My Kinda Girl (single) 1984Forty year anniversary.Can you believe it, I've been releasing records for forty years, this very year 2024. I can hardly believe it myself. Have I learnt something? Yes but the funny thing is that the learning curve seems to have taken the opposite direction. When we released the Spellbound debut album 'Breaking The Spell' in 1984 I knew everything. I literally thought ...
Sleepmakeswaves / It’s Here, But I Have No Names For It
オーストラリアのポストロックバンドである Sleepmakeswaves が4月12日にリリースした4作目のア…
イヤホン用のバランス接続ケーブル Tripowin Altea 6N単結晶銅ケーブル
イヤホン用のバランス接続ケーブル、Tripowin Altea 6N単結晶銅ケーブルです。 Tripowin …
Welcome back my friends,to the show that never ends~西ドイツアナログ盤
Welcomebackmyfriends,totheshowthatneverends~西ドイツアナログ盤邦題「レディーズ&ジェントルメン」の中古アナログ盤は、3枚組という事もあってか、他のタイトルと比べて、価格が安くないモノが多いわけです。他のタイトル同様、世界のアチコチの輸入盤を求めてみたい意欲はあるのですが、なかなか進まない事情としては、安い品物が出てこないという事がありますね。これまで、ヨーロッパの国を含めて、数枚ほど、取り上げていますが、「恐怖の頭脳改革」とは、また違ったところで、制作国ごとの微妙な特徴が出ているので、比較するのが面白いタイトルだと思っています。本日、ようやく、ドイツ盤を取り上げる事ができました。表側リングウェアどころではないジャケット内側もこんな感じ内側ELPマークのエンボス部...Welcomebackmyfriends,totheshowthatneverends~西ドイツアナログ盤
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)