当ブログでの未記事のジョン・コルトレーンのリーダー作の「落穂拾い」は順調に進んでいる。先週、コルトレーンのディスコグラフィーを基に、当ブログで既に記事にしたリーダー作をチェック。リーダー作はあと7〜8枚程度残っているだけ、パブロ・レーベルのライヴ盤については、もともと今までノーマークだったので、未聴のライヴ盤が5枚。いよいよ、今年はコンプリートに向けて、ラストスパートである。John Coltr...
Q.エイプリルフールで笑った嘘は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようA.(無回答)☆ランキングに参加しています各ジャンルをクリック👇ポ…
LIVE鑑賞~坂本真綾 IDS! 20th Anniversary EVENT Thanksgiving@Zepp DiverCity
『坂本真綾 IDS! 20th Anniversary EVENT Thanksgiving』2024/3/31(日)2nd@Zepp DiverCity Tokyo抱きしめて [初回限定盤] [CD + Blu-ray](Amazon.co.jp限定特典 : メガジャケ付)坂本真綾フライングドッグ2024-04-03今年の2月から始まった5年振りとなる坂本真綾FCイベント
自分が聞いてきたレコード、CD、FMライブなどの記録のためのブログ。ほぼ今までに聞いてきた順番にupしていましたが、2001年以降は前後することが多くなるかもしれません。 現在、2003年に聞いた音楽をup中です。 コメント大歓迎ですが、それぞれの記事に関係ないコメント、日本語以外の言葉でのコメントは、「掲示板」に移動又は削除させていただくことがあります。
デクスター・ゴードン(以降、デックス)は、1962年に渡欧、主にパリとコペンハーゲンで活動している(1976年には米国に戻るが)。米国でのレーベル契約を "ブルーノート" から "プレスティッジ" に切り替えていた為、この盤は、プレスティッジ・レーベルでの録音になっている。プレスティッジでの録音と聞くと、お得意の「ジャムセッション一発録り」と「複数セッションからの直感的な選曲」を想起して、内容につ...
3月31日②・今日の「横浜進化!」〜現地でした!勝ちたかったぜ!…(No.7568)
横浜DeNAベイスターズ2024オフィシャルイヤーマガジン: B・Bムック (B・B・MOOK)Amazon(アマゾン)☆ランキングに参加しています各ジャンル…
Q.パリといえばどんなイメージ?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようA.“シャンソン”ですかね…あとは…“パリジェンヌ”かな…(深い意味…
Walter Norris & George Mraz / Drifting
Walter Norris & George Mraz / Drifting (Enja Records enja 2044)1. Drifting (Walter Norris)2. A Child Is Born (Thad Jones)3. Nota Cambiata (Walter Norris)4. Space Maker (Walter Norris)5. Spring Can Really Hang You Up The Most (Tommy Wolf)6. Rose Waltz (Wal
1970年代後半から1980年代前半は「フュージョン・ジャズの時代」。電気楽器をメインに基本のビートは8ビート、テクニック優秀、聴き応えと聴き心地を優先したジャズ。1950年代から培われてきた、生楽器をメインに基本のビートは4ビート、テクニック優秀、即興演奏の妙とインタープレイを主とした「ハードバップな純ジャズ」とは正反対の音楽性。しかし、1979年、このフュージョン・ジャズとハードバップな純ジ...
自分が聞いてきたレコード、CD、FMライブなどの記録のためのブログ。ほぼ今までに聞いてきた順番にupしていましたが、2001年以降は前後することが多くなるかもしれません。 現在、2003年に聞いた音楽をup中です。 コメント大歓迎ですが、それぞれの記事に関係ないコメント、日本語以外の言葉でのコメントは、「掲示板」に移動又は削除させていただくことがあります。
BShi/テント2003 公園通りであいましょう ※ヒダノ修一
自分が聞いてきたレコード、CD、FMライブなどの記録のためのブログ。ほぼ今までに聞いてきた順番にupしていましたが、2001年以降は前後することが多くなるかもしれません。 現在、2003年に聞いた音楽をup中です。 コメント大歓迎ですが、それぞれの記事に関係ないコメント、日本語以外の言葉でのコメントは、「掲示板」に移動又は削除させていただくことがあります。
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)