買わないわけにはいかない。今週号のAERAアイスショー「羽生結弦nottestellata2024」の記事が載っている。3月28日にBS日テレで放送されたのは録画したが、まだ見ていない。日テレプラスでは4月21日3月8日公演、5月12日に3月9日公演の放送がある。・・・アフターパンフレット制作中とのこと。ちょっと欲しいかもこの人が表紙とあれば
李荣浩が初めて鸟巢(国家体育場)でライブをするらしい。《纵横四海·龙年》ツアーの北京公演。彼ほどの人気と実力なら納得ですが、この会場でライブができる人は限られますからね。歌手デビュー10年目。去年は楳図じゃん、いや《♪乌梅子酱》が大ヒットしました♪歌手デビ
四月一日といえば。。。・エイプリルフールX(旧Twitter)で#エイプリルフール検索すると、メーカーが新製品(ジョーク)を紹介するものが多い。飲むサクマドロップ、LOOKチョコレートのパソコンキーボード、チロルチョコの将棋の駒などなど。「すずめの戸締り」ならぬ「狸の戸締り」があって、なんで狸?と思ったら、四月一日=わたぬき⇒わ!たぬき、なのだそうだ・今も元気だったらレスリー・チャン(張國榮)の命日。元気だったら、67歳。渋いおじさんの役とか、やっていたかもしれない。・ホプレガ記念日X(旧Twitter)でトレンドになっていた。2017年4月1日、世界フィギュアスケート選手権2017で羽生結弦選手がショートプログラム5位から、フリー「Hope&Legacy」で223.20点を叩き出して逆転優勝。当時のフリ...四月一日あれこれ
今シーズンを振り返りながら、常々・改めて、思うことあれこれ。・国際大会派遣が減った細かく数えたわけではないが、チャレンジャーシリーズとか、年明けのB級大会に派遣される数が減っているように思う。特にペアとアイスダンスは、元々少ないのがさらに少なかった気がする。小松原組は年内のチャレンジャーシリーズを敢えて希望していなかったそうで、時間をかけて調子を上げたのが四大陸での好成績につながり、作戦は成功だったと言える。ただ試合数が少なかった分、ワールドスタンディングのポイント上積みが少なく、世界選手権リズムダンスの滑走順には不利になったのではないだろうか。四大陸の後、チャレンジカップはエントリーできたはず。“うたまさ”吉田唄菜/森田真沙也組、“あずしん”田中梓沙/西山真瑚組も、今後の経験のためにエントリーすれば良か...フィギュアスケートに関して思うこと
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)