ファン歴41年ずーっと・西城秀樹マニアの玲子が気ままに綴る、秀樹についてのあれこれ。 今までも、これからも、変わらずただ好きなだけ、 過去のライブやテレビの思い出話、そして今現在のこと。 楽天ブログから試験移動です。
楽しいことだけじゃなく気になることや興味があることを書いていきたいと思います。
10歳年下の旦那と二人暮らし。 そんな、年の差夫婦の日々の出来事を綴っています。
佐野元春、エレファントカシマシ(エレカシ)、山崎まさよしなど、私の人生の岐路にいつも音楽が寄り添っていました。エレカシに偏っていたブログから、もっと自由に私の音楽とのゆるい生活を綴ります。
鉄道一人旅を好む、徳永英明さんファンのオバチャンのブログ 青春18きっぷで在来線の旅が好きです
junefirst1999.blog ~Pg'zというホームページを知っていますか?~
ポルノグラフィティのファンのブログ。ギターの新藤晴一さんが1999年から2005年まで運営していた個人ホームページ”Pg'z"の日記を紹介。検索用:アポロ/ギター/作詞/ライブ/岡野昭仁/Tama/インディーズ
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
忌野清志郎・RCサクセション に関することならなんでもトラックバックお願いします
80''s洋楽が好きな方、ROCK・POPSその他ジャンルは問いません。お気軽にご参加ください!
1999年5月、東京の音楽専門学校(ミューズ音楽院)で、同期の仲間(UKI、MASSY、KING、MAH)が集まり、SHAKALABBITSの前身バンド「住-SHOCK」結成(当時KINGがスキンヘッド≒住職であり、MAHがG-SHOCKを着けていたというだけで命名)。しかし、同年7月、住職よりもお釈迦様の方が立派だろうという事と、UKIの好きな動物「うさぎ」=「RABBITS」に、英語で「SKA Love it」の意味を込め、SHAKALABBITS誕生。2002年5月22日、アルバム「EXPLORING OF THE SPACE」内の「ROLLIE」をシングルカットしてリリース。同時にメジャーデビューとなった。間もなくギターのMASSYが脱退し、その後サポートギターだったTAKE-Cが加入し、現在に至る。 インディーズ時代の175Rとは繋がりが深く、2002年7月24日にスプリット・シングル「STAND BY YOU!!」にて共作を実現。ツアーも行なった。
懐メロに関するトラコミュです
初音ミク、鏡音リン、鏡音レン、KAITO、MEIKO先輩などのVOCALOIDイラスト関係のTBです。 はちゅねミク、弱音ハクなどの派生キャラや、同人情報などもどうぞ。
ショパンが好きな人、ショパンについての記事を書いたらお気軽にトラバしてくださいね♪
この曲が好き!ツアーに行った!こんな奥田民生が好き!その他いろいろ情報交換しましょう!!
台湾の華流ロックバンド「五月天 メイデイ Mayday」の応援トラコミュです。
1970年代〜1980年代のDiscoMusic その他ソウルフルな音楽 Discoでの思いでなどなど 音楽好きならよっておいでなコミュ
ミーハーとは、芸能やスポーツ、占い、霊、血液型性格論など低俗な事に夢中になり、教養や文化とされることに対してはほとんど関心を示さない軽薄な女性にたいしての蔑称。