洋楽・アカペラ・海外ドラマを中心にGlee・Warblers・Darren Criss・The Sing-Offなど。
自分自身が好きな洋楽を年代問わずひたすら和訳+英語の勉強ブログです。
『Red Hot Chili Peppers』アンソニーの歌詞に惹かれ、定期的に歌詞の解説記事を投稿。 でもたまに映画考察もする。
ここでは時代劇、音楽(古い洋楽・昭和歌謡)、お酒を中心に鉄道、B級グルメ、自費出版なども書きます
大上段に構えると、ちっとも筆が進まないので、先ずは小下段からチョイっと始めました。先ずは数年ぶりの海外出張記から。
イギリスのロックバンドQueenについての情報をアップします。
元カップ麺ブログでしたが、現在は自作料理の紹介と1960年代~2000年代の洋楽ロックの解説や和訳の記事がメイン。ラーメンの食べ歩きの紹介なども。
ロック依存症の25歳しがないサラリーマン。 洋楽ロックファンの方に、鼻をほじりながら見て欲しブログです。
「洋楽の歌詞の脚注」がこれほど大きな価値をもつとは誰も予想していなかったと思います。
らーきいのブログへようこそ このブログでは僕の好きな音楽の解釈、考察、和訳などを中心に書き綴っています! ゆっくりしていってください
何気ない風景をフォトジェニックだと信じ、切り取っています。また主に洋楽ネタも楽しんで書いています。
コンデジで街ウオッチング♪写真で綴る心の機微を共有出来たら嬉しいです。アートになるなら更に嬉しい…
音楽のことを中心に、好きなことを紹介するブログです。
海外ドラマや映画(洋画がほとんど)や洋楽のこと 好き勝手に書いています。
株主優待を楽しみつつ、温泉、音楽を満喫してます
気の向くままにスポーツ・日常の出来事・趣味・音楽の歴史・旅日記など不定期に描く。写真もupするかも。
アコースティックギターの独自解説と良質なアコースティック音楽、ピックギター・チャキ・Chakiの紹介
HM/HRバンド/アーティスト情報を掲載。 *1996年開設→現在リニューアル&パワーアップ中♪
元々はラジオ番組のblog、現在は音楽を中心に映画や日々出会ったこと、人、場面などを書いています。
エルトン・ジョン Elton John のファンブログです
今も昔も・・・
軽井沢旅行@フランスベーカリー
80年以上前の絵本とは思えない新鮮な感動♪
英語って意識したのはやっぱりビートルズが出てからじゃないでしょうか! 英語の歌詞!
奇跡的な変身を遂げたアルバム「レットイットビー」
雑記:オクラその他
ジョンのポール化したアルバム「Wall and Bridge」
イギリス10〜ジョンとポールの家
ビートルズの「アビイ・ロード」を聞いてみる
「幽☆遊☆白書」ネトフリ100本チャレンジ#77
ビートルズの聖地、アビイ・ロードに行く
レスキューからファイターに変われた、あのちゃん!
Café Créme/The Beatles Medley(1978)
奇跡の人 2
リバプール ビートルズの旅 3
旧「朱に交わって赤くなりたい」ブログタイトル変更。 趣味の手仕事・音楽、日常、こどもなど徒然に。
アナ・ウインターとカリーヌ・ロワトフェルド!オアシスとテイラー・スウィフトについてだべっている
洋楽の歌詞に発音記号(IPA式/カタカナ式)を追加して投稿しています。リクエストも受け付けています。
新生dope復活祭、終了!
今日はUFOの日「Dashiell Hedayat(France)」
『Snow Man 1st Stadium Live Snow World』【音楽】パフォーマンスも演出もそれはそれは見事です
【この曲を聴こう!】DOKKEN – Kiss of Death
#81 余談 耳に負担をかけないように、イヤホンをやめよっかな…って話
【この曲を聴こう!】Guns N’ Roses – November Rain
【この曲を聴こう!】PENICILLIN – ロマンス
【HR/HM情報】2025年ANGRA東京公演ライブレポート
【この曲を聴こう!】ALCEST – Percées de Lumière
【アルバムレビュー】GHOST BATH – Rose Thorn Necklace
【2025年5月】地下アイドルYouTube再生数ランキング!
【5月版】KAWAII LAB.の人気動画ランキングTOP10!1位に輝いたのは…?
今日はボウリングの日「今日は選挙、これから行って来ます...」
今日は慰霊の日「Melmoth(France)」
送料無料に便乗して
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)