VARIATIONS 20CD BOX SET (ヴァリエイションズ)の廉価盤を受け取る
VARIATIONS20CDBOXSET(ヴァリエイションズ)の廉価盤を受け取る先日、「ヴァリエイションズ」の廉価盤が品切れになったと思い込み、当ブログでアレコレ綴ってしまいました。それで、通常盤の中古盤を入手しなくてはと、焦りまくっていた私ですが、昨日の朝、PCを覗いたら、なんとディスクユニオンさんから、廉価盤が発送されたとのメールが入っておりました。それで、昨日、帰宅しましたら廉価盤が届いていたわけです。およそ、一ケ月間の空白に、マーキーさんでは、どのような方法で品物の確保と手配をしてくださったのかは、知る由もないわけですが、注文通りの廉価盤を受け取る事ができました。ありがとうございます。段ボールを開封して、一目見て、廉価盤の何たるかを確認できました。外観ステッカーステッカー部拡大通常盤の緑色のステッ...VARIATIONS20CDBOXSET(ヴァリエイションズ)の廉価盤を受け取る
北海道・東日本パスで道南・北東北を巡って来た。6泊7日の日程で、初日に青森泊、函館に二泊した。旅の前半の道南についていくつかを記載してみる。 ★北海道最南端の地 青森 5:41発、新青森 6:33発で木古内へ向かった。松前へ向かうがその前に散歩する事にした。松浦というバス停で下車する。そこから次のバス停まで数キロ歩くことになる(※1)。津軽海峡と津軽半島を眺めながらの散歩であ…
Änglagårdの正しい読み方とは?「アングラガルド」は間違い!
ÄnglagårdのViljans Ögaを久々に回しています。このバンドは純粋に音楽的ですね歌詞もなく政治的な挙動も一切なし 音だけを聴いてくださいというス…
トリロジーイタリアEARMARK盤毎日のようにヤフオクの出品を観察しており、比較的入手が困難なモノへの競争価格もチェックしていますが、このブログで取り上げている比較的安価で入手したモノも、激しい競争で価格が高騰する事もあります。昨年の春ごろから、EL&P関連物品マニアの人たちにとって、お金を投資する商品がリリースされていないという事もあり、とりあえず、所持していない品物に札を入れて、心の隙間を埋めようとする共通の姿勢が、顕れてきているのではないかと思ったりしています。大げさかも知れませんけど。そのうち、また、オークションのレポートするつもりです。ここからタイトルの品物に関して、書いてみます。この品物は、確か、ディスクユニオンさんで、安い中古品が発売されていたので、何かの商品と抱き合わせで求めたのだと思われ...トリロジーイタリアEARMARK盤
【レビュー】Springの唯一作『Spring』をSHM-CDで聴く理由
Springです!随分前に、新宿のユニオン中古センターの壁で見た時は98000円でしたから今じゃどんな値段で出ているでしょうか? ほぼほぼ庶民には手が届かない…
BOX : Miles Davis Out of The Blue (10CD) Membran 232544
Miles Davisの1945年~1957年の録音を年代順に収録したセットである。2011年に購入した。収録内容は Discogsの「Miles Davis - Out Of The Blue」「Documents – 232544」で確認出来る。各CDの収録時間は、60分台がほとんどである(58:41~70:20)。各CDに付けられているタイトルは以下の様なものである。 CD1 Early Miles ... Feat. Miles Davis Vol. 1, 1945-1947 CD2 Early Miles ... Feat…
5/11(日) 新生dope復活プレライブ。
#49 余談 なかなか旅行は難しいが、地域の食べ物を取り寄せると新たない体験ができると思った話
ラーマアメーバ vs dope 2マン!!
今日はあんぱんの日「Kopperfield(United States)」
チーム育児
映画「Love Letter」リメイクされるようですね「中山美穂 / ただ泣きたくなるの」
プログレ (92)
#4-3 後編 GRIS をプレイした方へのおすすめ映画 『ゴッホ~最期の手紙~』
モノクロ写真;12
今日はインゲンの日「Plant And See(United States)」
音の楽しみ方
#48 余談 ふと女性歌手の女性の作詞っていいよなぁと思った話
メモ帳orノートに希望を書き連ねてみるか~
今日は国際こどもの本の日「Lumbee(United States)」
【ユーミンに単独取材】冒険家・植村直己さんの地元に直筆の歌碑設置 41年前に消息絶ち、松任谷由実さんが発表『星のクライマー』 地元有志「植村さんの挑戦心、改めて知ってほしい」
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)