音大出ても食べていけない?──100人アンケート、集まりました!
こんにちは、保科陽子です先日から行っていた【音大出ても食べていけない?】──先生たちへの100人アンケート。 おかげさまで、100名を超える回答が集まりました…
BABYMETAL出演「Summerfest 2025」セトリ&ファンカム
セトリ Thank you for coming to "Summer Fest" in Milwaukee
テナーウクレレ aNueNue Lani Ⅲ CE(ピックアップ内臓) レビュー
https://youtu.be/0ebE5D_uEyQテナーウクレレ aNueNue Lani Ⅲ CE(ピックアップ...
おはようございます。ヘタレ釣り師のポンコツじじいです♪昨夜は、意外と涼しいかった(?)風があってね、外に出ると湿ってはいるけど割と良かった。家の中は風が通らな…
「CHAR MUSTANG 改」Char シグネチャー・モデルを弾く
CHAR氏の古希記念ライブ(7/4)が大盛況で終了し、ペイズリー柄のMUSTANGを再現した特別仕様モデルが70本限定で発売されましたが完売です。すごいですね…
蒸し暑い夕方、テレビ番組笑点!を見てゲラゲラ!笑いました。でも30分は短か過ぎる!もっと、番組時間を長くして下さい。
今日も、蒸し暑い一日で、 寒さ求めてひたすらテレビ大好き番組の笑点を 待ち詫び、 ...
Double Voice '70年代昭和歌謡の夕べ 第100回 は武蔵野公会堂
いよいよ!7月11日(金)にDouble Voice '70年代昭和歌謡の夕べ 第100回 ~ダブルボイス22年の軌跡~@武蔵野公会堂が行われます。うーむ…
70歳、すっぴん人生 [ 研ナオコ ] おいらが読んだ本 - お酒、グルメとショッピングが大好きな元お兄さんの日記です。 自分が見つけた素敵なお店や商品と共に自分自身の健康管理、ダイエットについても紹介していきます。、よろしくお願いします。
私がブログを始めて、もうすぐ3年になります。 以前はブログが どういうものか分かっていなくて、「人が書いた日記を読んで面白いの?」と思っていましたが…始めてみると これが楽しくて🎶 もともと文章を書くのは好きだったので、直ぐにハマってしまいました。 私は人付き合いが下手で...
にほんブログ村 にほんブログ村 皆さん、ご訪問ありがとうございます 世田谷区松原6丁目奥村音楽教室の奥村京子です 6月末の日曜日ヤマハ銀座店主催合同発表会に参…
こんばんわぁ~暑い☀️😵💦とにかく暑い☀️😵💦こんな暑さが続いたら夏に予定してる演奏はたして身体がもつだろうか今から心配してもどうしようもないとにかく体力つけるため練習あるのみだというわけで今日も練習しました場所は子供達も多いし年寄りも多い暑さでダウンしたらたいへんだから冷房ガンガンに効いた音楽スタジオ🤣冷暖房きいて防音だし大きな鏡あるし練習には最高ですさて練習ですが昨日からちっちゃな女の子が練習に飛び入り参加チャッコンチャッコン大人達やお兄ちゃん達に教えてもらいなが打ってました今日で2回目ですがなんとなく出来てる子供の柔軟性吸収力にあらためてビックリします小学生のチビッ子男子3人は練習より遊び優先のところありきでしょっちゅう先生にカツをいれられてますがしっかり者の女子を手本に子供だけで演奏するまでになり...ちっちゃな練習生とちっちゃな先輩
「本ページは広告が含まれています」 1.収容人数 8400 2.最寄り駅 長崎本線「佐賀駅」 3.アクセス 長崎本線「佐賀駅」 北口より徒歩15分 4.交通手段 楽天トラベル:楽パック(航空券+宿泊) 楽
ごごイチの急きょのレッスンを経てからの玉緒さんのシーン撮り。悠里ちゃんとのシーン撮りが残ってます。#玉緒さん #シーン撮り #金曜ドラマ女将は見た #彼女大好…
Slug - Early Volume(10年代アヴァンロック)
以前に一曲書いたけど自分としてはどうしてもインダストリアルノイズのSpeculum Fightから知ったのでノイズアーティストとして見てたんだよ。ただ、D...
お風呂に入って、ご飯を食べた後、書いています。昼公演だったので、15:30に公演が終了して、17:10には家に帰ってこられて精神的にすごい楽です。普段の土日公演も屋内なら全てお昼スタートにしてもらいたいです。会場のLaLaarenaTOKYO-BAYは初めて訪れる施設で最寄り駅の南船橋というのは自宅から距離はあっても乗り換え1回だけでしかも帰りは始発で座って帰れてとても楽でした。南船橋駅から徒歩10分弱で導線もあまり混雑しないで来られて駅前にはららポートもあって時間もつぶせそうで同じ規模のぴあアリーナ、有明アリーナよりこちらの方をメインにしてもらいたいです。今回はアリーナ8列目、しかもど真ん中の席というラブライブシリーズ単独公演としては今までで一番いい席でなんかe+よりぴあチケットの方がいい席の確率が高い...Liella!のちゅーとりぇらいぶ
#大阪 #北新地 #カカオサンパカ #チョコレート #ソフトクリーム #梅田 #大阪スイーツ
やっほぉでーす💗大阪・北新地で美味しいチョコレートソフトクリーム発見したの✌︎('ω')✌︎『カカオサンパカ 北新地店』さんに行ってきましたぁ高級感のあるお店…
待ち受け自作してみましたすべて無料アプリと、公式インスタ様にアップされた写真で作ってあります………あ、もちろん個人使用ですよん。アラフィフにして、スマホの待ち…
本日のnoteSMが世界を救う?爆笑コンサル。信頼関係はこう築く|mimiameblo開設当初からついてきてくれている 彼女だけに笑いのツボや思いやりのツボ…
バトルランナー 4K Ultra HD+ブルーレイ(3枚組)[4K ULTRA HD + Blu-ray]Amazon(アマゾン)職無し・金無し・特殊能力無し…
本日の食事を公開します!本日の食事はこちら!↓ 朝ご飯 メニュー フレンチトースト🍞 Oisixのハニーキウイ🥝 飲み物は牛乳 一言感想甘じょっぱい味で美味しかったです。 明治 おいしい牛乳 900ml×3本 【冷蔵】 ノーブランド品 Amazon 昼ご飯 メニュー しょうゆラーメン🍜 飲み物はサントリー伊右衛門プラス コレステロール対策 一言感想コショウがよく合って美味しかったです。 サントリー 伊右衛門プラス コレステロール対策 お茶 500ml ×24本 機能性表示食品 伊右衛門 Amazon 夜ご飯 メニュー ステーキ🐮 グリル野菜 フランスパン🥖 サラダ🥗 玉ねぎのポタージュ🧅 飲み…
Forever Fever Disc 2 - Hot Stuff
Title:Forever Fever Disc 2 - Hot Stuff Artist:Various
米米CLUB「ア・ブラ・カダ・ブラ」=思い出す音楽 その230=
10/5(日)おっさんをなめるなよ!博多35周年
Makedonsko Devojče ~「マケドニアの少女」誕生秘話~(北マケドニア)
Youtubeプレイリスト追加曲 その1
私とラジオ
【この曲を聴こう!】NIGHTWISH – Wish I Had An Angel
板柳町 そば処 #北の翔 で行われた KALMIA GARDEN vol.7 に行ってきました!25/07/05(火)
2024/07/06 オカリーナフォレスト22P更新
第15回 鴨台盆踊りin大正大学
ONE PIECE 25th Anniversary BEST 1999-2024
ONE PIECE 25th Anniversary BEST 1999-2024
今日はなしの日「Excalibur(Germany)」
大天使サンダルフォン~天に祈りを届ける光~
IK Multimediaの「TONEX One」を実際に使ってみた感想
【この曲を聴こう!】AT THE GATES – Blinded By Fear
フラヒル 「アベニーダ・ラルコ(Avenida Larco)」
1000万アクセス達成記念~いま聴きたいナンバー(その20) 前回はフランスのアーティストでしたが、今回は遠く海を越えてペルーの楽曲です。ペルーの都会にいると、街中でやたらと1980年代洋楽を耳にするよ
久しぶりに笑いました😆😆😆😆https://youtu.be/GlEd3PyaMMA?si=dLeGrIhn1izFw7OKにほんブログ村 音楽評論ランキング
ご訪問ありがとうございます。まりぽんです。 AKIRA歌甲子園2025 エントリー№5埼玉県おびチャン「ウレシパモシリ」 おびチャンは、昨年のAKIRA歌甲子…
アート・ペッパー「INTENSITY」。札幌駅のBEER STAND SORACHIのビールはすごく美味しかった。
札幌旅行の帰り、札幌駅の「BEER STAND SORACHI」で、サッポロSORACHI樽生ビールをいただきましたが、すごく美味しくて驚きました。札幌で購入した一枚です。 ART PEPPER (アート・ペッパー)INTENSITY (Contemporary 1960年録音) アート・ペッパー(as, 1925~1982年)の演奏は、タイミングやフレーズがスリリングで、特に、舞い上がるようなアドリブには、これぞジャズという思いを抱いてきました。60年に録音した本作以降、麻薬で長いブランクに入ります。 メンバーは、アート・ペッパー(as)、ドロ・コーカー(p)、ジミー・ボンド(b)、フランク…
【ラジオパーソナリティー情報】■OA時間:7月8日(火曜日)21:00~22:00スタジオからの生放送■番組名:『ミュージックデリバリー』http://885…
UFOと奇妙なプロパガンダの弊害についてNEW!2025-07-0618:29:38テーマ:ブログUFOと誤ったプロパガンダの弊害について今日あなたの発言UFO否定する人は、UFO目撃者でない人が多いです。それなら、プラズマなのか、どういうものなのか不明なのか「黙っている」というのが、科学的でないでしょうか。それなのに、勝手に科学実験とかを大学の研究室のしょぼい実験装置でして、「UFOは存在しない(プラズマである)」と、断定するから、悪趣味かつ非科学的(実験室の現象でしかないのだから)になるのだろうと思います。まず、UFOを目撃してから「それは違う」と意見を言うなら、議論の余地があるのですが、最初から有名大学の名を借りて断定されてしまえば、それは議論する気も起きません。バカじゃないのと思うだけです。Cop...国防省プロパガンダは、まだ日本のプロパガンダより生温い
レコーディングしながら曲を作曲、目指すは「リスナーが音の世界に完全に浸ることができるほど深みのあるサウンド」という
BLACKGUARD(ブラックガード)FIREFIGHT / 2011年 / 82点カナダ出身のメロディックデスメタルバンド、3枚目のアルバムです。元はPROFUGUS MORTIS(プロファガス・モーティス)というバンド名でしたが、「移民の死」などと言った意味が物騒という事で改名し、現在の名前に
本日は松戸にある#昭和の杜博物館 さんに行ってきました。個人の博物館のようです。館内に懐かしい写真が大事に飾ってありましたので館内の方に許可をもらって一緒に自…
最近の走り込みは、暑さと仕事と尺八の稽古を言い訳に、3日に1度程度、30分程度のレベル。(例年に比べれば、やれてる方ですが)やはりなにか目標を持った方が良いので、今年度もフルマラ...
猛暑に負けるな今週の8ビート練習💦猛暑に負けてるなぁ、コレ以降バスドラダブル練習とか惨敗でした8ビート練習なのに8分音符が取れてないのが最初の足だけパターンとかで顕著に1,3と2,4の行き来の感じと安定感は些少ながらも成長しつつあるかもしれ...
1945年の曲で、わずか数時間で作曲されたそうです。 時計がずれる(シンコペート)ところを描写した、楽しい曲で、小学校の音楽の授業でも使われます。 時計が…
散歩って行かれますか?散歩と言うか、近場に行きたい場所があってフラっと赴くだけなんですけど、そう思わせるって事は俺にとって何かパワースポット的な、癒しの空間みたいなさ。寒かろうが暑かろうが何しか行きたくなるんだわ。音楽でも聴いてそこに行っては腰を
バッシングシャッド(バグリー) トゥイッチング専用(?)シャッド
ヒロ内藤氏がトゥイッチングを世に広める事となったルアーがバグリーのバッシングシャッドバスブームで徐々にワームでの釣りが主流になってきた頃に、ヒロ内藤氏が広めたトゥイッチングで使うと、混み合った釣り場の中からでもバスをキャッチできる事にバスフ...
季節の変わり目は 体調に注意しましょう なんて言葉を聞くことがある 季節の変わり目に 体調が崩れるということを 経験したことはないけど 冬から春に暖かくなる1か月 確かに眠くなる時がある 春から夏に暑さがグンと増すとき 1ヶ月くらいだるい気持ちになるときがある 気持ちと書い...
7/6 マリーンズ12回戦:大一番の前のカードを無事勝ち越し、九里亜蓮、粘りの7回1失点!宗佑磨逆転タイムリー!
ポジションを奪い返す男...神戸での対戦を1勝1敗で終え、舞台を京セラに移しての3戦目。先発の九里亜蓮は2回にソトにレフトへソロホームランされ1点先制されるそもそも初回も2死からヒット2本、ソトの一打の後も友杉のヒット、3回もヒット2本と四球で二死満塁、4回は一死1・3塁とピンチの連続。しかし、これを悉く凌いで、好調マリーンズ打線に「あと1本」は打たせない粘りの投球。打線の方は久々先発小島の前に1・...
あゝ青春の胸の血は 舟木一夫 最近、映画「仲間たち」を観ました舟木一夫の青春歌謡を映画化 高校生活の仲間の物語かと思いきや、実は、川崎の工場地帯に働く若者の…
待ちかねた「ゲゲゲの鬼太郎」山内さんの声で素晴らしい1週間が始まる…これが推し活の現実だ (*^
主人公はツライよ。
【ドラム】基本セットの謎
グルーヴ感とは?グルーヴィな演奏をするための4要素と練習のコツ
【ドラム研究】ドラムで人を笑顔に
【ドラム】池袋ジャズフェスティバルでのライブ
【ドラム】立川いったい音楽まつり(日)でのライブ
【ドラム】立川いったい音楽まつり(土)でのLive
ギターをローンで買って後悔した話。自由も金もなくなった…。
■現在のドラム部屋
no.392 お経
【ドラム】ダブルヘッダーの準備
【ドラム】俺の想い、突きさされ!
【ドラム】フェスでやるカバー曲
酔っ払いのディズニートーク。
【社会】レコードブーム再燃の理由とは?インテリアとしての価値を探る
高中正義 ジャングルジェーン
お気に入りのLPレコード_Vol.1
昔のレコードを買い取りに出したら、つけ麺代にもならなかった話・・
アナログレコードの録音技術
世界で唯一アナログレコードのラッカー盤を生産している工場を見学する
2024年の米国 レコードが18年連続増加 販売枚数が3年連続でCDを上回る
レコードジャケットデザインの歴史に名を刻んだデザイン集団「ヒプノシス」
ジョン・ディーコンDAYとUKロック展@伊勢丹
音盤紀行 3巻 【価値を自分で見出す そこに価値があるんじゃないかな】
2024年の日本 音楽ソフト生産金額は3年連続で2000億円台を維持 アナログレコード生産金額が89年以来の70億円超え
このレコード波打ってる?修復サービスに出してみて
2024年の米国 アナログレコードの売上が33.3%減
つくば科学万博のレコードを実家から持ち帰る
つくば科学万博関連のレコードを漁り始める
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)