ポケットティッシュって、バッグに入れておくと、中で荷物に潰されてぐしゃぐしゃに崩れませんか私は必ずそうなりますポーチに入れても、ポーチの中でぐしゃぐしゃになり…
ご訪問ありがとうございます。まりぽんです。 大桶公園をウォーキング。 菜の花 水仙 桜も咲き始めました。心弾む季節です。新年度もよろしくお願いします。 ゴー…
万年金欠な私がWealth Naviで実際に少しずつ積立をやってみて思ったこと
少し前あたりから積立NISAなるものが始まり、様々な所で『投資』の話題を聞くようになりました。 だからとい
これはいつか書こう こんばんはー 晴れてますし暖かいここ小倉某所ー 会社のさくらめっちゃ咲いてましたねー それにしても 装置の調子が悪い…やっぱ使い込んでるからか(・ω・`製造が これでもいまだに主力製品なんやけど… と思うけど心折れて残業を斬り上げて帰宅しました(真顔) さー…お夕飯も作ったしお風呂入ります
子どもの夢中をつくる!2歳児からの音楽&知育レッスンで親子でがんばる力が育つ秦野市曲松のピアノ教室Rina音楽教室・十時里奈(とときりな)です講師Rinaの音…
☆お知らせ☆こちらもまだフライヤー届いてないので、また後日お知らせしますね。今年もお招き頂きました。4月29日㊗︎第17回 #早水あやめまつり に出演致します…
京都南部で活動する東まゆみですいいお天気でしたね 今日は京都リビング新聞社カルチャー俱楽部での「らくらくピアノ🄬」でした京都駅は大学の入学式 入社式 海外から…
こんばんは今日は、4月と10月年に2回ある、ライオンズクラブ主催の献血に昼一行って来ましたよー 去年はもう🌸も散っていたような❓今年は、桜の開花が遅かったの…
薬師台「おはなぽっぽクリニック」の10周年記念イベント。薬師台メディカルTERRACEはクリニックにお世話になっている多くの方々がこの日を楽しむ。タケオは...
昨夜は雨が降ったんですね?全然、気付きませんでした。今朝も風が少しあるので、少し冷んやりしてて天気が良くて気持ちが良いです。日中は20℃位まで上がったのかな?…
今日は、母(実母)と 少し遅めのランチをしました。 私は午前中仕事だったので 早々に仕事を終わらせ急いで帰宅・・のはずが ちょっと寄り道(^^;) 帰宅途中 キレイに咲いているチューリップを見つけて 写真を何枚かパシャリ! ちなみに 待ち合わせの時間には間に合いました!
【ME:I】ミーアイのカウントダウンTVのセトリは何を歌う?出演時間はいつかチェック!
デビュー前から人気爆発中の【ME:I】ミーアイのCDTV出演が発表されました!この記事ではデビューシングル発売が決定し歌番組初出演となる【ME:I】ミーアイのCDTV出番はいつか、何を歌うのかセトリや衣装についてなどいろいろと調査してみました!
[sales data]1997/7/29[producer]Bill Laswell[member]Bill Laswell(sound collage/recording)John Balance(sound collage)Peter Christopherson(sound collage)Tetsu Inoue(sound collage)Lori Carson(vo)Trilok Gurtu(tabla)Robert Musso(engineering)City of Lightガンジス川が流れるインドの聖地ワーラーナシーにインスピレーションを得て制作された「India Project」と題された東洋の音楽と宗教に対するラズウェルの強い関心...
4月ですね~!あっという間に新しい年度の始まりです。新たな環境になる方、頑張ってください(*^^*)私自身は特に大きな変化はないですが、職場のメンバーは少し入…
被災されたレコード愛好者へ届けたいご支援 ― 令和6年能登半島沖地震お見舞い
令和6年能登半島沖地震で被災された皆さまお見舞い申し上げます。今はまだレコードどころではないと思いますが、お持ちのレコードがこの災害で汚れてしまわれたのでしたら、クリーニングセットご用意しました。セットも送料もオヤッグサウンド持ちで発送いたします。ご希望の方またはお知り合いで被害に遭われてレコードの汚れでお困りの方がおりましたらご紹介ください。
Shinin'You Shinin'Day PINK CLOUD @1985(渋公)
PINK CLOUD=Johnny, Louis & Char When I wake up in the morningSunshine throug…
MIKU FES’24に行ってきたレポート前編です♪ &今日はエイプリルフール各所で様々な事が・
さてさて、いいよ今日から4月です♪入学・入社と新しいシーズンという人もいますしあまり変わらない自分も居ますがw昨日の暖かさでやっと桜が咲き始めるかな~という…
ジュンドッグのピジョン館旭川名物ジュンドッグのお店、ピジョン館の公式ホームページです。jundog.com最初、愛知県の天むすに近いのかなと思って食べたら違う…
この半年くらいの成長が半端ない(◎o◎) どんどんピアノが好きになるレッスン!頑張る気持ちを育てる藤井ピアノ教室♪藤井久美子です いつも ご訪問ありがとうござ…
初心者はベースはどこで買べきか?ベース購入の際の完全ガイド!
ベース初心者の方は地元の楽器店、オンラインショップ、中古市場など、どこでベースを購入するべきなのかわかりませんよね。この記事ではベース初心者の方に向けて販売店それぞれの「メリット・デメリット」やオススメの購入店から、ベースを一緒に購入するべきアイテムも紹介しています。
「billboard classics 玉置浩二 LEGENDARY SYMPHONIC CONCERT 2024 "Pastorale"」ライブレビューが、…
早いもので4月になりましたね。 今月は4/21(日)に山口市の老舗ジャズスポットポルシェでお昼のジャムセッションを企画しました。 昼間のジャムセッション、略して“昼ジャム” です! 今回は広島から西日本屈指のピアニストなかにし隆さんを迎えてふたりでホストをつとめます。 初心者の方も大歓迎ですので皆さま是非ご参加ください! 4/21(日) 山口市 ポルシェ
昨日は田村正和さんの命日でした。田村正和さんと言えば、個人的にはがトップで次はコレなんです。▲パパとなっちゃん1991年の4月から6月にかけてのドラマ。た...
1967年4月1日のヒットチャート、タートルズ「ハッピー・トゥゲザー」
1967-4-11 HAPPY TOGETHER / The Turtles シングル盤を買った記憶があります。 2 DEDICATED TO T…
Chain Letter / Brooke Valentine
曲目リスト 1. Girlfight feat. Big Boi, Lil Jon 2. Taste Of Dis 3. Long As You Came Home 4. Blah Blah Blah feat. Dirt McGirt 5. Cover Girl 6. Playa feat. Jermaine Dupri 7. Ghetto Superstarz 8. Tell Me Why You Don't Love Me 9. Million Bucks feat. Queenz Deliz 10. I Want You Dead 11. Dying Of A Broken Heart…
タケオの2作目のドキュメンタリ―映画「今、この時」のポスターが出来上がり、上映館の川崎市アートセンターに展示されています。4月に上映される下記の音楽映画ポ...
このブログを見ていただきありがとうございます♪https://twitter.com/bigecho_jp/status/177464787814258689…
渡辺香津美さん入院されたそうですね。心配です。その昔ギブソンジャズギターコンテストを見に行った時その年だけ渡辺香津美さん審査員で来られてました。私のすぐ後に座…
古い欧州旅行記(その31)~赴任後2回目の旅行~下の息子の誕生日祝いはいつも旅行先('◇')ゞ
2011年8月10日の続き ウィーンに着きました。ホテルにチェックインして早速お出掛け、、、、先ずは有名なホテル・ザッハーに行ってザッハトルテを頂きました(^▽^)v ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ザッハトルテ 本場はやっぱり美味い この後はブラブラ歩いて、シュテファン大聖堂に。 シュテファン大聖堂 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 中はこんな感じ。 更にプラター公園までタクシーで移動して、映画「第三の男」で有名になった 大観覧車にのりました。 大観覧車に乗ります 大観覧車の中 大観覧車からの眺め1 大観覧車からの眺め2 と、そうこうする内に約束の時間が近づいて来ました、、、、、え、何の約束だって…
【トロンボーン基礎練習動画シリーズ】AdvancedLipFlexibilities(Dr.CharlesColin)"RANGETOD"【練習ポイント】1.絶対に力まないこと(力で高い音を出すのではない)2.息のスピードコントロールが最も重要(唇の形はあまり変えない)3.アパーチュアは出来るだけコンパクトにまとめ、唇の振動面積を小さくする4.マウスピースを当てる位置は、上唇2/3~3/4、下唇1/3~1/4が理想。つまりカップの中は上唇が大半を占め、下唇はカップにほとんど入れない。5.小さめの音量で練習すること6.息の一筆書きCharlesColinのAdvancedLipFlexibilitiesについてはこのブログの2013年1月6日の記事で紹介してます。残念ながら現在トロンボーン版は国内では入手困...トロンボーン基礎練習-リップスラー(2)
2024年 桜花賞(GI)フォトパドックチェック(クイーンズウォーク、筋肉の張りが良好)
競馬ラボの桜花賞(GI)出走予定馬のフォトパドック画像を見て、この馬バランス良いなー、パッと見でこの馬体良く見えるなーという馬をピックアップしてみたいと思います。過去の戦績とか血統構成、コース適正、距離適性とか考えずにパッと見で選ぶので当たるも八卦、当た
朝は雨降り~朝6時の気温13度、昼間17度。昨日と10度の気温差~!柿の若葉 雷注意報も出ているけれど、それほど雨も降らず雷の訪問も無し! 今日は朝からお出掛け~午後からはオカリナグループの練習日~(^^♪練習の前に団地の中にある三春の滝桜を見物に~見事に満開! 練習会場に行く途中~「○○さんじゃないですか?」ベンチに腰かけてお喋りをされていた3人のおばさまがひろばあちゃんの苗字の一文字だけで声をかけてきてお二人の方は何処かでお会いした方~。 「いつの間にか越されて、今どこに住んでいるの?」から始まり色々お話を聴いていると、途中で人違いではないかしらと~!?苗字の一文字は合っているけれど二文字目は違っていておばさまたちは「すみません、すみません」「話し方がはっきり話されるのでちょっと違う人かしら」と思われ...ひとちがい~!
SNSで少しずつアップされていたお話あまりに少しずつだったので(;´∀`)いらいらして途中で断念したものが本になっていて弟が買ったとよかったら持ってっていいよと(^^)で、読んでみたんだけどね~なんだか何と言うか拍子抜けというかいまいちだった~~でも帯に映画化って書かれていて3月15日からロードショーだったらしい。。ふ~んこれを映画化するのねって私にとってはいまふたつって感じでした(^^;映画化されたのね
2024年4月4日(木)曇り ♫ 醸し出す雰囲気 滲み出る無意識 ♫ ♫ 月曜午後から雨降り予報だった、私のスマホでは。だから、洗濯物を取り込んで出かけた…
Biréli Lagrène & Jaco Pastorius / Stuttgart Aria
晩年のジャコ・パストリアスがフランス人ギタリスト、ビレリ・ラグレーンとヨーロッパのプレイヤーとレコーディングした1986年の作品。サウンド的にはいかにも80年…
四月一日といえば。。。・エイプリルフールX(旧Twitter)で#エイプリルフール検索すると、メーカーが新製品(ジョーク)を紹介するものが多い。飲むサクマドロップ、LOOKチョコレートのパソコンキーボード、チロルチョコの将棋の駒などなど。「すずめの戸締り」ならぬ「狸の戸締り」があって、なんで狸?と思ったら、四月一日=わたぬき⇒わ!たぬき、なのだそうだ・今も元気だったらレスリー・チャン(張國榮)の命日。元気だったら、67歳。渋いおじさんの役とか、やっていたかもしれない。・ホプレガ記念日X(旧Twitter)でトレンドになっていた。2017年4月1日、世界フィギュアスケート選手権2017で羽生結弦選手がショートプログラム5位から、フリー「Hope&Legacy」で223.20点を叩き出して逆転優勝。当時のフリ...四月一日あれこれ
さて、4月です♬フライヤーにあるライブイベントのほかに、週末金土曜日のレギュラーライブももちろんあります!是非是非、生ライブを体感しに来て下さいm(_ _)m…
土曜日のこと。桜の『さ』の字も咲いていない(笑)お花見会場に行ってきました。 とりあえず、屋台で美味しいものが食べれればいいかな、って感じで でも、、、思っ…
【12月27日】 明永凜花ちゃんGスタ T-BACKs&TフロントミッションPart2
LumixS5Sigma28 - 70mm F2.8 DG DN Contemporary 021 モデルさんご本人以外は,写真・画像の無断複…
今日の曲をホームページに置いておきました。 ピアノ曲「3月のゴールと4月のスタート」を公開! - 独学ピアノブログ「ゼーレンフォルノーツ」今日はゆったりした曲…
こんばんは😃🌃4月になりました😀皆様、4月も宜しくお願いします😉1月20日の夕食はオムライスにしました☺️昨日アップした僕が歌う大橋純子さんの「シルエット・ロ…
今日から新年度スタート仕事中に、表情が怖いと言われてしまった反省です( ´-`)そんなこともあり、はやく切り上げて、ランニングへ丁度、橋を渡っているとき、日没…
View this post on Instagram A post shared by 虹の音楽教室 (@misayo…
エイプリルフールで笑った嘘は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう異次元の…とか火の玉になって…とか所得倍増…とか増税はしない…とか負担…
キーマカレー手作り。以前から手作りで作ったらおいしいだろうな~とは思っていた。ハウスでジャワカレーキーマカレーが出ていて、これで作ったらおいしいだろうな~と考えてはいた。今日、レシピ通りではないが、一応作ってみたらなかなか美味しかった。(挽肉は430gだったか?タマネギは大きな新タマネギ一個半、ニンジン一本で作った)フライパンにいっぱいになって驚いたね。レシピではタマネギ800gって馬鹿か?と思ったほど。水分が出るから水は250ccほどでいいというので、その通りにした。ルウは細かくきざんで煮込むと早いよ。今回はジャガイモは入れなかったが、小さめのジャガイモを入れてもいいかもしれない。好きなキーマーカレーを食べたので幸せ感が膨らみ、お腹も満足。今日はグッスリ寝られそうです😁本日の夕飯
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)