【2024.3.29 関八州総鎮護 伊豆山神社 於:静岡県熱海市】 この日(2024年3月29日)は色々な所に行きました。まず神奈川県小田原市にある江之浦測候所に駆けつけ、その後は静岡県熱海市の伊豆山神社(本宮までのハイキング込み)、さらに静岡県田方郡函南町にある丹那断層
昨夜は雨が降ったんですね?全然、気付きませんでした。今朝も風が少しあるので、少し冷んやりしてて天気が良くて気持ちが良いです。日中は20℃位まで上がったのかな?…
バイオリン自宅練習時の防音、どうしてる?ミュート?エレキバイオリンはどう?
バイオリンはものすごく難しい楽器なので、 人前で演奏したい方やドMさん以外には 全くおススメしませんが、 これ以上に音感が鍛えられる楽器は無いと思います。 こんな厳しい楽器でも、 バイオリンに憧れをも
先日、アニメ「BLUE GIANT - ブルージャイアント」をアマプラで観て以来、涙腺と感情がおかしくなっているです ブルージャイアントというアニメはサックスプレイヤーのお兄さんのサクセスストーリー サックスプレイヤーのお兄さんが主人公なわ
シンセサイザー KORG opsixのプリセット音のパラメーター分析: 216 Aphasin Bass
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「シンセサイザー KORG opsixのプリセット音のパラメーター分析: 216 Aphasin Bass」と題して、プリセット・プログラム「216 Aphasin
【2024.3.29 小田原文化財団 江之浦測候所 於:神奈川県小田原市】 この日(2024年3月29日)は色々な所に行きました。まず神奈川県小田原市にある江之浦測候所に駆けつけ、その後は静岡県熱海市の伊豆山神社(本宮までのハイキング込み)、さらに静岡県田方郡函南町にある
[日記風メモ] いよいよ明日から!新生活が遂に始まります・・・ヘ(^o^)/
2024/03/28-31 今月末の日記 〇 ざつだん ( 新生活の準備! ) 先週、かなり大変だった新居引っ越しの後、最後のお仕事の残りを片付けるため
今朝もなかなか良い天気です♪午後は義兄さんのお見舞いに行きたいので、朝練に行ってきました♪朝練と言っても到底、朝まずめには間に合いませんけどね。8:30頃から…
Fender MIJ Hybrid II ST. US Blondeと眼が合ってしまった件 "HYBRID2"
#209 "HYBRID2" 2024年3月31日制作 rinta64.33 · 106 Em Hybrid2 年度末にやってしまいました。 去年あんなに誓ったのに、もうギターは買いません…って。 全くこんなものを買う気はなかったのよ。ほんと。 Fender MIJ Hybrid II ST. US Blonde 2021年製 気の迷い。 Made in JAPANにほぼ興味ないんだけど、たまたまネットでみかけて眼が合っちゃったのよ。 10万円以下でまあ巷の中古ギター高騰に比べれば安い。 現行モデルだし、一週したことだし、完全ヴィンテージレプリカではないし、出逢いだからね、といろいろ言い訳を付…
昨年末に新しいMac(iMac 2023)を購入したのですが、想定外のことが重なって本格稼働には至っていません。想定外① 新しいmacOSの環境設定が結構変わっていたMac Pro 2013 OS は macOS MontereyiMac 2023 の OS は macOS Sonoma2世代の違いがあるので、環境設定がだいぶ変わっています。YouTubeの動画や書籍を参考にして、しばらく使って慣れてから環境を移行することにしました。想定外② Mac Proで使用していたWindowsが使えな...
YAMAHAのミキサー AG06を使いました。,大津市発!Naoyuki(サラリーマン)が、自作の曲や大津市のお店等を紹介するブログです!“いいね”ボタンが無いので、“大津情報”ボタンをクリックして頂ければ嬉しいです!
大津市役所前 “とんかつ棹” 市役所前店で、とんかつ弁当を買いました。
大津市役所前 “とんかつ棹” 市役所前店で、とんかつ弁当を買いました。,大津市発!Naoyuki(サラリーマン)が、自作の曲や大津市のお店等を紹介するブログです!“いいね”ボタンが無いので、“大津情報”ボタンをクリックして頂ければ嬉しいです!
KORG opsix mk II、opsix moduleが発売されました
2024年3月、KORG opsixシリーズに新たな商品が加わりました。「opsix mk II」はopsixの同時発音数とボイシングを64ボイスに拡張したものです。「opsix module」はopsixの鍵盤部分を省いてコンパクトにした
【ジュビロ磐田】2024 J1 #5 vs鹿島、またしても決して悪くはないんだけど、結局は3連敗という結果に……
【2024.3.30 2024明治安田J1 第5節 鹿島vs磐田 1-0 於:カシマ】 かつてJリーグを席巻した2強どうしの対戦ということで、『CLÁSSICO 3』第1戦と、Jリーグ創設期から数々の名勝負を演じてきた宿敵との対決が再び実現すると鹿島アントラーズは動画で煽ってくれます。そう、
今朝は朝から良い天気です☀️程よくひんやりして陽射しが気持ち良い。日中は昨日同様に暑くなりました♪意外と風もありましたね。今日は、奥様とお袋の定期検診日。病院…
今回も、FC用アクションゲーム「このみのモンスターパーティ」のFMシンセサイザーアレンジの音楽制作で使うYAMAHA RX11の操作手順を記事にしました。YA…
1967年竣工ですから,常に既に60年近くが過ぎ去っております。往時旅の御方が住居として使用しておった建物がおました。5階建ての集合住宅やったのですが,エレヴ…
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)