今日は自分の車のタイヤ交換と1年点検をしてもらった。今の時点の必要最低限の部品交換ですんだから27000円。来年の車検は、きっと高くなるんだろうなぁ。(汗)...
今日はいい天気ですね。昨日のエイプリルフールねたが不発に終わり、ガックリ。来年のエイプリルフールに向け、今から精進いたします。■4/2(火) パラダイス山元の…
最近、書類に文字を記入することがあった。何も迷うことの無い住所・氏名や自分自身のことなど。ところが上手く字が書けない。「じょうず」という意味ではなく、「すんなり」という感じの上手く。そういえば会社を退職してから大分ちゃんとした文字を書いていない。退職する時に所属していた部署では、仕事上では文字を入力することはあっても書くことは希だった。なので、自分自身で意識して紙にマニュアルと手書きして文字を表記...
先に、一昨日の日曜は、「いつにも増して、"冷やした緑茶"がこんなにも 美味しいと感じた」ということは、一昨日の日曜は、東京でさえも暑かったのですね。さて、以前…
おはようございます🌞今日は晴れ☀️、桜も咲いてきましたねバンド開催にあたり^_^ボーカル1人なので声の負担を軽減するとそんな訳で夕子も弾きながら歌う事になりま…
つ、ついにフォロワー数500人😭 こんな毎日下らないネタをあげつづけ、早5ヵ月、500人いったーー✨ そろそろ5ヶ月くらい経つから一ヶ月100人増えてるのくらいかな🤔 喜びたいところだけど 色々悩みどころもある🙄 500 … 続きを読む "SNS③"
本日、4月1日。今年もSNSには多くのエイプリルフールネタが飛び交うでしょう。以下のスケジュールは正しい情報を掲載しておりますが、一応よく見てください。■4/…
今日は晴れです🌞朝は雨が降ったけど回復しましたね30日土曜日は女子活動^_^お出かけ、、桜🌸は未だ咲いて無い寒さの影響て開花が遅くなって今週は桜咲くだろうね3…
1年くらい前からときどきYouTubeに動画を記録し公開してみているのですけど、やってみたところチャンネル登録者数が現状 36人 なんです (〃▽〃;) なんならそのうち何人かは顔見知りだし。そりゃあ積極的に推してたわけでもなければ、ショート動画合算...
2024.03.31(日)本日は、久しぶりに三舟山へのジョギングへ。■春の彩り・三舟山ジョグ気温が高く、黄砂が舞っていますが、三舟山は春の彩り、薄化粧をしているよう。復路で、先日の若潮マラソンで会った(T夫妻)、奥様が颯爽と走っていて、少しお話(ランナー推薦の件)。01:三舟山は芽吹きや山桜で覆われている。春の訪れ。02:君津駅前大橋を通過。晴天ですが、黄砂が舞っている。03:見えてきました。三舟山の山容。04:この時期は、三舟山は薄化粧しているようで綺麗。05:菜の花(黄色)と山桜(薄い紅色)のコラボ。06:三舟山の案内所、山桜に覆われている。07:若者が景色を見ている。ここで5月4日(土・みどりの日)10時から12時、我がバンド(KCRFバンド)、結成10周年記念ライブを開催予定(GS特集)。08:三...春の彩り・三舟山ジョグ(2024)1979
「さらばジャマイカ」をギター弾き語りしました(@ラジオ日本)
先日のラジオ番組で「さらばジャマイカ」をギター弾き語りしました。 RFラジオ日本 AM1422 FM 92.4↓さらばジャマイカ(Jamaica Farewe…
3月31日(sun)春からのささやき@Acoustic Live Cafe Bar 小春昨年の8月から数回出演
攻殻機動隊SAC_2045公式サイト監督:神山健治×荒牧伸志/制作:ProductionI.G×SOLADIGITALARTS/Netflixにて全世界独占配信中攻殻機動隊SAC_2045公式サイト 攻殻機動隊SAC_2045をNetflixで全話見た。 事前のユーザー評価で「難解だ」というのがあったので覚悟していたが、実に単純な作品だった。「難解だ」と感じた方がいたのは、考察をしてしまったからだろう。 これ、単純に、考察に値しない駄作です。(断言)この作品、23話も引っ張ってきた話を、最後の24話で台無しにしてしまいます。なぜなら、脚本家・監督に確固たるテーマ性が皆無だし、ストーリーを完結させる力が皆無だったからです。 ネタバレは避けますが、最後の最後に見ている人がそれぞれで解釈できるようになっていま...攻殻機動隊SAC_2045
秋田港沖から見た風車遥か遠くまでたくさん並んでいました。数えてみたら40基くらい。左が男鹿で正面が八郎潟あたりです。苫小牧からやってきたフェリーに秋田から...
KICKDOWNの「あつき」の試合無事計量をクリアし、試合に向け緊張感UP1R→完全に押していたが、後半スタミナ切れ2R→スタミナ切れ状態結果→負け次に繋がる内容だったので、今後の活躍を期待できる初戦
■3/31(日) ’70年代昭和歌謡の夕べVol.92OPEN 14:00/START 15:00CHARGE:4000円+オーダーDouble Voice……
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)