#47 余談 PS5が発売されてはや5年 4K/120Hzに対応してますか?という話
お疲れ様です! 3月最終日の月曜!24年度の最終日でしたね…。 あしたから25年度になりいろいろな新生活が始まるかと思います。 一年間健康で実りある生活楽しみましょう! と言っていますが、いきなりゲームの話が本日の話題。 『皆さんそろそろPS5お持ちでしょうか?』 高価な買い物ですよね…。 ですが! 『せっかく買ったならフルパワーで使いたい!』 その通り。 せっかく買ったなら高性能ハードウェアの能力しっかり使い切りたいですよね? 特にPS5というのはゲームの画質や応答速度が飛躍的に向上しているのが売りなので、対応した映像機器をそろえると、存分に能力発揮させることができます。 ここで特定のゲーム…
【鬼レンチャン】最高記録おめでとう!KAY-Iと歌ってみた、「右手左手」根のシン
シンガーソングライター「根のシン」広島路上ライブ 2018 「桜」コブクロ 根のシン カバー【根のシン 公式サイト】➡https://lit.link/nen…
指導している中学校の定期演奏会&3年生を送る会 〜町田市 鶴川 フルート教室
こんにちは! 運動をしなくたって体は鍛えらえる!音楽を通じて心も体も健康になる方法をお伝えしているコザクラ・フルート&ピアノ教室の森口(比翼)智子です。 プロ…
音楽生成AIを活用して80年代J-POP風の曲を作っていらっしゃる Play Musicaさん。 まるで当時聞いていたかのような懐かしさ。リアルタイムで聞いていた世代でも違和感ないんですよ。 【AIが奏でる】甦る、80年代のJ-POP / Play Musica 音楽生成AIの曲...
2025.3.30第27回坂口音楽教室発表会、無事に終演致しました🌸40名の生徒様たちが、様々な思いを胸に、この日に向けて必死に頑張って来られました。生徒様、保護者様、ご来場下さった全てのお客様、全先生方、スタッフの皆様、ありがとうございました。一人一人の記憶に優しく残る時間となったように私は感じました。良い一日でした。今年度の全ての発表会終了…!!
私たちの生活や文化には四季折々の季節感が色濃く影響しています。 近年では厳しい夏が長くなり、春と秋が短くなってしまいましたが…やはり春の訪れは嬉しいもの。 セレモニーで演奏する時も、私は季節に合わせた音楽を選びます。 今年も桜の便りが届き始めました。 桜といえば、日本古謡の...
こんばんはいつも読んでいただき温かいコメントをいただいたりいいねしてくださったり本当にありがとうございます昨日と今日は、やはりジーラスタの痛みとEC療法の気持…
生後4日のおチビちゃんに会いに行ってきました。待ち遠しかったです~。パパである息子と孫息子・孫娘が新車で駅まで迎えに来てくれ、「赤ちゃん小っちゃいんだよ」「こっちのお部屋だよ」といそいそと案内してくれます。生まれたての赤ちゃん、ちっちゃーいです。可愛い手、足、目、ほっぺ、耳、口元、爪、こんなに小さいのにそのどれもが完璧な形、赤ちゃんってすごいです!良く眠っていたのですが、みんなで抱っこしようということになり(3人目…)、お兄ちゃんお姉ちゃんとなった孫たちが我先にと、そうっと赤ちゃんを抱っこ♡「赤ちゃんのいいにおいがするんだよ♪」「ほっぺがふわふわすべすべなの。」と可愛くてとっても大切にしている様子に心がほっこりしました。私も抱っこさせてもらいましたが、この小ささ軽さは本当に久しぶり!!こんなに小さくて、頼...はじめまして♪
明日で3月も終わり、新年度が始まります早い、早すぎるあっという間の2025年の四半期でしたその2025年度の開始とともに、明後日4/1にはシルク、翌2日にはキ…
【アニメ】『メダリスト』1期終了!!最後まで素晴らしかった・・・。そして、2期制作決定!!
☆メダリスト1期最終回☆ アニメ『メダリスト』が1期最終回でした。 原作のファンだったのですが、最初はそこまで話題になっていなかったのに、主題歌を米津玄師が歌って、スケートのシーンの3DCGとかめちゃくちゃ良かったです。 冬アニメの中で1番良かったという声もあって、僕も嬉しかったです。 見逃した方は、今からでも配信で視聴してみてくだされ~。 主人公のいのりは、スケートをやるまで何をやってもダメな子とまわりに思われていて、自分でも冷たい気持ちを抱えて生きていました。 母親も、できない子としていのりにレッテルを貼っていました。 でも、そんないのりを変えたのがスケート。 才能をあったことはもちろんで…
【観戦記】オーイシ武道館 Vol.2 ~オーイシマサヨシ ワンマンライブ at 日本武道館~
日本武道館へオーイシマサヨシのライブを観に行ってきました。 オーイシマサヨシ、ご存知でしょうか?ここ数年、アニソン界で大活躍中です。楽曲提供も含めると、かなりの作品に参加しています。毎クール、何かしらの主題歌なんかをやってるイメージです。ただ、深夜アニメが多いので、一般的には知名度的はイマイチかも。恐らく一番有名なのは、『【推しの子】』の「サインはB」。アニソン歌手で歌うだけではなく、曲作りまでやってるのってそんなに多くはないんじゃないかと。よく知らないですけど。 息子が大ファンなんです。橘樹日記で書いているんですが、高校受験直前にイベントを観に行くくらい。その後、いつの間にかファンクラブへ入…
本日のnote黄砂、花粉、咳止めに、お子様もできる簡単ワークとツボ|mimi私の息子達にも効果覿面で息子達が病の際は 楽しく行っている この簡単ワーク⬇…
【】内は先週の順位、()内はチャート数です。 2025年3月30日付邦楽おすすめチャート 1 【2】 (6) I still/milet2 【1】 (6) ス…
#13-3 後編 BAYONETTAをプレイした方へのおすすめ映画 『LUCY』
お疲れ様です! 日曜日の夜ということで…、今日の休日お楽しみいただけましたか? こちとら、終日家でダラダラしたりDisney+見たりとゆっくりしていました。 ※こんなんではダメです!みなさんはお出かけしてリフレッシュしてください! ということで…。 『美しく機敏に戦うBAYONETTAいかがでしたか!?』 美しい女性が 舞い・銃を撃ったり・殴ったり・蹴ったりとても楽しかったのではないでしょうか!? この『人の常識を超えた女性』にテーマを絞り映画をご紹介いたします! 『1.映画のタイトル』 ・映画タイトル LUCY ・概要 『人類の脳は10%しか機能していない。もしも脳が100%に覚醒したら?』…
★説得力、なるほどと言わせる論。【ストック】あるなぁ皆。 ・浮気。本気で一人。遊び十人。 本気で一人は後のこと考えると罪深い。続いていく。 どちらも払う。傷つくわけがない。浮気してるんだから。 両方なんてそんな煮えきらない回答は弁護士らしくない。
Fair WarningFair Warning フェアウォーニング:ドイツのハードロックバンド。Save Me♡Good!
乃木坂パープルハートより 毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. ぐるぐるカーテン / 乃木坂46 www.youtube.com 「ぐるぐるカーテン」は女性アイドルグループ乃木坂46のデビューシングルの表題曲です。 歌詞は女の子同士の甘酸っぱい青春を歌ったものとなっており、曲はミドルテンポのポップなナンバーとなっております。 とてもかわいらしくキャピキャピとしたフレッシュな印象の楽曲で、女の子同士が教室の中でじゃれ合ってる光景が目に浮かんできます。 2. 走れ!Bicycle / 乃木坂46 www.youtube.co…
ブリティッシュ・ビートとサイケデリアが絶妙に融合したザ・スモークの『It’s Smoke Time』。60sロックの魅力を凝縮した幻の名盤として語られるこの作品は、当時の空気感を閉じ込めた貴重な一枚
The Smokeの『It's Smoke Time』は、1967年にリリースされたブリティッシュ・ビートとサイケデリック・ロックが融合した名作です。彼らは当時のモッズ・シーンの流れを汲みつつも、キャッチーなメロディとハーモニー、そしてサイケデリックな音作りを武器に独自のサウンドを確立しました。本作は彼らの唯一のフルアルバムであり、ブリティッシュ・ロックの隠れた名盤として今も愛されています。
立川けやき座さんは、東京の大衆演劇の劇場、4ヶ所あるなかの1つ。秋葉原から約1時間〜1時間30分。立川駅からは近いけれど、閑静な住宅街にあり、設立当初からなか…
長い休養期間もいよいよ今日が最後。アジア飯行脚はまだ続くが一旦ひと区切り。今日は納得のいく美味しいものを食べるぞ! というわけで今日のお店はここ~!大曾根の南…
フォトウェディングだけでいいと思っていたのだけれど 彼の方が結婚式するでしょという感じで そう言われるとこちらも乗り気になってしまいました。 が、現実は厳しい。 rakuten_design="slide";rakute
『iPhoneのマイクが言う事聞かん!』なんか、友人から電話かかってきたんだけど 聞こえないー! って騒いで、何度かかけ直してもらったりしたんだけど、ずっと…
dopeのCD "Vivid" 絶賛発売中。
今日はエイプリルフールの日「High Treason (United States)」
バタフライ【Director's Cut PV】公開
Poison Flower の PV Full Version 動画。
Can’t Stop Lovin' You の FULL PV 発表。
今日はエッフェル塔の日「Tantalus(UK)」
今日はマフィアの日「ようやく天気が回復して来ましたが、寒いです...」
今日はマリモの日「今日は雨で今季初釣行は取やめです...」
今日はシルクロードの日「Colin Masson - Isle Of Eight(UK)」
今日はさくらの日「Gryphon(UK)その3」
今日はプルーンの日「Gryphon(UK)その2」
今日は散歩にゴーの日「Gryphon (UK)その1」
今日は世界水の日「今日は夏日になりそうな程の暖かさですね。桜の様子を見て来ます...^^」
今日はランドセルの日「The Morrigan(UK)その1」
今日は春分の日「Hillow Hammet(United States)」
今日はマフィアの日「ようやく天気が回復して来ましたが、寒いです...」
「悪役が魅力的な作品は?」先週初めに桜が開花しましたので、週末は荒れる天気になると思っていましたが、予想通りの大荒れの天気でしたね...まあ、まだ3、4分…
藤巻亮太 LIVE TOUR 2025 「儚く脆いもの」のセトリをまとめています。4月4日の札幌ペニーレーン24から始まり、4月24日のZepp DiverCityまで、7都市 7公演の予定です。
ANRI LIVE 2025 TIMELY!!チケット値段は?購入方法や時期は?
杏里の2025ツアー「ANRI LIVE 2025 TIMELY!!」のチケット情報をまとめています。2025年7月5日のウエスタ川越 大ホールから11月9日のトークネットホール仙台まで14会場14公演です。
昨日は世界ピアノデーでした。 ピアノの鍵盤が88鍵であることにちなんで、1月1日から数えて88日目を「世界ピアノ・デー」としているそうで昨年は閏年(うるうどし…
普段は歌謡曲を聞かない私が言うのもピント外れ?とは思いますが、古い洋物ポップスの中には、なんとなく、歌謡曲をイメージさせる曲もありました。リックとランスの「さいはての慕情」(1962年)は、日本だけのヒットのようですが、短調の寂しげなハーモニカのイントロからしてセンチメンタル歌謡曲。克美しげるほかのカバー盤がヒットしたのも納得。というか良くこれがアメリカで発売されていたな?と。R&Bの世界では、ジ・エキサイターズの「テル・ヒム」(1963年)も、短調の歌謡ポップス的で良かったし、サビで長調に転調するとこも好きでした。両方とも短調のメロディが、歌謡曲ぽっく感じさせてくれるのでしょう。Doo-Wopグループのヴァーノン・グリーンとザ・ファントムズの「スィート・ブリーズ」となると、短調のメロディにハナから泣きの...演歌みたいなR&B
今日も収穫しました。 巻かないキャベツ 巻かなくても何の問題もありません。こう見えてとっても柔らかいんです。緑も濃くて栄養がありそうです。食べる時に食…
きもちわるい しられたくない しられるとそんするから かねもかんりされた めりっとがない いつもでめりっと ふあんつくられる めりっとがない だからはなしたくない しこうをかくしたい いうめりっとがない くちかずがふえる おれしゃべりたくない むくちがらく しゃべるのがめんどう しゃべってもいみないから しゃべらんほうがおこられへんから しゃべるとおこられてきた いまは? でめりっと ひとりのせかいがすき それがおれ しゃべらん しゃべらんよ そういうにんげんになった
今日はギターコンペの全国大会の日。多くの知り合いの方が出場されます。応援に行く方も知り合いが多く、だいぶご無沙汰してしまっている方もいるので...
気がつけば歳をとると時が過ぎるのが‥とよく言いますが、本当に早い💦ピアノ再開後、独学での限界を感じレッスンを受け始めて満5年。4月から6年生に進級です!昔の…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 今年音楽大学に合格されたFさん。 昨日、最後のレッスンとご挨拶に来てくれました。…
固定概念を持って何かをすると もうそこで広がりは無くなってしまうように 感じます。 例えば料理 ラーメンには胡椒、ネギ、にんにく、をかけて食すといった固定概念があるとします。 その固定概念があるともうそこからは逃げれなくて 違うものを合わせれなくなってしまいます。 美味しい...
捨てるには忍びない。ハードオフでは引き取らないか引き取っても微々たるものだろう。思い切ってメルカリやる事にした。とても面倒そうと思っていたが、意外と簡単で初の買い手さんがあったのでやってみたらスマホだけで簡単に出来た。セブインイレブンに持って行ってスマホのバーコードを読んでもらって打ち出した貼り付け用紙をメルカリ便に貼って。断捨離としても良いし、認知症対策でもgood😊メルカリ
Ritchie Blackmore 's Tales from the Tavern
BLACKMORE´S NIGHT "Shadow Of The Moon"
Blackmore's Night - Fairie Queene
Blackmore's Night - Home Again
Blackmore's Night - Under A Violet Moon
Blackmore's Night - Midwinter's Night他
Blackmore's Night - All For One
Blackmore's Night - Play Minstrel Play
Blackmore's Night - The Village Lanterne
Blackmore's Night - Mid Winter's Night
Blackmore's Night - A Whiter Shade Of Pale
Blackmore's Night - Diamonds And Rust
Blackmore's Night - Toast To Tomorrow
Blackmore's Night - Moonlight Shadow
Blackmore's Night - Allan Yn N Fan
5/11(日) 新生dope復活プレライブ。
今日はエイプリルフールの日「High Treason (United States)」
ラーマアメーバ vs dope 2マン!!
夫の再出発の日
スターどっきりマル秘報告(フジテレビジョン)
PassCodeを紹介! 事務所!おすすめ楽曲!メンバー!など
【最新版】地下アイドルXフォロワー増加数ランキング(2025年1月~2月末版)
※随時更新【2025年3月公開】アイドル公式YOUTUBE! 話題のMVやライブ映像など満載!要チェック!
今日はエッフェル塔の日「Tantalus(UK)」
”‟いんたーなしょなる” あれこれと”
あずさ2号復活イベントで盛り上がる松本 レトロなあずさのおもちゃ
「あずさ2号」復活期待 素人のど自慢大会 狩人コンサート
いつか旅立つ日
フォーカシングとは何か・・どう説明する?
いしだあゆみ 「ブルー・ライト・ヨコハマ」 =思い出す音楽 その218=
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)