PaulMcCartney&Wings-Jet[Rehearsal][HighQuality]PaulMcCartney&Wings/Jet
BILL CHAMPLIN『SINGLE』独身貴族っていい邦題だな
BILL CHAMPLIN『SINGLE』ビル チャップリンのシカゴ前の話。といってもSONS OF CHAMPLINではない普通のソロの方です私はシカゴのビル チャップリンとして知りまして、シカゴ以前なんて考えたこともなかったで、考えてみた。つまり、買ってみたと。そんな感じです。好んで聴くタイプの音楽ではないけどたまに聴くには「いいなぁ」って思う音楽そう思った。やるじゃんか!ビル チャップリン!生意気にそう思った(笑)ソウルフルでブ...
DE DGG SLP133 216 オイゲン・ヨッフム バイエルン放送交響楽団 ベートーヴェン 交響曲5番「運命」
ベートーヴェン創造の原点はここにありと云わんばかりの錯覚を起こさせる稀有な名演だ。質実剛健なサウンドによる、楽聖の面白さがダイレクトに迫ってきます。
なんかアンプからチリチリ〜ジリジリ〜???というか、アンプ本体じゃなくって、スピーカー側に音が出始めた???や、出たり出なかったり・・・? 何が起きてるの?最…
2025年度がはじまりましたが・・・こんばんは!!喜多方市塩川町で、ぴありな音楽教室を主宰しています、鈴木です。 今日から4月、新年度。4月を年度始まりにし…
パチパチ音が心地いい。スタプロで見つけた木芯アロマキャンドルで癒される
最近、木芯のアロマキャンドルにハマってます。年明け前?にStandard Products(スタプロ)で見つけた「桜」の木芯アロマキャンドルがとても良くて、なくなってしまったので買いに行きました。最近入荷してなかったよね?で買えなかったマクロファイバークロスを発見!娘が「これ、なくなったよ?」とウエットフロアワイパーシートを持ってきて夫は「ハワイ行くのにエコバッグ1つくらい持っていった方がいいか!向こうでたくさん買...
PDの職場の席替えがあったそうです。事務所も机の移動があるのですね。人事異動とかありますしどこに行っても桜が満開です。桜に物悲しい感情を乗せて歌うのは日本だけらしいです。今日の楽しい気持ち桜咲き変化ある春は楽しい
中西アルノ:「Spicy Sessions」第14回① 家入レオ、黒沢さんと「飾りじゃないのよ涙は」
ナギちゃん嫉妬案件かも?Spicy Sessionsの第14回は前回に続きホールでも収録ゲストの家入レオさんは最新曲でボートレースのCMに使われている「雨風空虹」を歌唱かなり威勢のいい歌で、本人もステージを跳ねまわりながら歌う原曲の伴奏はがっつり打ち込みなんですが、それをよりグルーブ感出して演奏するバックバンド凄い。中盤のテンポが「ぐにゃっ」とするとこ、音程もすごく上下して技術的には凄いんだろうけど、好みじゃない...
いい歳ぶっこいた皆さんお疲れ様です♫ また寒の戻りですよ🥶 そろそろ本格的に暖かくなっても いいんじゃないの❓ 1988年 ポーラ・アブドゥル "Forever Your Girl" (邦題・フォーエバー・ユア・ガール) Forever Your Girl んじゃまた👍
レッツらON AIR 退屈な夜だしオカルト番組見よ♪ ~ネオ100点が火をふく~ 2024年。コリン・ケアンズ、キャメロン・ケアンズ監督。デヴィッド・ダストマルチャン、ローラ・ゴードン、イングリット・トレリ。 テレビの司会者がオカルト番組の収録をするが次第にわやくそになって「あー」とか「きゃー」とか言うなどする。 ドゥクドゥク パパラ ドゥクドゥク星も~なひィ~暗闇で~さまよう~二人~が~うたう歌~あ~波よ~もしー聞ーこーえるーなら~少しィ~いま~声をひそめ~てぇードゥクドゥク パパラ ドゥクドゥクなんじゃおら! せっかく人が気持ちよぉ元ちとせの「ワダツミの木」歌とてた…
本日、4月2日(水)は、ボーカル・ジャム・セッションダブルヘッダーで、頑張ります!
本日、4月2日(水)のMusicSalonPIANITYは…昼の部;14時30分~お昼のボーカル・ジャム・セッション!そして夜は…夜の部;19時30分~ボーカル・ジャム・セッション!MusicSalonPIANITYのボーカル・ジャム・セッションは、2,3曲歌って終わり…なんて事はありません。たくさん歌えますよ!5曲以上は歌って頂ける様に、頑張ってます!スタンダード・ジャズ、洋楽ポップス、シャンソン、昭和歌謡etc.ジャンルに関係なく練習できるワークショップ的なセッションです。ICレコーダーをお持ちいただければ、あなたのバックで弾いたピアノ伴奏の音源だけを録音する事が出来ます。つまり、あなただけの練習用カラオケが完成します。その他、オールジャンル・ボーカル・セッションについては、こちらのページで詳しくご紹...本日、4月2日(水)は、ボーカル・ジャム・セッションダブルヘッダーで、頑張ります!
寒い夏!?まだまだかなぁーw さて、本題...明日、18時30分くらいから<YouTube>でTUBEの生配信がありますので見てくださいねぇ 40…
天気予報がこんなに当たるとは。先週の後半あたりから、「次の火曜日はすごく寒くなる。」と。イヤー、どうかねー、なんだかんだで、そんなに冷え込まなかったりして...
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 先週から始まりました春のワークショップ本日で全て終了致しました。 ありがとうございました。…
音楽をメインに、本の紹介や美術館レポートも織り交ぜてアップしていきます!(2019年3月16日スタート)
演奏シーンの写真を掲載したい旨を関係者の方にお願いしています。了解がいただけたら掲載したいと思います。お楽しみに! 写真は舞台挨拶の様子(関係者よりいただきま…
1960年代後半より数々のアルバムレコードのカバーデザインを手がけたアーティスト集団、ヒプノシスの活動を、創設メンバーオーブリー・(ポー)・パウエルの語り、ストーム・トーガソンの記録映像やアルバムジャケットを依頼した数々のミュージシャンたちの証言で振り返るドキュメンタリー。 ...
【祝】 LOUD PARK 2025 開催!! Parkway Drive !!!
今年はラウパ開催!やったぜ!! HLはParkway Drive !!!
寒すぎる 昨日は朝も冷えて寒の戻りでした。今年は何回も寒の戻りがあったように思います。体調もなかなか本調子になりません。日曜日に久々に筋トレをしたら昨日は朝から身体がだるくてたまりませんでした。郵便局に行く用事があったのでそれだけはでかけました。冬のように超極暖のインナーを着込んでスパッツも厚手のものをはきました。そろそろ桜が満開だと思うのですが、出かける元気がありません。あまり動き回るとまた週末から出かけるのに支障をきたしそうだからです。最近体力がなくなったなあと感じます。ほぼ昼寝はしないのですが昨日はつい30分ほどうたた寝をしてしまいました。起きてから濃いコーヒーを飲んで眠気を覚ましました…
エイプリルフールで笑った嘘は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 今日はエイプリルフールってことで、一年に一回だけ嘘をついてもいい日なん…
マンションの狭いベランダをオシャレにするぞ!そしてQOLを爆上げするのだ!というお告げがあったので、色々考察したぞ!まあいい感じになったや〜ん!ってことで、その成果を見てもらおう。
眼浸浴はビートルズ3曲分!
セシル・テイラー Cecil Taylor Trio And Quintet – Love For Sale
Robbie Gordon/Still Growing(1993)
BGMはレコードで!
あずさ2号復活イベントで盛り上がる松本 レトロなあずさのおもちゃ
YOKOHAMA MUSIC STYLE 2025へ
Roger Daltrey /McVicar O.S.T.(1980)
Bette Midler/Bette Midler(1973)
新星堂が4/30で閉店(ザ・モール仙台長町店)
Cosmetic w/Jamaaladeen Tacuma /So Tranquilizin'
Joni Mitchell/Hejira(1976)
Jeff Berlin & Vox Humana/Champion(1985)
ナニワ・エキスプレス/サイレント・サバンナ
今日はさくらの日「Gryphon(UK)その3」
今日はプルーンの日「Gryphon(UK)その2」
海外ドラマ・政治スリラー/ホームランド、ある告発の解剖、ボディガードなど
海外ドラマの政治スリラー、スパイスリラー、サスペンス系の話です。 昨夜『映像の世紀』を観て思い出しました。 このジャンルのドラマが好きです。 ⬆️ドラマの解説…
4月1日(火)トウキョウ 雨おはようございます4月というのにさっぶいよーーーー!雨も風も強いダウン出しておけばよかったウールのコートにマフラー完全防備して...
Respostas com VocêによるPixabayからの画像 どうも皆さん、キンジです。 鏡の法則と言えば、要は、 脳のミラーニューロンの機能…
今日も今日とてAIの話。昨日、午後のWeb会議までに一定の知識を予習して置く必要があった。以前なら関係資料や関係サイトに目を通すぐらいしか出来なかった。 しかし、分からないことを分解して、細かくAIに質問して、吐き出された回答をブログに貼って、読み直すという方法が凄まじい学習効果を生むことを知ってしまった。 まず、AIは一を尋ねて十答えるぐらい、まず知りたいことの要所をズバッと教えてくれて、次にその理解を助ける周辺情報も整えて提示してくれる。しかも、専門用語を極力使わず、論理的に記載してくれる。それをマークダウン書式で出力して、ブログに貼ったら、立派すぎるノートができる。驚愕の完成度なのでその…
『タッカーとデイル』の監督最新作!スラッシャー『Clown in a Cornfield』が5月9日アメリカ公開
あの“ツイてない2人組”の映画で知られるイーライ・クレイグ監督が、ついにホラー界に帰ってきます! 『タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら』で一躍カルト的人気を誇ったイーライ・クレイグの最新作は、ピエロ×田舎町×スラッシャー。その名も
マイケル・ジャクソン TV放送予定 & 動画配信情報 (2025年4月)
マイケル・ジャクソン(Michael Jackson) の2025年4月のドキュメンタリー番組等の放送予定、および動画配信情報です。 TV放送予定ドキュメンタリーミュージック・エア4月1日 (火) 19:07~20:00 マイケル・ジャクソン:アンマスクト4月2日 (水) 14:30~15:42 マイケル・ジャクソン:インサイド・ストーリー4月3日 (木) 21:00~21:25 マイケル・ジャクソン:ストーリー&ソングス4月5日 (土) 19:00~20:00 マイケル・ジャクソン:マン・イン・ザ・ミラー4月14日(月)21:00~22:05 マイケル・ジャクソン:リメンバー・ザ・キング4月…
3月31日(月)今日で3月も終わり。明日で新年度というのに、急に寒くなって花冷えの4月になりそうだ。でもまだ今日は3月で、今日が支払日となっている大学の学費を振り込んだり、酒屋へ明日から値上げになるビールを買いに行ったり。と言っても、ビールを買いに行ったわけじゃなくて、いつも飲んでる安い焼酎が切れたので買いに行ったら、お客がいっぱいいてみんなビールなどを買いだめしていて、釣られて1ケース買ってしまった。どうせすぐ飲んじゃうし。でも、あると思うと余計たくさん飲んでしまうので、よし悪しだな。NHKの朝ドラが、先週「おむすび」が終わって今日から「あんぱん」が始まった。まだ3月なのでうっかり自動予約で「あんぱん」を指定していなかったので、録画を観ようとしたら録画していなかった。まあ、お昼に観られたのでよかったけど...まだ3月なのに
◆東京 目黒区(①)・江東区(②)・足立区(③)・西東京市(④)・小平市(⑤)で開催! ①都立大三線練習会(東急東横線都立大駅)・第2・4週日曜日 13:0…
法螺貝、3月中にFB及びTW(x)で掲載したのをまとめてブログ更新致します。
≪法螺貝、3月中にFB及びTW(x)で掲載したのをまとめてブログ更新致します。≫でました!衣装も魅せるよぉ~~俺はどうだぁ~~良いねぇ~根に転んだ法螺さん!!おっとどっこい!法螺さん!!これはどうだぁ~良いねぇ~あたいのも見てねぇ~大丈夫よぉ~~これはなんだい!法螺貝!!親子で法螺&駒回しを演じる!!!3人が揃いました!!いいねぇ~これはなんだ~い!!これから吹きますっぇ~お~良いねぇ~~法螺を吹く一番!!法螺3人隊!!!わたしから始まる!!法螺一番!!爽やか法螺さん!!!キャラクターデザインも良いねと法螺さん!!木の根っこも良いねと法螺さん!!狛犬と法螺さん!!!ディズニーランドと法螺さん!!神々への法螺さん!!!!鳥居は良いねと法螺さん!!!頑張る法螺ガールズ!!!落ち着く所が良いねと法螺さん!!!満...法螺貝、3月中にFB及びTW(x)で掲載したのをまとめてブログ更新致します。
横浜市緑区 中山駅近く おのうえピアノ教室 講師 尾上繭子です。2025年3月9日ピティナステップあざみ野東地区が開催されました。私はスタッフとして受付業務を担当させていただきました。人が大好きな私なので、たくさんの参加者をお出迎えしたり、ふらっと見学にいらした方の対応など、レッスンとは違う仕事を楽しむことができました。また今回は教室から4名の生徒も参加しました。それぞれ年明けから急ピッチで練習して仕上...
群馬県安中市のピアノ教室☆オンラインレッスン対応教室☆『Primaぴあの教室♪』先日体験レッスンにいらしてくれたAちゃん元気いっぱいのお子さんでお教室に入って…
先週は暖かったのに今週は冬に逆戻り。まあでも外作業ができず花粉症にとっては良い事なのですけどね。^^; で!先週、陽気に刺激され花粉症そっちのけでぶさかわ君を…
アナゴが目当てだったけど 無ければ アジフライにするつもりだったけど これ… イワシフライ定食 イワシがやわやわで箸で掴めない 塩で食べた 美味すぎて死にそう どうしよう
紙飛行機が切り取った 三角形の空 ポケットに突っ込んで 街を走ろう 自由な線を引く 自転車の軌跡 真っ白な世界にぼくだけの線を描く どんな離れても つながってるって 手を振るキミを忘れない きみに会いに行こう 久しぶりに 会いに行こう 道は遠くてもきっとたどり着ける きみに会いに行こう 必ず会いにゆこう 心の真ん中に いつもきみがいる 心のナビが示す未来 まだ着けない 何度も同じ場所を回…
三豊市高瀬町の「小野」に行ってきました。 明治時代に創業の歴史あるお店です。 地元のお客さんで賑わっています。皆さん顔なじみのような雰囲気です。 淡々と時間が経過していく感じがあって、落ち着きます。 店内にはサイン色紙がいっぱいあります。 「上田正樹」さんのサインがあって驚きました。 今まで何度か来たことがあるんですが、気付きませんでした。 「かけ」と「ひやかけ」をお願いしました。 一番上の写真が「かけ」、下2枚が「ひやかけ」です。 ともにエッジが立ち、ねじれもあり、腰の強い麺です。 写真からも温めていない「ひやかけ」がシャープで、腰が強いことがわかると思います。「かけ出汁」は両方ともイリコベ…
どっぷり更年期 いつもお立ち寄り有難うございます 日本は一足先に四月だと思うんですけどここLA🌴はまだ三月そして昨日から雨降りな肌寒い日🥶 この写真📸イメー…
Crowded House ④ Locked Out 「ロックト・アウト」
洋楽、アカペラ、海外ドラマなどを扱うblog とくにGLEEに登場したWarblersメンバーのその後をフォローしています。 (ネタバレ仕様です)
Winday Day 🎸Tremolo 風の日 春の微風と鶯の囀り、小鳥たちの目覚め・・Windy Dayのトレモロ曲です。 爽やかな春の目覚め・・癒しのギター音楽になれば・・・そんな作品です。 この曲はアルペジオの複雑な楽譜で、アルペジオは簡単に弾けない楽譜です。 Yo...
戦国時代の城、重原城跡と間違えて…刈谷市の重原陣屋跡に行く…
軽四を重原市民館の駐車場に停めて刈谷市にある重原陣屋跡に行く…江戸時代に三河国碧海郡下重原村にあった陣屋跡今は、浄福寺の横に石碑と案内看板が重原陣屋の跡と福島領の碑の説明板三浦氏に代わって西尾から刈谷藩主となった土井氏は農民への重負担が過ぎたため、寛政の一揆が起こってしまう…それによって刈谷藩は幕府から村替えの処分を受け、重原村、野田村、半城土村、高須村、小垣江村、犬ケ坪村等18か村を、奥州の福島領・幕領の一部と交換することになり、以来福島藩はこの地に陣屋をおいて郡代により三河の飛地を治めたとのこと1792年に、福島藩板倉勝達によって築かれた陣屋この碑とならんで「従是東福島領」の碑が建てられていて…もとは東海道筋の福島領の東の端にあったものを、ここに移築されたとのこと…福島藩三河分領は、明治2年(1869...戦国時代の城、重原城跡と間違えて…刈谷市の重原陣屋跡に行く…
フィギュアスケートのフリー用に4分ぴったりの曲を創ってます。( From " Terminator 2 " )Next work will be " Req. for R.S." Chorus only version.Stay tuned !tag: figure skating program music, 4 minutes, skate, free,坂本龍一, レクイエム, デモテープ特集, サウンド
輸入01.AU NOM DE DIEU LE PERE02.SEUL03.LE VOISIN04.TA DESTRUCTION05.JEREMY CLOD06.APARTHEID07.ENFANTS MARTYRS08.HORIZONS LIMITES09.NI FOI NI LOI10.PSYCHOSE11.COMBAT DES CHEFS12.LEVE TOI13.JEREMY CLOD14.LIBERTEメンバーNICOLAS FRECHET(Vo) KATIA TINLAND(Gt) BRUNO CLAVEL(Gt) CHRISTIAN RIBET(B)REMI ALLIBERT(Dr)2017年発表でシコーズの1stアルバムであります。プログレシッブHMバンドです。フランス語で...
【来る子も来る子も】「別れ」by ブルグミュラー
【春のワークショップ】始まっています!
【年中くん】2年で3冊のワークブック終了!
【小学生】年忘れワークショップ「音楽のよろずやさん」
師走のレッスン、始まりました!
「修学旅行」お土産いただいちゃいました!
【2歳さん~就園児さん】クリスマス会ご招待
寡黙な生徒さんの場合
【小1男子】「両手も出来たよ」
「秋の歌」どのくらい思い浮かびますか?
【中学生】よく来たね!!~遠出のあとで~
生徒さんに原曲を聴きながらの読譜を・・・
【クリスマス会ご招待記事】の大失敗!~申し訳ありません<m(__)m>~
【2歳児さん~就園児さん】クリスマス会ご招待(先着5組さまのみ)!
【クリスマス曲】が持つ力・・・
ディスクレビュー『THE FATHER OF MAKE BELIEVE』/COHEED AND CAMBRIA
ヒプノシス レコードジャケットの美学
Wishbone Ash - Errors Of My Way
懐かしの洋楽 5 カーペンターズ Carpenters
TORA RORA(トラ・トラ)のCDを購入(入手困難盤復活!! HR/HM VOL.4:北米)
懐かしの洋楽 4 雨にぬれた朝 ウィザウトユー 名前のない馬 夜明けのヒッチハイク
2025.03 UK ALBUM #1
懐かしの洋楽3 ポールサイモン アートガーファンクル
2025.03 UK SINGLE #1
ディスクレビュー『BLOOD DYNASTY』/ARCH ENEMY
オアシス「Dig Out Your Soul」!よりハードでサイケデリックに…躍動感あふれる楽曲群
フランス旅行 パリ シャンゼリゼ Champselysees
Mott the Hoople - Rock and Roll Queen
洋楽練習:Hurt So Good (Carly Rae Jepsen)
懐かしの洋楽 1
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)