主に作詞や作曲のコツ、ジャンルや楽器、名曲解説、DTMテクニックなどの紹介をしております。 音楽をより詳しくなる手助けができたら嬉しいです。
自称フリーBGMボカロPの音楽活動と日常をほのぼのと書いています。
音楽・効果音のフリー素材を作っており、 主にAudioStockさんにて販売しております。 無料のBGM・SE素材もあります。 随時ご依頼受付中です。
2020年に東京藝術大学音楽学部音楽環境創造科というところを卒業しました。細々と作曲家をしています。音楽やDTM、エンターテインメントなどの話題について触れていますが、時々、脱線した内容も書いたりします。
音楽です。私の駄作です。 秋残り、こんな言葉はありません。 しているうちに、こうなりました。
すずきミュージック江戸川教室(東京)・近内教室(岩手県宮古市)のわくわくピアノレッスン 作曲家 桑原洋明(悠空洋照) と 作曲家・ピアニスト すずきみゆき(韻律美香):作品と演奏他
30代になってからピアノを開始。その後音楽にハマり、作曲も。ココに至るまで3回ほど挫折し苦労した経験から、初心者が継続できるような有益な情報を提供できればと思います。まだまだ経験が浅いので、成長過程も赤裸々に掲載していきます!
福島市にある創作ピアノ音楽サークル、ゼーレンフォルノーツ(Seelenvoll Notes)の活動ブログです。 ピアノ曲やクラシック音楽を用いて、みなさんの思い出作りを応援していきます!
DTMや作曲、たまに人生を楽しく生きるTips
主にピアノ、音楽をしている人向けのサイトです。 音楽理論やレッスンを補うようなお話を楽しく解説していこうと思っています。 よろしくお願いします。
定年後DTMで作曲しHPで公開、日常生活の記録
関ジャムを作曲に興味を持ちました。音楽経験0からのスタートですが、日々の生活を混ぜながらその記録をしていきます。ブログタイトルは内容と関係ないですが、日々気を付けることとして忘れないように…
まるで家庭の味そのものです。
簡単!海老のうま煮
【お正月】肉三昧おせちは日本酒よりビールが合うぞ!
【2025年おせち】今年もTHE TOWER HOTEL NAGOYA × glycine♪
年始のおせちと年末のお蕎麦と年末年始
年末年始の日本への一時帰国
2025年もよろしくお願いします
やっぱりワニだった@@
おせち料理2025⑤『伊達巻』(2024.12.30)
おせち作り2025④『焼豚』(2024.12.29-30)
アメリカでワンプレートおせち2025|Osechi, Japanese New Year’s Cuisine
おせち作り2025③『黒豆』 【2024.12.30改訂版】
今年の海鮮おせちの感想 2025年
丁寧な暮らしがなかなか出来ない…
2025年元旦、今年もおせち料理を囲んで
”‟いんたーなしょなる” あれこれと”
ラーマアメーバ vs dope 2マン!!
5/11(日) 新生dope復活プレライブ。
あずさ2号復活イベントで盛り上がる松本 レトロなあずさのおもちゃ
「あずさ2号」復活期待 素人のど自慢大会 狩人コンサート
いつか旅立つ日
フォーカシングとは何か・・どう説明する?
いしだあゆみ 「ブルー・ライト・ヨコハマ」 =思い出す音楽 その218=
今日はマフィアの日「ようやく天気が回復して来ましたが、寒いです...」
一番好きだからこそ
おまわりさんありがとう
祈りながら生きている
奇跡の人 2
ZARD Best Request ~35th Anniversary~
『スターゲイザーと廃墟と・・・』
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)