洋楽・アカペラ・海外ドラマを中心にGlee・Warblers・Darren Criss・The Sing-Offなど。
自分自身が好きな洋楽を年代問わずひたすら和訳+英語の勉強ブログです。
『Red Hot Chili Peppers』アンソニーの歌詞に惹かれ、定期的に歌詞の解説記事を投稿。 でもたまに映画考察もする。
ここでは時代劇、音楽(古い洋楽・昭和歌謡)、お酒を中心に鉄道、B級グルメ、自費出版なども書きます
大上段に構えると、ちっとも筆が進まないので、先ずは小下段からチョイっと始めました。先ずは数年ぶりの海外出張記から。
イギリスのロックバンドQueenについての情報をアップします。
元カップ麺ブログでしたが、現在は自作料理の紹介と1960年代~2000年代の洋楽ロックの解説や和訳の記事がメイン。ラーメンの食べ歩きの紹介なども。
ロック依存症の25歳しがないサラリーマン。 洋楽ロックファンの方に、鼻をほじりながら見て欲しブログです。
コンデジで街ウオッチング♪写真で綴る心の機微を共有出来たら嬉しいです。アートになるなら更に嬉しい…
らーきいのブログへようこそ このブログでは僕の好きな音楽の解釈、考察、和訳などを中心に書き綴っています! ゆっくりしていってください
何気ない風景をフォトジェニックだと信じ、切り取っています。また主に洋楽ネタも楽しんで書いています。
音楽のことを中心に、好きなことを紹介するブログです。
「洋楽の歌詞の脚注」がこれほど大きな価値をもつとは誰も予想していなかったと思います。
株主優待を楽しみつつ、温泉、音楽を満喫してます
海外ドラマや映画(洋画がほとんど)や洋楽のこと 好き勝手に書いています。
気の向くままにスポーツ・日常の出来事・趣味・音楽の歴史・旅日記など不定期に描く。写真もupするかも。
アコースティックギターの独自解説と良質なアコースティック音楽、ピックギター・チャキ・Chakiの紹介
HM/HRバンド/アーティスト情報を掲載。 *1996年開設→現在リニューアル&パワーアップ中♪
元々はラジオ番組のblog、現在は音楽を中心に映画や日々出会ったこと、人、場面などを書いています。
旧「朱に交わって赤くなりたい」ブログタイトル変更。 趣味の手仕事・音楽、日常、こどもなど徒然に。
No.7-009 夢見るクリスマス ――Next Christmas Time
Da Ya Think I'm Sexy?(アイム・セクシー)/Rod Stewart(ロッド・スチュワート)
【名曲分析】Just the Two of Usが中年の夕方に沁みる理由|コード進行・サックス・パーカッションの魅力
ランダム 曲がたり Fireball / DeepPurple
V.A./History Of Bell U.K. 1970-1975(1976)
きっかけは・・・『ボヘミアン・ラプソディ』
YouTube 音楽配信リスト AOR編
Saturday Night(サタデー・ナイト)/Bay City Rollers(ベイ・シティ・ローラーズ)
Beautiful Sunday(ビューティフル・サンデー)/Daniel Boone(ダニエル・ブーン)
Kenny Loggins & Jim Messina - Angry Eyes
The Morning After(モーニング・アフター)/Maureen McGovern(モーリン・マクガヴァン)
Leon Russell-Stranger In A Strange Land
Killing Me Softly With His Song(やさしく歌って)/Roberta Flack(ロバータ・フラック)
MC5 - Sister Anne
Y.M.C.A.(Y.M.C.A.)/ Village People(ヴィレッジ・ピープル)
洋楽の歌詞に発音記号(IPA式/カタカナ式)を追加して投稿しています。リクエストも受け付けています。
エルトン・ジョン Elton John のファンブログです
【この曲を聴こう!】WHITE ZOMBIE – Electric Head, Part 1 (The Agony)
弾き語りライブ~6月29日のセトリ
話題にもならないジャンルの名曲
【この曲を聴こう!】YES – Siberian Khatru
【この曲を聴こう!】LED ZEPPELIN – Kashmir
アッシュ「1977」!ハードやギターとポップなメロディ…時代を熱狂させた1stアルバム
はっぴいえんど ‐ 抱きしめたい
ディスクレビュー『GRAVITY』/LEVERAGE
神秘的なメロディが癖になる
【アルバムレビュー】GHOST BATH – Rose Thorn Necklace
【この曲を聴こう!】ALCEST – Percées de Lumière
【HR/HM情報】2025年ANGRA東京公演ライブレポート
【この曲を聴こう!】Guns N’ Roses – November Rain
【この曲を聴こう!】DOKKEN – Kiss of Death
新たな旅のテーマソング
10/5(日)おっさんをなめるなよ!博多35周年
【この曲を聴こう!】WHITE ZOMBIE – Electric Head, Part 1 (The Agony)
新生dope復活祭、終了!
ドラクエⅣのオーケストラスコアが復刊した?
今日はアインシュタインの日「Abacus(Germany)その1」
FESTA JUNINA TOKYO 2025(ブラジル田舎っぺ祭り)
【6月】青谷明日香さんの曲をリピしまくってる(^^♪【29日】
カラオケへ
音楽でパッケージングされた思い出
【これで一旦完成とさせて……編】自作フレットレスベースを再改造・調整。《19話・一旦最終回》
【完成間際だけどやっぱり作り直すぞ編】自作フレットレスベース制作完結編《1話》
今日はビートルズ記念日「昨日の釣果です.....(汗)」
【10月】1日1本、心の栄養。映画で人生をカラフルに|365日の映画カレンダー
【この曲を聴こう!】YES – Siberian Khatru
【竹内まりや】全国ツアー「souvenir2025 mariya takeuchi live」が終わった…
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)