になった千と千尋の千昌夫!!
軽度のうつ病、発達障害の筆者が障がい者雇用枠での就労でのことや、日々の出来事を掲載しております。
溢れかえっているMusic。 自分からはなかなか聴かないけど、 聴けば好きになる曲、 繰り返し聴きたくなる曲があるはず。 食わず嫌いからの解放もたまには良いかもしれないよ。
30代女性の彼とのニ人暮らしの日々のこと、読書記録、ネットショッピングなど!片付け苦手だけど、シンプルライフに憧れてます!
40歳から10数年ぶりにクラシックギターを弾き始めています。ゆっくりペースです。Youtubeのチャンネル登録で応援いただけたら幸いです。
世界を放浪しつつ音で絵を描く作曲家。色彩と四季彩を感じる美しき多次元世界へようこそ。最近は【1人多重奏】全ての楽器を自分で演奏して歌ってみたシリーズの活動をしております。
詳しすぎる村上春樹作品や村上RADIOなどで流れた音楽まとめ 流れていた音楽はもちろん、関連曲までいろいろ。 どこよりも詳しく。
ピアノ講師歴10年。 教室ブログには書けない本音を長めにつぶやきます。
美術愛好家、お笑い愛好家、ほんのり音楽愛好家 リビによるブログです。日常の中に身近なお笑い・アート・音楽を感じ、たのしき世界がひろがっていけばなあとおもっています。
ただの音楽好きです。特にUNISON SQUARE GARDENが好きです。 曲の感想やライブのレポなど、好きな音楽について様々書いていこうと思います。
レッスンについて、演奏のアドバイス、子育て、日々のことなど様々なことについて綴っています。
音楽やデザイン・絵などを中心に活動している長谷川信也のウェブサイト。
80~90年代の洋楽ロックを中心に、好きな曲や久しぶりに聴いた曲、気になった曲など思いつくままに… 80年代パンクにNW、ポストロック、90年代UK、USオルタナ、ギターポップ、シューゲイザーなどが好みです。
ゲーム、アプリの紹介をしてます! 主にポケカラという音楽アプリを紹介していますが これ知りたい!と思う記事をかいていますので 是非購読をお願い致します!
音楽を聴いて幸せな気持ちになったり、懐かしさのあまり胸キュン💓になったり、感動で涙したり、癒やされたり‥時には踊りたくなったり… そんな心が動く曲🎧を”ユーフォリア・ミュージック=多幸感音楽”と呼びます。
主にピアノ、音楽をしている人向けのサイトです。 音楽理論やレッスンを補うようなお話を楽しく解説していこうと思っています。 よろしくお願いします。
ピアノ初心者の方のためのサイト メールと動画で行う初心者向けピアノレッスンやっています。 すべての人に自分で奏でる喜びを!
ご覧頂き、ありがとうございます。多趣味ブログ主です。独学で不動産三冠資格を取得、水彩画、IT関連の知識も持っています。これからは、より具体的で役立つ内容に焦点を当てていきたいと考えてます。引続きご期待頂けると幸いです。2023年12月13日
ワイン検定講師&AEAJ認定教室でアロマ調香師が、五感で楽しむ素敵な生活の一ページをお伝えします。生活の木フレグランスコンテスト2021でTree of life賞受賞
昭和おじさんのお気楽ブログ。平凡な日常を昭和のココロでボヤキます。B級クロマチックハーモニカ演奏あり。
定年後DTMで作曲しHPで公開、日常生活の記録
生活の様々な場面に合う音楽や好みの音楽を見つける手助けをします!
ロックギタリストの為のチャーチモード/モード技法の解説。その3。特性音と軸音コード。
ロックギタリストの為のチャーチ・モード/モード技法の解説。その1。
【中学の先生とのレッスン】●●年変わらないカリキュラム
ギタースコアのkeyとは具体的に何を指していますか
長調はなぜ明るく、短調はなぜ暗い?
ロックギタリストの為のチャーチモード/モード技法の解説。その2。
「浜辺の歌」は何拍子?拍子記号の読み方と拍の取り方
五線譜やト音記号に関する雑学
四分音符がなぜ"1拍分"なのか?
ドレミ、CDE、ハニホ…音の高さを示す名前は、なぜ何種類もあるの?
【挫折した時の練習】続・4指分離トレーニング。
「修学旅行」お土産いただいちゃいました!
【音高・音大・国立大教育学部受験生】月曜から「全力疾走」
【教育学部受験生】文化の流れに着目!
【合唱祭】私の原点のひとつ━━タイムスリップ━━
”‟いんたーなしょなる” あれこれと”
ラーマアメーバ vs dope 2マン!!
5/11(日) 新生dope復活プレライブ。
あずさ2号復活イベントで盛り上がる松本 レトロなあずさのおもちゃ
「あずさ2号」復活期待 素人のど自慢大会 狩人コンサート
いつか旅立つ日
フォーカシングとは何か・・どう説明する?
いしだあゆみ 「ブルー・ライト・ヨコハマ」 =思い出す音楽 その218=
今日はマフィアの日「ようやく天気が回復して来ましたが、寒いです...」
一番好きだからこそ
おまわりさんありがとう
祈りながら生きている
奇跡の人 2
ZARD Best Request ~35th Anniversary~
『スターゲイザーと廃墟と・・・』
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)