これまでのお話👩💼【導入編】【前提編】【感想編】個人的に特に印象的だったシーンを絵日記で取り上げつつ感想書いていくよ!の2日目だよ普通にだいぶ辛いちなみにめちゃくちゃ言ってるけどトラヴィスというキャラクターは好きです好きっていうか…なんだろ…好き嫌いの
My Kinda Girl (single) 1984Forty year anniversary.Can you believe it, I've been releasing records for forty years, this very year 2024. I can hardly believe it myself. Have I learnt something? Yes but the funny thing is that the learning curve seems to have taken the opposite direction. When we released the Spellbound debut album 'Breaking The Spell' in 1984 I knew everything. I literally thought ...
HONDA N-WGN 昨日、N-WGNのタイヤ交換と半年点検を終えました。 タイヤ交換と点検は、ディーラーさんでやりました。 2週間前にネットでタイヤ交…
Bangkok Shocks, Saigon Shakes, Hanoi Rocks
白夜のバイオレンス【2022年版限定紙ジャケット】 アーティスト:ハノイ・ロックス,Hanoi Rocks ビクターエンタテインメント Amazon 邦題:白夜のバイオレンス 1981年発売 収録曲 メンバー 感想 参考音源 通販 収録曲 1.Tragedy2.Village Girl3.Stop Cryin’4.Don’t Never Leave Me5.Lost In The City6.First Timer7.Cheyenne8.11th Street Kids9.Walking With My Angel10.Pretender メンバー Michael Monroe – vocal…
国内 8mm01.いつも心にFIRE02.気の毒メンバー川島だりあ(Vo) 倉田冬樹(Gt) 大橋雅人(B) 山口正男(Dr)1996年発表でフィール・ソー・バッドのシングルであります。にほんブログ...
前記事の続き、狩りキャン2日目。起床は6時15分頃。去年は深夜、シーバスハンターの足音、キャスト音が朝まで続いたのが気になったが、今回はまだトップシーズンでは…
BABYMETAL出演のドイツ「ROCK IM PARK」「ROCK AM RING」のタイムテーブル
97: 2024/04/17(水) 21:44:57.44 6月7日 19:55~20:55 ROCK IM
春本番で暖かくなって作業に最適な季節なんですが…何かと雑事に忙しくて『ガボラ』製作が停滞気味です~でもなんとかベース色まで塗装できました。ベースに使ったのはネロンガの時と同じく主にジャーマングレーです。これからガシガシドライブラシしてネロンガよりは若干明
今回はスタン ハンセンプロレススーパースター列伝!スタン ハンセン編で一番好きなシーンはコレ↓「涙のしょっぱい味つけでパンを食った人間でなけりゃ本当の人生に対するファイトはわかない!」名言です!プロレススーパースター列伝イチの名言だと思ういやプロレススーパースター列伝を飛び越えての名言スタン ハンセンのラリアートの凄さ!ゲーセンのパンチングマシンを壊すハンセンそんなことを言いたかったわけではなくプロレ...
昨日の地震は会社じゃ誰も何も言わなかったな。この辺揺れてないっぽいからな。ブラックモンブランのメロンパン食べた。ブラックモンブランの味がよく分からんけど美味かった。ブラックモンブランてどこ?
買ってしまった。 ←写真ないけど 4個目です。 今まで使ってたのはベルト交換して 使いやすかったんだけど 文字盤の種類が少なく、 あまりいいのがなかったので。…
国内 8mm01.オタンコナス02.世界一バチアタリメンバー川島だりあ(Vo) 倉田冬樹(Gt) 大橋雅人(B) 山口正男(Dr)1995年発表でフィール・ソー・バッドのシングルであります。にほんブログ...
【海外】津軽三味線奏者を起用した、宙月ティラのBABYMETAL「メタり!!」カバー
みんなは、この Vtuber によるメタリのカバーについてどう思う? 三味線パートは津軽三味線奏者に、「合いの
撮影日 2022/12/28 予讃線伊予和気駅 駅前広場 古いっぽい建物やけど1990年の完成旧駅舎は消失したらしい お好み焼き店が入居している 後…
これまでのお話🚖【導入編】【前提編】今回から絵日記&感想編です!特に印象的なシーンをピックアップしつつ解説と感想書いていくよ!つづくよ!ところでさっき自分のブログの表示確認してて気づいたんですけどブログのトップに「アプリでフォローする」のボタンが出てまし
ピロリ菌の除菌判定の検査を予約 一昨日、かかりつけ医を受診しました。 月一回の血圧の定期受診と検査の予約です。仕事帰りの夕方に行ったら、空いていま…
PS5「Steelrising(スチールライジング)」評価・感想・レビュー
PS5向けアクションRPG「Steelrising(スチールライジング)」を見事クリアしました。プレイ時間、約25時間。「グリードフォール」などを開発しているフランスのゲームメーカーSpidersによるアクションRPGです(日本版の発売元は株式会社3gooが担当)。いわゆる「ソウルライク
leave them all behind 2023 @ 代官山UNIT 11/12 感想
leave them all behind 2023の2日目に行ってきました。2日目のヘッドライナーはLITURGY。USのアヴァンギャルドブラックメタルバンドが初来日。当初は2020年に来日予定だったそうですが、コロナで中止になってしまい3年越しの来日となったようです。会場の入りは1日目よりもや
ペインキラーアーティスト:ジューダス・プリーストソニーミュージックエンタテインメントAmazon 1990年発売 収録曲 メンバー Additional musician 感想 参考音源 通販 収録曲 Painkiller Hell Patrol All Guns Blazing Leather Rebel Metal Meltdown Night Crawler Between the Hammer & the Anvil Touch of Evil Battle Hymn One Shot at Glory メンバー Rob Halford – vocals K. K. Downing –…
from Album 「Blue Blood」 https://youtu.be/7nELnyzAMec Blue Blood Amazon Music Search in Heavy Rock Fre@kz Phantom Elite
おいらと家来の距離感がだんだん縮まってきたニャたまにはおいらが遊んでやろうかニャ~でもやっぱおいらはこっちのペタペタローラーと遊ぶ方が好きだニャ~よく遊んだから眠くなったニャ ス~ピ~
QUARTERFLASH「HARDEN MY HEART」あのサックスが!!
QUARTERFLASH「HARDEN MY HEART」このグループのことを語る程、私はこのグループのことを知ってるわけではないアルバムですけど↓アルバムは特に記憶にございません(笑)ただ、この曲はものすごく憶えておりますイントロのサックスがたまらないんだよね!それにしてもクォーターフラッシュ「ミスティ・ハート」QUARTERFLASH「HARDEN MY HEART」がミスティ ハートとなるんだから邦題っていいよなぁ(笑)私が洋楽を聴き始めた頃の...
地震あったの?大きい地震が多い年だなぁ。ファミマで安くなってた。美味しくないのか?と思ったけど、キャラメルとか普通に美味しそうにしか思えなかったので購入。美味しかった。地震?
今回はスラッシュメタルのレア盤 ラスチャイルド・アメリカ/3-Dを紹介しようと思います。このアルバムは2ndアルバムでワーナーより1991年にリリースされています。内容の方は、テクニカル系、といかないまでも色々な音楽的要素を織り交ぜたスラッシュをやって
the GazettEベーシストREITAさん死去 公式サイトで発表「あまりに突然の信じ難い出来事」
1: 2024/04/16(火) 15:08:08.63 ビジュアル系ロックバンド「the Ga
国内 帯01.ANIMAL02.ENDORPHINE03.ハマッテシマッタ04.FAITHLESS CHILDREN05.悲しみに逢いたくて06.狂育者07.スライムになりたい08.HEAVEN09.憂鬱な快楽10.顔で笑って心で泣け11.大好きなQUEENメンバー川島だりあ(Vo) 倉田冬樹(Gt) 大橋雅人(B) 山口正男(Dr)1995年発表でフィール・ソー・バッドの3rdアルバムであります。歪んだサウンドがクールでギターのカッコよさは折り紙付き。ただどの楽曲も似たり寄ったりのメロディ...
撮影日 2003/03/23 青春18きっぷを使った四泊五日の鉄道旅行 高山本線高山駅前のビジネスホテル出発 高山駅 高山7:21発の上り列車に乗る 美濃太田…
今回は説明回!長くなっちゃったけど説明入れないとこの後に続く絵日記の話の前提が全く書かれてない状態になっちゃうから許して🙏あと重ねてになるけど視聴の際には子供さんがいる方は注意です暗い映画とか残酷描写がある映画、重い内容やスッキリしないお話が苦手な方も視
ジェイムズ・ヘットフィールド、レミーの遺灰を使ったタトゥーを披露
モーターヘッドの熱心なファンとして知られるメタリカ(Metallica)のジェイムズ・ヘットフィールド(James Hetfield)は、レミーの遺灰を使った新たなタトゥーを公式インスタグラムで披露した。数々のタトゥーコレクションを持つことで知られるヘットフィールドだが、今回は彼が敬愛するレミー・キルミスターの遺灰を使い、中指に「アイアンクロスに囲まれた小さなスペード」のタトゥーを入れたことを明かした。(レミーは生前、...
って暖かいなんて次元じゃない位だし。 外へ出るとやや汗ばむ事もありますが心地よい気温で気持ちも穏やかになります。 がっ!!!我が家のリビング兼私の根っこが生え…
今回はカナダのポップデュオ ワン・2・ワン/イマジン・イットを紹介しようと思います。このアルバムは3rdアルバムで1992年にポニーキャニオンよりリリースされています。カナダ人による男女2人組のポップロックユニット。国内盤が出たこの3rdは特にPVを見
DIVINEFIRE/Farewell(ディヴァインファイア/フェアウェル)…2008年
スウェーデン出身のメロディアス・パワー・メタル・バンドの4thアルバム。 タイトルが示す通り彼らの最後のアルバム…だったはずなんですが、3年後に復活作をリリー…
おはよーございます。遊びに来てくださいましてありがとうございます。それでは、本日無念な映画はコチラ♪ ★ ザ・ローブ ★監督 ショーン・パトリック・オライリー原作:グラント・チャステイン~ キャスト ~ブルース・ウィリスマイケル・ルーカーヘイリー・セールズブレナン・メヒアダン・ペイン★ STORY ★世界中が“パルス”と呼ばれる災害に見舞われ、主要都市も荒廃し暴動が発生。急性放射線症候群で数十億人が死亡し、...
あい、今年は「川渡温泉」で「桜の回廊」を散策しましたよ例年より早い満開でしてね、いつもながらホッコリしますねあれれ~?今まであったのかな~、橋の欄干には可愛らしいコケシさんあいや、この河川は「湯沢川」っていうのか、温泉地らしい良い名前です川沿いを散策しながら、「江合川」に合流しますのね、 ノンビリと良いわ~(#^.^#)河川に合流しますと、2haの河川敷に「菜の花」が一面に「あいや、すんごいね~...
ブルー・マーダー アーティスト:ブルー・マーダー ユニバーサル Amazon 1989年発売 収録曲 メンバー Additional musicians 感想 参考音源 通販 収録曲 1. Riot2. Sex Child3. Valley of the Kings4. Jelly Roll5. Blue Murder6. Out of Love7. Billy8. Ptolemy9. Black-Hearted Woman メンバー Vo.G:ジョン・サイクス(元TYGERA OF PAN TANG〜THIN LIZZY〜WHITESNAKE) B:トニー・フランクリン(FIRM) Dr:カ…
怪獣ビフォー&アフター 第16回はあまりにも有名な改造例『セミ人間⇒バルタン星人』デッス改造といってもセミ人間の身体はこのような着ぐるみタイプではなく、この作品のようにウェットスーツに縞模様を描き込んだような感じですから、実質頭部マスクの改造のみかも~???とい
IAN HUNTER『OVERNIGHT ANGELS』あの人がプロデュース
あの人ってロイ・トーマス・ベイカー。QUEENで有名なあの人ですだからこのアルバムがクイーンっぽいかというとぜぇ~んぜんそんなことはなくちょっとだけ濃い音になっただけだなとIAN HUNTER『OVERNIGHT ANGELS』あんまり効果が無かったというかこの人がプロデュースしない方がよかったかなと思うそれでもやっぱりイアン・ハンターはバラードの天才であり、吟遊詩人。彼のバラードに駄作無しです「THE BALLAD OF LITTLE STAR」小さ...
先週は鼻水オレンジ色だったのが透明になったと思ってたら、今度は黄色になっちゃった。良くなってるのかどうなのか分からん・・・。眠いし早く寝るか。クッキーシューおいしいけど、ボロボロこぼした。クッキーもこぼすし、周りの粉もこぼすしで大変。でも美味かった。あぁぁ
■METHODICA(海外バンド)イタリアのプログレ・メタル・バンドYouTubeにて、ニューシングル「The Running Glow」のビデオクリップが公開されてるので載せておきます。↓METHODICA - The Running Glow (official video)...
【ジャパハリネット】解散前までの5枚の全アルバムレビュー – ”ジャパハリらしさ”とは何か?
結成から25年を迎える愛媛発のロックバンド、ジャパハリネット。彼らは2007年に一度解散を経て、2015年に再結成をして活動を継続している。 今回はジャパハリネットの解散前の全オリジナルアルバムのレビューを行い、その特徴や変化をまとめた。また5枚の作品を通じて、”ジャパハリらしさ”とは何なのか、考察することにした。
好きなコーヒーの飲み方は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう コーヒーはブラックで飲んでたんだけど お腹の調子が悪くなることがわかり …
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)