『インザプール』、『空中ブランコ』に続く、精神科医・伊良部の大人気ドタバタ・コメディシリーズ第3作目。 都内の有名な総合病院の跡取り息子である伊良部医師と看護婦のマユミのコンビが大活躍して、悩める患者をアホみたいな方法で直していくというお話です。
When I’m Sixty-Four PART3 「タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら」【映画評/ネタバレ注意】
アマゾンプライムで観た可米合作のコメディ「タッカーとデイル史上最悪にツイてないヤツら(原題:TuckerandDalevsEvil≒タッカーとデール対悪」。スプラッターコメディとでも言えそうなジャンルで、それでラブコメが成り立ってるのがまた笑える。タッカーとデイル史上最悪にツイてないヤツらWhenI’mSixty-FourPART3「タッカーとデイル史上最悪にツイてないヤツら」【映画評/ネタバレ注意】
2020年「Songsphere」収録 テーマ:Helloで続けます。 03年にメジャーデビュー。短期間でメジャーからは退いて、現在は神戸を中心にインディーズで頑張っています。メジャー時代にはシングル3枚、アルバム1枚がリリースされています。ベスト盤が出ていないことからわ
【収録曲】 01.君の中で踊りたい02.HURRY UP!03.NEVER LET YOU GO04.SAFETY LOVE05.GUITAR KIDS …
SMAP 011 ス / SMAP * 1997 Victor
しかし無念、密かに期待していたSMAP再結成も絶望的に。奢りや傲慢はもちろんダメですが、なんだかねぇという感じです。世界の歴史を見ても多いけど、権力と金はの人間倫理を麻痺させるのか。。非道な行為は断罪レベルかもしれませんが、今まで何年も我々が楽しませてもらったものが全否定される感じなのも残念。しかし、センセーショナルとはいえ、なにか非を見つけると正義感の名のもとに皆が一斉攻撃なSNS時代。人の不幸は...
シューベルト交響曲8番グレート ヴァント指揮BBCシンフォニー
1987.9/9 プロムスライヴレコーディング非正規盤石丸電気クラシック輸入盤コーナで購入しました、昔ね。これ正規盤がありません。ヴァントのシューベルトと言ったらベルリン・フィルですよね。個人的にはこのBBCシンフォニー盤がお気に入り。四楽章
https://youtube.com/watch?v=CJ2RXcNo-8M&feature=shared 『EXPO』は、TMNにリニューアルしての第二弾…
アダージョとフーガハ短調 モーツァルト/クレンペラー指揮フィルハーモニアオーケストラ
クレンペラーが実にデーモニッシュに指揮しております。素晴らしい。このボックス・セットあんまり聴いてなかったのだけど久しぶりに聴いたらとても良かった。にほんブログ村にほんブログ村 音楽評論ランキング
先日修理に出したアンプが帰って来ました。 少し大きな箱に入ってきました。 ちゃんとした梱包です。 さて、つないで音を出してみますが、特に問題無し。って言うか、…
片田舎のおっさん、剣聖になる先行上映会&HEROES楽曲情報・アニメ放送日
「明日は、新宿で新曲を披露します!」といった西川さんのお仕事はアニメ「片田舎のおっさん、剣聖になる」の先行上映会西川さんは主題歌「HEROES」を歌唱しましたZeppSinjyukuがある歌舞伎町タワーの広場だったそうですねチケットを持ってなくても見れたという方も何人かいらっしゃいました。🗡️ #おっさん剣聖 レッドカーペット&先行上映会🗡️ 快晴🌞本日は「おっさん剣聖 」DAY! 新宿でお待ちしております!▶17:30~レッドカーペ...
片田舎のおっさん、剣聖になる先行上映会&HEROES楽曲情報・アニメ放送日
「明日は、新宿で新曲を披露します!」といった西川さんのお仕事はアニメ「片田舎のおっさん、剣聖になる」の先行上映会西川さんは主題歌「HEROES」を歌唱しましたZeppSinjyukuがある歌舞伎町タワーの広場だったそうですねチケットを持ってなくても見れたという方も何人かいらっしゃいました。🗡️ #おっさん剣聖 レッドカーペット&先行上映会🗡️ 快晴🌞本日は「おっさん剣聖 」DAY! 新宿でお待ちしております!▶17:30~レッドカーペ...
曲目リスト 1. 開放 2. 本物 (PROFESSIONAL FLOW) 3. 生命 ~ 声明 feat. Q 4. R.S. (REAL STYLA) 5. 異変 6. 汚染 7. 職人 feat. BACKGAMMON 8. 余談 9. 絶叫 10. 一掃 (ILLBUM VERSION) 11. 現状 12. 志人 feat. NOROY、山田マン、DJ TOSHI 13. 真男 (リアルマン) feat. 山田マン 14. 無限 評価: ★★★★★★★★☆☆ 日本語ラップ界を代表するクルーの一つである走馬党から結成されたグループ、REAL STYLAの1stアルバム。 1999年12…
と言うわけでベートーヴェン交響曲全集ヴァント指揮NDRを大音量で聴いています。ああ、快感、至福。感情移入するような指揮演奏が好きな人にはヴァントの良さはわからない。やたらテンポを動かす指揮者が好きな人もヴァントの良さはわからない。ヴァン
THANKSGIVINGアメリカ2023年12月29日"食材<ターゲット>は、住民。隠し味は、復讐――。"ザ・アメリカな作品で、なかなかプライム作品にしては面白かった!!!古典的なホラースプラッター映画な展開で、現代的な文化面と、アメリカンな雰囲気はとてもほっこりする。ベタな展開だけど、最初っから、このキャストの中でパトリック・デンプシーが出てるのが謎だったんだけど。。。。。ああやっぱりwみたいな。ちょっと老けたおやじになってるけど、イケメンおっさん感が出てて、上品なパトリックさんより、今のほうがかっこいい。あと、ディズニーチャンネル作品のゾンビーズに出てたZッドが出てた。ライアン。この二人が怪しいと思いながら、展開していくんだが。ちょいちょいアメリカンドラマで見かけた人が出てて、それはそれでの面白さもあ...サンクスギビング
世界最遅。2024年のベストディスク10枚。番外編。惜しくもベスト10から漏れたけど、捨てがたいアルバムたちです。ボーナストラックとしてお楽しみください。サブスクの アルバムの概念が怪しくなり、賞味期限が早まった結果、良いアルバムも通り過ぎてしまうことになりかねない時代だと思います。そうならないように、微力でも取り上げて、少しでも多くの人に届けばいいなと思います。それでは洋楽編、漏れたやつです。ピクシー...
こどもの頃、夢中になった本は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう こどもの頃、夢中になった本って記憶にないんですよねぇ。😅そんな遠い昔の…
【読書感想文】温泉旅館はなぜエロい?『人妻 完堕ち 温泉旅行』の官能世界を考察
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読みました本はこちらでございます。 リンク 人妻 完堕ち 温泉旅行 今回も52歳初老の男性(ボクのことです)の脳を鍛えるために、官能小説を読みました。 さて、今作を読んでまず驚いたのが「男の射精
https://youtube.com/watch?v=RlNhD0oS5pk&feature=shared 『レッド・ツェッペリン III』(Led Zep…
4月2日の今日も、時々、陽が射すけれども、基本、曇り空のお空です。お天道様、どうかどうか、春の息吹をお願いします!
4月2日の今日も、 時々、陽が射すけれども、 基本、曇り空のお空です。 外出...
Linea Aspera - Linea Aspera [ 2012,US ]
LineaAspera-LineaAspera[2012,US]Apr.2(Wed)中日職場の休憩時間、ランチにW餃子定食を食べてきて、アイスコーヒーを購入しマイデスクへと。では、LineaAsperaの実践の場所を聴きましょう、イェイA1.Synapse先ずは、アンニュイなシンセポップから始まりますね(*'▽')名曲の誉れ高い良好なフォレスタシオンであります。A2.Eviction次いでは、乗りの良いシンセポップの登場です。真剣なボーカルも良いですねぇ。A3.PreservationBias次いでは、深いディープなサウンドスケープが展開されていますね。奥深いシンセポップであります。A4.Fer-De-Lanceうわー!これは哀愁感が漂う良好なダークウェイヴが奏でられていますね。うーん、これいいねえ(*'...LineaAspera-LineaAspera[2012,US]
これまで、飛行機で帰省とか、車で京都まで行ってその延長で紀伊半島一周とかはあるんですが、せいぜい2泊が限度。それ以上となるとその後の生活にしわ寄せが来るので。…
Buro経由で届いたQSL card DK8SR ( Germany )
Buro経由で届いたQSLcardDK8SR(Germany)・DK8SR(Germany)Paulさん・7MHz-CWJL1UTSNick(^-^Buro経由で届いたQSLcardDK8SR(Germany)
約週1回CDレビューしてます。(ヴィジュアルダーク系多め)それ以外は音楽関係とか近況の雑談してます。気に入らない事はハッキリ言う性分なので気分害しても自己責任でお願いします。
When I’m Sixty-Four PART3 「ビッグ・アイズ」【映画評/ネタバレ注意】
アマゾンプライムで観たアメリカの伝記映画「ビッグ・アイズ(原題もBigEyes)」。日本のイラストレーター奈良美智(よしとも)に似た?作風のアメリカの女性アーティスト・マーガレット=キーンの訴訟劇。監督は「シザーハンズ」「チャーリーとチョコレート工場」で知られるティム・バートン。ビッグ・アイズWhenI’mSixty-FourPART3「ビッグ・アイズ」【映画評/ネタバレ注意】
ゴールデン☆ベスト/山崎ハコ♪
Anthology 山崎ハコ BEST/山崎ハコ♪
ベスト・コレクション Dear My Songs/山崎ハコ♪
「飛・び・ま・す/山崎 ハコ」- 1975年に発売された山崎ハコのデビュー曲
「ひぐらし」- 「木綿のハンカチーフ」で人気が爆発した太田裕美のアルバム・「心が風邪をひいた日」に収録されている名曲
唯心/山崎ハコ♪
ハコのお箱/山崎ハコ♪
私が生まれた日/山崎ハコ♪
メンフィスまで/山崎ハコ♪
綱渡り/山崎ハコ
飛・び・ま・す/山崎ハコ
流行歌(はやりうた)が聞こえる/山崎ハコ♪
SA・SU・GA/山崎ハコ♪
山崎ハコ ベスト/山崎ハコ♪
青春の門「織江の唄」山崎ハコ cover 東亜樹ちゃん11才
1997年「空の鏡」収録空の鏡Sony Music Labels Inc.2014-05-21 テーマ:Helloで続けます。 ビートルズと同名曲ですがカバーではなくオリジナルです。松たか子さんはつい先月取り上げたばかりなんですが、このタイトルの曲を逃すわけにもいきません。 略歴は駆け足で
【収録曲】 01.Surf Break Highway02.今日は泣くのにふさわしい日03.雨よりせつなく04.Chain Affection05.Tou…
2025/04発売予定のコミック個人的まとめです!R15+じゃダメですか?はこれで完結なのかな?球詠も順調ですね。世界は終わっても生きるって楽しいも楽しみだ。冒険者酒場の料理人も良いよね。そしてペンと手錠と事実婚が待ち遠しい。趣味が合う人は利用してやって下さい。趣味が合わない人は参考にして下さい。...
ジャズ界にあって、最も近寄りがたい存在がジョン・コルトレーンです。ジャズ史上最大のカリスマと呼ばれ、求道者としてファンに崇め奉られている存在、そんなイメージ…
ZeppHaneda近くのホテル「東横イン羽田空港II」レビュー
商業圏である関東の皆さんからは移動距離で不便を感じるZepp Haneda(ゼップハネダ)しかし、福岡県民の私には空港から近いので空港から都市部への交通費と移動時間が浮くのでめっちゃ大好きなZepp Haneda空港周辺だと東京23区(渋谷や新宿など)よりホテル代が3000円~5000円程安いんですよ(ボソッ)今回泊まったホテルが想像以上に良かったのでレビューしたいと思います。それは大鳥居にある「東横イン羽田空港II」自分の中にあ...
https://youtube.com/watch?v=HQmmM_qwG4k&feature=shared 『レッド・ツェッペリン II』(LED ZEPP…
今日新年度の始まり多企業の新入社員の入社祝賀会が開かれてます。同時に今日は四月バカ、の日。頑張りとユーモアでガンバ!
今日は、4月1日、 新年度の始まりで、テレビでは、多くの企業の、新年度社員の、祝賀会が ...
【LSO Live】パッパーノ&ロンドン響『ラヴェル:《ダフニスとクロエ》』SACDハイブリッド
LSO Liveからアントニオ・パッパーノ&ロンドン交響楽団の『ラヴェル:《ダフニスとクロエ》』SACDハイブリッドが発売になります。輸入盤が5月上旬発売。収録は2024年4月10,11日。ロンドンのバービカン・ホールにて。SACD層にはマもっと読む
【LSO Live】ノセダ&ロンドン響『ショスタコーヴィチ:交響曲第11番「1905年」』SACDハイブリッド
LSO Liveからジャナンドレア・ノセダ&ロンドン交響楽団で『ショスタコーヴィチ:交響曲第11番「1905年」』SACDハイブリッドが発売になります。輸入盤が5月に発売。これはノセダとロンドン交響楽団によるショスタコーヴィチ第7弾となるSもっと読む
【読書感想文】『一流の習慣 心がけを変えるだけで頭が良くなる28の習慣』を読んで52歳のボクは賢くなれるのか?
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読みました本はこちらでございます。 リンク 一流の習慣 心がけを変えるだけで頭が良くなる28の習慣 タイトルだけ見ると、これを実践すればボク(52歳)の頭も急に冴え渡るのかと期待してしまいます。
夢に見る 〜Waiting On A Wish〜/吉柳咲良 レイチェル・ゼグラー(Rachel Zegler)
こんにちわ、タイガーです。このブログは音楽紹介、CD紹介、懐かしかったり、初めて聴くのにもいい曲を紹介していきたいです。みなさんも音の力を味方にして楽しい生活をしましょう。Xに登録していただけると更新確認ができます(いらん?)このブログの見
Esplendor Geometrico - Strepitus Rhythmicus [ 2024,Spain ]
EsplendorGeometrico-StrepitusRhythmicus[2024,Spain]Apr.1(Tue)Rainy職場の休憩時間、ランチに焼肉を食べてきて、アイスコーヒーを購入しマイデスクへと。天気の悪い東京です。では、EsplendorGeometricoの実践の場所を聴きましょう、イェイ1.Compensación先ずは、エクスペリメンタルがかったインダストリアルから始まりますね(*'▽')中々心地良い乗りです。2.Concesiónこれはメタルパーカッション・インダストリアルが印象的なナンバーであります。まあ毎度のE.G.節の爆発!であります。3.NuevaIndustria次いでは、幽鬼が角逐するインダストリアルの実践的場所であります。己を反スターリン主義者として高揚せしめよ。4...EsplendorGeometrico-StrepitusRhythmicus[2024,Spain]
約週1回CDレビューしてます。(ヴィジュアルダーク系多め)それ以外は音楽関係とか近況の雑談してます。気に入らない事はハッキリ言う性分なので気分害しても自己責任でお願いします。
When I’m Sixty-Four PART3 「ラスト・アクション・ヒーロー」【映画評/ネタバレ注意】
アマゾンプライムで観たアメリカのファンタジーアクション映画「ラスト・アクション・ヒーロー(原題もLastActionHero)」。ムキムキマンこと手話ちゃんの映画はあんまり好きじゃないんだけど、これはハリウッド版「蒲田行進曲」。「トゥルーライズ」同様面白かった。手話ちゃん、コメディ映画の方が向いてるのかも。※参照:トゥルーライズレジェンド・オブ・ドラゴン鉄仮面と龍の秘宝ラスト・アクション・ヒーローWhenI’mSixty-FourPART3「ラスト・アクション・ヒーロー」【映画評/ネタバレ注意】
1973年「青盤 1967-1970」収録『ザ・ビートルズ 1967年~1970年』 2023エディション (通常盤)(SHM-CD)(2枚組)ザ・ビートルズUniversal Music2023-11-10 本日は4月1日。新年度・新学期が始まります。新生活が始まる人も多いことでしょう。新しい環境でまず大事なのは「挨
グロリア/ローラ・ブラニガン Gloria/Laura Branigan
こんにちわ、タイガーです。このブログは音楽紹介、CD紹介、懐かしかったり、初めて聴くのにもいい曲を紹介していきたいです。みなさんも音の力を味方にして楽しい生活をしましょう。Xに登録していただけると更新確認ができます(いらん?)このブログの見
思い出話を一つ。私が初めて入手したレコードは渚ゆう子の大ヒット曲「京都の恋」のシングル盤でした。小学生の頃の話で、自分でお金を出して買ったものではありません…
異世界おじさん 第13巻 感想【異世界&ジェネレーションギャップコメディ、500万部突破!!】
異世界おじさんの第13巻です!! 長編になるとありがたいよね 自己アピールしにくる位にはやる気があって良し! 楽しそうで何より 精霊に…気に入られた…!?...
2013年盤。もう、最高のアルバム。て言うか、サイコで最高の要素が詰まりまくっているバンドです。まずはグラスゴー出身。そしてリーダーのボーカル&ドラム君はパステルズなんかを夢想してベッドルームで音楽を作っていたらしい。更にレーベルがアメリカのスランバーランド
さて、年間ベストがようやく終わりましたが、今回はボーナストラック、番外編として、惜しくも選から漏れてしまったけども、ぜひ紹介したい作品たちです。2024年は良作が多く、知ってもらいたいものがまだまだあるので。矢野顕子×上原ひろみ『Step Into Paradise -LIVE IN TOKYO-』Step Into Paradise -LIVE IN TOKYO- (初回限定盤)posted with AmaQuick at 2025.03.30矢野顕子×上原ひろみ(アーティスト)Universal Music (2024-12-...
【LSO Live】ラトル&ロンドン響『ヤナーチェク: 歌劇《イェヌーファ》(全3幕)』SACDハイブリッドが5月に発売
LSO Liveからサイモン・ラトル&ロンドン交響楽団のSACDハイブリッド『ヤナーチェク: 歌劇《イェヌーファ》(全3幕)』がリリースされます。SACDハイブリッド2枚組。輸入盤が5月上旬発売。収録は20241月11&14日、ロンドンのバもっと読む
3月の末日なのに風冷たく ウォーキングしようかと思える天候、ではありません、お天道様、速く機嫌を直して春の息吹を!
今日は、3月の末日、だと云うのに、 風は冷たく とても、ウォーキ...
さだまさしシングルス全集 第4巻 [さだまさし篇 其の三]/さだまさし♪
SINGLE HISTORY VOL.III 1987-1990/THE ALFEE♪
オールタイム・ベスト/辛島美登里♪
自画自賛/泉谷しげる♪
ゼン・アンド・ナウ/エイジア♪
大吟醸/中島みゆき♪
Sincerely II/浜田麻里♪
ゴールデン☆ベスト/山崎ハコ♪
SELECTION ODA/オフコース♪
SUPER BEST/村下孝蔵♪
ALICE 30 SONGS ~member's best selection~/アリス♪
KANON IRUKA'S HISTORY/イルカ♪
The 吉田拓郎/吉田拓郎♪
GOLDEN☆BEST 太田裕美 コンプリート・シングル・コレクション/太田裕美♪
GOLDEN BAD/井上陽水♪
ラーマアメーバ vs dope 2マン!!
音の楽しみ方
5/11(日) 新生dope復活プレライブ。
#48 余談 ふと女性歌手の女性の作詞っていいよなぁと思った話
メモ帳orノートに希望を書き連ねてみるか~
今日は国際こどもの本の日「Lumbee(United States)」
【ユーミンに単独取材】冒険家・植村直己さんの地元に直筆の歌碑設置 41年前に消息絶ち、松任谷由実さんが発表『星のクライマー』 地元有志「植村さんの挑戦心、改めて知ってほしい」
森高千里 『たんぽぽの種』
緑の季節 山本潤子
セシル・テイラー Cecil Taylor Trio And Quintet – Love For Sale
アラ還ですがビートボックスやってもいいですか?
愛のエプロン(テレビ朝日)
今日はエイプリルフールの日「High Treason (United States)」
夫の再出発の日
スターどっきりマル秘報告(フジテレビジョン)
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)