「こんなところに」花が咲くとわかるこんなところに桜の木がただの木がただの木ではなくなるあっちにもこっちにもこんなにも桜の木があったのだ期間限定でまちをピンクに染めていくそしてまたひっそりと隠れるまた驚かすために(晶子)毎年忘れてしまうから、こんなところにも桜の木があったんだと、毎回驚く。咲き始めたら、どこに行っても桜を見ることができる。どんな場所でも美しい。今年はどこの桜を見ることができるかな。今日も元気にがんばろう!素敵な一日になりますように🍀こんなところに
来日 30 年の歳月を綴ったアルバム「歳月の旋律」のご紹介来日 30 周年の節目を迎え、私の曲を聴いて演奏していただいている皆様に感謝の気持ちを込めて制作したアルバム「歳月の旋律」が完成しました。私がこれまでに作曲した作品は志娥慶香さん、井上日出来さん、岩崎大輔さん、久米詔子さんにそれぞれ編曲していただきました。今回は、その中から 15 曲を選曲し志娥慶香さんに依頼して一年以上かけてまとめて編曲していただきました。私は、日本で生活してきた 30 年の歳月の中で、色々な場所を訪れ、色々な人と出会い、たくさんの感動がありました。 その感動の中で、 自然と溢れてくる様々な気持ちを旋律に託し皆様に伝え..
春の一日、休暇をとって江の島を歩く。トンビやスズメ、鳥を撮るのが好き。ふわふわの犬を連れた人もあり、写真を撮らせてもらった。ようやく桜咲く。今週後半はさらに華やかだろうな。
今年初のお稽古です。仕事の勤務体制が変わり、平日休みがないことから、今年度から月1回になりました。あくせく詰めこまず、じっくり練習していこうと思います。なのに天華発表会の曲を5曲やって行くべく、そして一昨日の演奏のためなのか、音の見直しもできていないし
御世話になっている地元菰野町の図書館さん。今年度もご依頼いただきました、ありがとうございます。読み聞かせ講座、本日 4月2日より受付開始となります。お申し込みは菰野町図書館 ☎ 059-391-1400 へお願いいたします。
「精一杯」できることを精一杯目の前のことを精一杯精一杯愉しみながら精一杯進んでいく待つことはエネルギー時期が来るまでただ待つただ待つのではなく精一杯やるべきことをやる眠ることも精一杯(晶子)急には治らない。急には上手くなれない。だから今の精一杯で。昨日の演奏報告は写真が送られてきてから🎵お越しいただいた方々、お世話になった方々に感謝✨今日も元気にがんばろう!素敵な一日になりますように🍀精一杯
副業の3月の収支の報告です! 2月は、月利66,324円でした。(≠売上)先月言った>3月は10万を越えたいな! これは越えられたのか……?まず目標 ■目標2…
【音楽】癖になる曲「バラライカ」「Follow」「鬼の宴」「身売り」
今ハマってる癖になる曲9Lineさん BALALAIKA変幻自在、感情が見えるような声質の変化で最後まで聴き入る。ロスさんFollow声質コントロールが素晴ら…
朗読会のあとはお待ちかねの、めいこさんのランチ。みんな楽しみにしていました。桜が咲いていなかったのでガーデンではなく、ガーデンハウスでの中で。私たちがオニワを散策しているうちに、テーブルをセッティングしてくださって。はい、皆さん座りますよ~☆お席について
「その強さがほしい」もう枯れてしまったかとあきらめていたら春が来て小さな瑞々しい葉っぱが出てきた寒い寒い冬の間根を張り生き続けていたんだねなんて強いその強さがほしい環境に負けず誰と比べることなくただその時期を待つその強さがほしい(晶子)去年地植えしたけど、根づいている様子が見れず、枯れてしまったとあきらめていたアナベルが、新しい葉っぱをつけていた。挿し木で増やした子たちも、全員新しい葉っぱをつけていた!植物は強い。その強さがほしい。今日も元気にがんばろう!素敵な一日になりますように🍀今日は久しぶりに、二胡ユニット風〜fu〜で依頼演奏。寄席の前座で演奏します。ありよし寄席4月1日(月)14:00〜桑名福祉センターがんばります!その強さがほしい
打ち合わせの際、出来立てほやほやのCDが 劉福君来日30周年二胡作品集何とカラオケ付き!!師「はやしサン弾く時使って良いよ」ひゃー!どれからおさらいしようかなぁ そして前回に引き続きちゃっかり裏面に紛れておりますウォーリー(私)状態 正解は舞台下右端^_^
昨日、今日と「また会いましょう!フェスティバル」でした。昨日はオカリナから始まって、フォークソング、フラダンス、筝曲、歌謡曲。今日は二胡講座の講座生の発表会、筝曲と尺八、シャンソン、歌謡曲、インド舞踊。名前を連ねると各種各様盛りだくさん。よく引き受けて
【家庭菜園】ミニ大根の品種9選!カラフル美味しいミニ大根イチオシはコレだ!
どうも、カラフル野菜教・教祖にゃにゃです! ←ついに自称し始めたよ(笑)今年は「カラフル大根おろし」をやってみたいの♡ 写真は、以下記事から拝借。カラフル大…
3月30日(土)大安シズカナオニワにて。『ゆうゆとオニワで🌸大安桜』開催。4年ぶりのガーデン朗読会です。楽しみにしてました。雨も止んで青空が広がり、オニワの花もあちこちに顔を出し桜はというと、この日を待って一つ二つ咲きました。でも、まだまだこれから。オニワを
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)