くしゃみには色々な言い伝えがあって楽しいです。 有名なのは「一つ褒められ、二つ憎まれ、三つ惚れられ、四つ風邪をひく」です。 ドイツでは「朝三度つづけざまにくしゃみが出ると、幸運と歓びが約束される」と言います。 前向きですね。 イギリスでは「木曜のくしゃみはなにか良いことがあるかも」です。 ちょっと控えめです。 オランダでは「3回すると翌日は晴れる」と言われていて、2回だと「あと1回!」と言われるそうですよ。 楽しくなってきましたか。 「七つくしゃみすると人に言えない秘密がかなう」はアメリカです。 少しやけ気味ですね。
内藤やす子また男が鳥になる夜明けになったら翔びたがる今度戻って来る時は胸の傷ではすまないだろうこころ乱して運命かえて時という名のいたずらものが胸のすきまをいたぶるように男と女をあそんで棄てるアアアアアアアアアアアアアアアアまた男が風になる季節が変れば行きたがるこどもみたいに甘ったれ泣いたあの夜も忘れただろうこころ乱して運命かえて時という名のいたずらものが季節がわりの景色のように男と女をつないで離すアアアアアアアアアアアアアアアア猪瀬直樹と言えば『ミカドの肖像』により、第18回大宅壮一ノンフィクション賞、ジャポニスム学会特別賞受賞、『日本国の研究』により、文藝春受賞した作家です。「運命かえて」しまったのは、政治家への変身。そして晩年は、こころ乱して運命かえて、「ただの助平なおじいちゃん」に。「こころ乱して」...こころ乱して運命かえて
ヒップホップスラング完全ガイド|意味と使い方を現役ラッパーが徹底解説
ヒップホップスラングの意味と使い方を、25年以上のキャリアを持つラッパー可児波起が徹底解説。初心者にもわかりやすく、文化的背景やNG使用例まで丁寧に紹介。言葉に込められた“リアル”を知りたい人必見の保存版ガイドです。
ラップの「バース」と「フック」とは?初心者でもわかる構成と役割を徹底解説
ラップの構成に欠かせない「バース」と「フック」の違いと役割を、メジャーアーティスト可児波起が自身の体験をもとにわかりやすく解説。初心者にも実践しやすいバースの書き方やフック制作のコツ、構成のバランス感まで詳しく紹介します。
2000年代の日本ヒップホップを彩った伝説のアーティストとイベントを徹底解説!
2000年代の日本ヒップホップは熱かった!Zeebra、RIP SLYME、RHYMESTERらの活躍、現場を熱くしたイベントの数々、そして当時を生きたアーティスト可児波起(STAND WAVE)の体験を通して、あの時代のリアルを徹底解説。ヒップホップの真髄がここに。
このまえ購入したグレースハープさんのフレックスハープ15弦について、今回も書いていきます。 今回は弦について。 私はふだん青山さんのサウルハープを弾いているん…
頂チャンネルサスケの学歴や本名に年齢は?年収や来店公約についても調査!
頂チャンネルサスケの学歴や本名に年齢・年収や来店公約についても調査しました! パチスロ系のYouTuberで、メンバーのsasukeさんと、ガイモンさんがスロットやパチンコを適度に楽しむ様子を配信しています! 2人はただのスロット好きの一般人ということで、視聴者との距離が近く、共感しやすい内容が多いからか、20万人以上の登録者を有しています!
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます。 ワークショップにて生徒さん達が書いて下さった感想は~~次のカリキュラムにも大変活かせますし…
横浜市緑区 中山駅近く おのうえピアノ教室 講師 尾上繭子です。3月16日丸子あかね先生のピティナコンペティションの課題曲セミナーに行ってまいりました。あかね先生の実際の指導方法や曲の解釈を伝授していただきました。日曜開催ということもあり、小さい生徒さんも参加しており、たくさんの質問をしていました。子供たちって日頃こんなことを考えたり疑問に思ったりしているんだと知ることができ新鮮でしたし、自分の生徒...
おはようございます昨日も今日も雨降りの東京です温かくなって咲いた桜が散ってしまうのはとっても悲しいです私はというとEC療法から6日ジーラスタから5日ジーラスタ…
春🌷はもうそこまで🥰Spring is Nearly Here🌸🌸〜春ソング J・POP特集🎶❝春の陽射し❞🎙️須藤薫
作詞:浅田有理 作曲:新井正人 編曲:小西康陽 ソニーから移籍後、ピチカート・ファイヴの小西康陽によるサウンド…
本日は、最近の出来事から☺️新年度になりました☘️つい先日は、上着も邪魔になるほど、夏の様な暑さだったのに、、この4月のスタートは、寒ーい冬の様な始まり、にな…
西田佐知子別れないでと抱きしめて愛してくれたあの人は白い夜霧に消えたまま淋しく今日も求めてうたう甘い京都の夜はふけてゆく(セリフ)「ばかだなあ、どこへ行っちゃったんだい。君の、君の、シャネルの匂いが、いつまでも、消えないんだ…」聞かせておくれ今一度優しいあなたのささやきを祇園の雨に濡れながらシャネルの人をせつなく今日もさすが京都の夜はふけてゆくさすが京都の夜はふけてゆく落ち着いた静かな雰囲気の京都ですが、夕刻すぎでも出かけられるスポットが数く存在します。夕焼けをバックにしての「八坂の塔」や、日没後の「伏見稲荷大社」にある千本鳥居のライトアップは圧巻の一言。大階段に描き出されるイルミネーションや、古い京町屋の並ぶ通りでは、ほのかな灯りで照らされる幻想的な世界に浸れます。「花見小路通(はなみこうじどおり)」・...京都の夜
おはようございますご訪問頂きありがとうございます 御堂筋を車で走っているとクリスマスイルミネーション時の様に木にLEDライトがついています万博が開幕したら綺麗…
卓キチあおちゃんの本名や年齢にカップ数は?彼氏や結婚についても!
今回はあおちゃんの本名や年齢にカップ数は?彼氏や結婚について調査していきたいと思います! 卓球系YouTuberとして活躍しているあおちゃん。 丸顔で愛らしい顔をしていて、笑顔がとても素敵な方です。
南かおるさん没後10周年南かおるトリビュートライブ今年4月21日、ハワイアン歌手南かおるさがお亡くなりになって10年を迎えます。生前、南さんと共演したメンバーが集まり、偲ぶライブを行います。🟡TheDayForKaoruMinami(南かおる)出演アグネス木村(Vocal,Ukulele)長谷川昌子(Vocal,Ukulele)小澤和子(Hula:KaWaiOlaOKona/カヴァイオラオコナ主宰)演奏鴻池薫&HawaiianSoulFriends(南かおるMemorialBand)鴻池薫(Guitar,Vocal)アネラ(Ukulele,Vocal)鈴木和彦(SteelGuitar)金澤裕司(BassVocal)日時5月30日(金)場所六本木バードランド18:30Open19:00Startチャージ5,...5/30(金)南かおるさんトリビュートライブ
FM西東京84.2MHz 鴻池プロダクションプリゼンツ 「ミッドナイトハワイアン」 23:00~24:00 4月からのパーソナリティと時間変更のお知らせ
FM西東京84.2MHz鴻池プロダクションプリゼンツ「ミッドナイトハワイアン」23:00~24:004月からのパーソナリティと時間変更のお知らせいつもお聴きいただき、誠にありがとうございます。4月から、以下のパーソナリティとその時間が変更となりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。🟡第一•第三月曜日1️⃣11:00〜11:30新パーソナリティマイケル野村&YumiTaylorコーナータイトル「PaoakalaniのAlohaBreeze」2️⃣11:30〜12:00鴻池薫&アネラ「ミッドナイトハワイアン」🟡第二•第四月曜日1️⃣11:00〜11:30アッキーコーナータイトル「アッキーのアロハフレンズ」2️⃣11:30〜12:00鴻池薫&アネラ「ミッドナイトハワイアン」毎週月曜日23:00~24:00放...FM西東京84.2MHz鴻池プロダクションプリゼンツ「ミッドナイトハワイアン」23:00~24:004月からのパーソナリティと時間変更のお知らせ
こんばんは。なんてことでしょう。もう四月ですって!😨 うそでしょ?私の3月はどこに行ったの?(「3月はライオンのごとく」ってやつ?) 「秘密」以外の冬ドラ…
いつも読んでくれてありがとう!3月のアクセスランキング〜町田市 鶴川 フルート・ピアノ教室
こんにちは! 運動をしなくたって体は鍛えらえる!音楽を通じて心も体も健康になる方法をお伝えしているコザクラ・フルート&ピアノ教室の森口(比翼)智子です。 プロ…
パチパチ音が心地いい。スタプロで見つけた木芯アロマキャンドルで癒される
最近、木芯のアロマキャンドルにハマってます。年明け前?にStandard Products(スタプロ)で見つけた「桜」の木芯アロマキャンドルがとても良くて、なくなってしまったので買いに行きました。最近入荷してなかったよね?で買えなかったマクロファイバークロスを発見!娘が「これ、なくなったよ?」とウエットフロアワイパーシートを持ってきて夫は「ハワイ行くのにエコバッグ1つくらい持っていった方がいいか!向こうでたくさん買...
The Monkees: From TV Stardom to Music Legends
The Monkees: From TV Stardom to Music Legends
毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. 残り香 / シド www.youtube.com 曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧ください! SID ALL SINGLES BEST アーティスト:シド Ki/oon Sony キューン ソニー Amazon 2. アンサー / BUMP OF CHICKEN www.youtube.com 曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧ください! aurora arc (通常盤) アーティスト:BUMP OF CHICKEN …
いよいよ今日から新年度気を引き締めていかないとと💪思いつつ...重度の花粉症に🤧うんざりする毎日...( ๑¯ㅁ¯๑)アー…そんな日々ですが..春を感じさせる…
dopeのCD "Vivid" 絶賛発売中。
ディスクレビュー『THE FATHER OF MAKE BELIEVE』/COHEED AND CAMBRIA
ディスクレビュー『BEYOND TOMORROW』/GINEVRA
dope『バタフライ』Vivid Mix リリース
dope『POISON FLOWER』リリース
dope『CAN'T STOP LOVIN' YOU』リリース
ディスクレビュー『BLOOD DYNASTY』/ARCH ENEMY
未来の教科書に載せたいサンプリングミュージック
おすすめ桜ソング25選あつめてみた!
Manics「Critical Thinking」-聴くたび発見があるアルバム
マイルストーンズ;マイルス・デイヴィス
Metallica - Nothing Else Matters Acoustic
Ritchie Blackmore 's Tales from the Tavern
残念な気分になるブログとは (´△`)
Iron Maiden - Where Eagles Dare Acoustic
本日の食事を公開します!本日の食事はこちら!↓ 朝ご飯 メニュー コーンエッグトースト🌽🥚🍞 サラダ🥗 飲み物は牛乳 一言感想トーストは甘じょっぱい味わいで美味しかったです。 明治 おいしい牛乳 900ml×3本 【冷蔵】 ノーブランド品 Amazon 昼ご飯 メニュー キムチチャーハン 飲み物はサントリー伊右衛門プラス コレステロール対策 一言感想山芋の食感が良いアクセントになって美味しかったです。 サントリー 伊右衛門プラス コレステロール対策 お茶 500ml ×24本 機能性表示食品 伊右衛門 Amazon 夜ご飯 メニュー キムチ鍋 飲み物はサントリー伊右衛門プラス コレステロール対…
今朝は新年度早々、雨でその上人身事故につき、朝も早くから出てるのに、各駅のなんでもない駅で立ち往生した挙句、おそらく1時間じゃ再開しないと思ったので、バスに乗…
4月1日🌸新年度になりました😊仕事は12月〆なのであまり関係ない(新入される方くらい)ですが〜。子供達も学業から離れているので4月と言ってもピンと来ないです…
#16 前編 【switch】Street Fighter 30th Anniversary Collection International
お疲れ様です! 天候が悪天候だったり、暖かかったり寒かったり…。 体調管理が非常に難しい! 春の門出に風邪は引きたくないですね…。 健康一番! 明日も頑張れるようにしっかり寝ましょう! ということで…。 いつもはストーリー重視でおすすめをしているのですが、 『ストーリー性が乏しいように見えて、しっかり設定のあるゲーム…そう!格ゲー』 をご紹介させてください! 1.ゲームタイトルと対応機種 タイトルは『Street Fighter 30th Anniversary Collection International』になります。 そう文字通り! ストリートファイターの30周年のコレクション版。 ス…
American Garage Bands in the 1960s (2)
American Garage Bands in the 1960s (2)
大腸カメラは痛い?つらい?寝ながらできる?費用や食事制限は…?体験談を書いてみる。これから受ける方のためになるかも?
健康診断って嫌ですよね…。その中でも大腸カメラは特別つらいかも?大腸がんの早期発見には必須らしいけれど…。
靖國神社春季例大祭鴻池薫奉納演奏令和七年四月二十一日(月)能楽堂十一時〇〇分〜十一時三十分入場無料。雨天決行事前曲目紹介一、日本国国歌「君が代」一、鈴懸の径一、ペリリュー島の桜を讃える歌一、ペチカ(満州唱歌)一、ああモンテンルパの夜は更けて一、故郷一、靖國神社の歌一、海行かば大東亜戦争戦後八十年。ご存知の曲ございましたら、是非ご一緒に歌っていただければ幸甚です。4/21靖國神社奉納演奏事前曲目公開
このところ夫のストレスで、私の心は今日の天気のようにドンヨリと曇ったまま。 何も考えずにボーッとしたいなぁ… 幸いなことに(?)今日は夫の出勤日なので、《ヒトリ時間》の日です。 1人で家にいると息が詰まりそうだから、出かけることにしました。 いつものルーティーンで昼頃カーブ...
英会話教室の案内所インニャンコ様にZIGZAG MUSIC SCHOOLをご紹介いただきました
英会話教室の案内所インニャンコ様の「【5分でわかる】in fact 言い換え表現ベスト3」の記事にZ…
酒に酔いしれ、月夜に吠える狂気のサイコビリー!コフィン・キャッツの『Drunk In the Daylight』は、暴走するスラップベース、荒々しいギター、そして反逆の精神が渦巻くアルバムだ
2008年にリリースされたThe Koffin Katsの『Drunk In the Daylight』は、彼らの持つ荒々しいエネルギーとダークなユーモアが凝縮されたアルバムだ。ミシガン州デトロイト出身の彼らは、サイコビリーを軸にしながらもパンクやロカビリー、さらにはホラーの要素を取り入れた独自のサウンドでシーンに衝撃を与えてきた。本作は、スピーディーな楽曲と印象的なメロディが詰まった、彼らの代表作の一つと言えるだろう。
第13回アルテ大人のためのピアノ発表会の観覧(500円、要予約・当日申込は受け付けていません)は満席となりました。満員札止め!あと数席は応相談。ご希望の方はお早めにお申し込みください。観覧者名簿を作成し、当日は名簿に基づき受け付けしています。キャンセルはできますが、みえない場合は事前にご連絡ください。申込方法はofficialラインをご登録ください。LINEトーク欄より氏名・携帯電話番号明記してください。来場者全員に、発表会の記念アルバムをお送りしています。記念アルバムは動画ですので、必ずLINEをご登録ください。※発表会当日は臨時駐車場設ける予定です。https://www.canva.com/design/DAGa2NfrYgE/GESjUNwWQSheItZYaQCiBg/view?utm_cont...第13回アルテ大人のピアノ発表会観覧は満席です
最後に光ったアルノンクール指揮ヨーロッパ室内管弦楽団のベートーベン5番
アルノンクール指揮ヨーロッパ室内管弦楽団の演奏で、ベートーベン交響曲5番の演奏は1990年のライブ録音である。35年も前の演奏となる。 評論家の吉本隆明は小林秀雄の生誕百年記念号『新潮』に寄稿文をよせて、小林秀雄という人は「絶対に違うことを言いたかった」人と形容している。そ...
little rabbit→aura おせわになった美容室、閉店
長年おせわになった美容室がついに閉店。残念です! little rabbit 30数年前、会社の先輩とふたりで独立して天満橋に事務所を開きました。まだネットを使って仕事をする時代ではなく、バイク便や宅配便で得意先とやりとりしていたころ。宅配
ACTIV8 カナダ・トロント留学様にZIGZAG MUSIC SCHOOLをご紹介いただきました
ACTIV8 カナダ・トロント留学様の「【オンライン留学】語学学校? それともマンツーマン英会話?」…
海外ドラマ・政治スリラー/ホームランド、ある告発の解剖、ボディガードなど
海外ドラマの政治スリラー、スパイスリラー、サスペンス系の話です。 昨夜『映像の世紀』を観て思い出しました。 このジャンルのドラマが好きです。 ⬆️ドラマの解説…
株式会社スダチ様にZIGZAG MUSIC SCHOOLをご紹介いただきました
株式会社スダチ様の「中学生のストレス発散方法は?ストレスの原因や限界に達した時に出る症状|親がサポー…
今日から令和7年度、新年度のスタートです。会社では入社式や異動などで人が多く入れ替わり、大学の入学式もあったでしょうが、冷たい雨が降り最高気温7℃と、真冬並みの寒さでちょっとお気の毒です。新たな場所でスタートを切った方々にエールをお送りします!昨日までと特に何も変わることのない私は天気の悪さを言い訳に、撮りためた映画を見ながらコーヒーを飲んだりして、家でのんびり過ごしています。昨年度は大学卒業後初めて専業主婦となり、興味ある趣味三昧の日々を楽しく過ごし、今年度は3軒の家関係のことで忙しくなりそうです。ちょっぴりのお勉強も4月中旬にスタートします。先週までにTVドラマが最終回を迎えました。と言っても見ていたのは「朝ドラ」「御上先生」「クジャクのダンス、誰が見た」のみ、「御上先生」が面白かったです!切れ者で冷...新年度
井沢元彦「逆説の日本史8/中世混沌編」4/「懶惰の帝王」足利義政編【再読】
井沢元彦「逆説の日本史8/中世混沌編」4/「懶惰の帝王」足利義政編~「無責任」将軍が招いた応仁の乱【再読】 応仁の乱は、西軍総大将山名宗全、東軍総大将細川勝元…
夢に見る 〜Waiting On A Wish〜/吉柳咲良 レイチェル・ゼグラー(Rachel Zegler)
こんにちわ、タイガーです。このブログは音楽紹介、CD紹介、懐かしかったり、初めて聴くのにもいい曲を紹介していきたいです。みなさんも音の力を味方にして楽しい生活をしましょう。Xに登録していただけると更新確認ができます(いらん?)このブログの見
今日は昨夜観た「映像の世紀」の感想です。 映像の世紀 この時間帯に夫がニュースを見るためにテレビをつけるのでいつの間にか毎回見ています。 昨日は『東ドイツ …
コピーはモノマネですね 先人の素晴らしいミュージシャンを 完全にものまねする事なんです。 モノマネどころかその人になりきって その時代に遡り バンドのメンバーと一緒に演奏するという事が コピーと言う事の真髄ですね その人になりきって バンドとの一体感を得ると それは病みつき...
西野カナ 全国アリーナツアー「Fall In Love With You Again Tour 2025」が4月5日の大阪城ホールから始まり、6月22日のさいたまスーパーアリーナまで、6会場 12公演の予定です。 各会場のセトリ記事となりま
今日はエイプリルフールの日「High Treason (United States)」
「エイプリルフールで笑った嘘は?」『今日はエイプリル・フール「Eternity'sChildren(United States)2」』 「エイプリルフー…
【雑記】夜に食べるピザポテトは罪の味・・・。誘惑に抗い続けるある初老の闘いの記録を、中村文則風に綴る。
チョコレート味の「萩の月」
冬だけど…リアル怖い話(10)
冬だけど…リアル怖い話(8)
【回想録】寝袋片手に北海道を旅して美瑛、礼文島をめぐる!!そして『羊をめぐる冒険』の舞台に偶然行った話。
【雑記・お題】好きだった絵本について!!ぼくのすきなえほんはね。『地獄』だよ・・・。
【雑記】愛媛県松山市が土砂降りで「まるで魚になった気分だよ」とか思ってたら、車が水没しそうになり、知らないおばちゃんに1000円もらった話。
36.不毛ワールド最終話~笑ってくれればそれで良し2【完】
夏だから…怖い話(10)
夏だから…怖い話(9)
夏だから…怖い話(8)
夏だから…怖い話(7)
【雑記】弾けないギターを弾くんだぜ!!ギターと俺と、時々息子。
【雑記・お題】「夏の思い出」について!!って、まだ暑いから夏終わってない感じがするけどね~。
【祝】ブログ1000記事達成!!千の風になった千と千尋の千昌夫!!
ラーマアメーバ vs dope 2マン!!
音の楽しみ方
5/11(日) 新生dope復活プレライブ。
#48 余談 ふと女性歌手の女性の作詞っていいよなぁと思った話
メモ帳orノートに希望を書き連ねてみるか~
今日は国際こどもの本の日「Lumbee(United States)」
【ユーミンに単独取材】冒険家・植村直己さんの地元に直筆の歌碑設置 41年前に消息絶ち、松任谷由実さんが発表『星のクライマー』 地元有志「植村さんの挑戦心、改めて知ってほしい」
森高千里 『たんぽぽの種』
緑の季節 山本潤子
セシル・テイラー Cecil Taylor Trio And Quintet – Love For Sale
アラ還ですがビートボックスやってもいいですか?
愛のエプロン(テレビ朝日)
今日はエイプリルフールの日「High Treason (United States)」
夫の再出発の日
スターどっきりマル秘報告(フジテレビジョン)
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)