やぁやぁ色々と可愛いものを載せます🫶🏻まずこの前デイサービスでビバホームという商業施設に行ってキャンドゥに行くなど。リカちゃんのシューズガチャがありました以下…
体力維持とボケ防止を願いつつ…笑…「名古屋謎解き小旅行~謎のうさぎと巡る地下旅」
名古屋地下鉄を使った謎解き「名古屋謎解き小旅行~謎のうさぎと巡る地下旅」まあ、やってみようと思った動機は、通勤乗り換えの駅、金山駅のポスターで、目に留まったから…というのと休日なんぞ、雷さまのように家でゴロゴロしがちじゃないですか…そんな中、健康のためにウォーキング…そして、「謎解き」でボケ防止…笑一石二鳥じゃないか…と思えてきてまあ、こういった鉄道系の「謎解き」はやってみようと思うことが多い私クリアできるかどうかは別として…さて、あらすじはこんなふう目の前に突如現れた乗車券見たことのないデザインに目がとまるそれを手にした瞬間、後ろから声が聞こえた『あ!その乗車券!!』振り返って下を見ると3匹のうさぎがいた…『お人間さん!拾ってくれてありがとう!』『だから気をつけろって言っただろ。』『拾ってくれたからには...体力維持とボケ防止を願いつつ…笑…「名古屋謎解き小旅行~謎のうさぎと巡る地下旅」
こんばんはZUYAさんです今年は公休日と開花状況の相性が悪いみたいで最悪の場合は桜を楽しめるのは今日だけだったかもしれません※火曜日は雨の予報まぁしょうがないですね今日は運動不足解消のために神楽坂・飯田橋までお散歩※13,492歩実は歩き疲れて駅前の「HUB」でギネスを2杯も飲んじゃった...さぁて棚卸を頑張りますHaveAGoodNight,Folks!ソメイヨシノ発祥の地...
先週半ばの水曜日(3月26日)は、AMI-REN(AMIの練習)の日でした。 早朝の三好池の公園、鳥たちが河津桜の甘い蜜を吸っていました。主にヒヨドリかな…
あの!PINK FLOYDが!オリジナルではないけどオリジナル的なメンバーで再結成というか、再集結!これにはびっくりしましたねー。まさかロジャー ウォーターズとデイブ ギルモアがピンク フロイドとして同じステージに立つだなんて!さすがチャリティーだな。チャリティーの名の下には人は動くってもんなんだなぁLIVE 8というイベントにて恵まれない世界の方々へと言われればピンク フロイドでさえもこうなるわけで当日演奏したのは...
【3月30日】宗像茜衣ちゃんMusicRainbow Vol.99
去年の年末以来,久々にむなぞーに会えるのでとても楽しみにしていたイベントでした。今回はむなぞーと知り合うきっかけのMusicRainbowでむなぞーの属性はと…
こんばんは〜なんか最近アメブロ開くと、ブログ画面の前に広告が入るようになって(3,4回に1回は入るよね)なんだか……あれであれだねブログを読んでてもちょいちょ…
【アニメ】『メダリスト』1期終了!!最後まで素晴らしかった・・・。そして、2期制作決定!!
☆メダリスト1期最終回☆ アニメ『メダリスト』が1期最終回でした。 原作のファンだったのですが、最初はそこまで話題になっていなかったのに、主題歌を米津玄師が歌って、スケートのシーンの3DCGとかめちゃくちゃ良かったです。 冬アニメの中で1番良かったという声もあって、僕も嬉しかったです。 見逃した方は、今からでも配信で視聴してみてくだされ~。 主人公のいのりは、スケートをやるまで何をやってもダメな子とまわりに思われていて、自分でも冷たい気持ちを抱えて生きていました。 母親も、できない子としていのりにレッテルを貼っていました。 でも、そんないのりを変えたのがスケート。 才能をあったことはもちろんで…
金曜日は、KヤとKヤの仕事関係の面々と飲み(笑) N田もそうですが、Kヤも「友達の友達は、友達(笑)」まったく構いません! カンパーイ(笑) サラダ きたきた~、白焼き(笑) ビールの後、
恐縮デスが、昨日82歳誕生日だったのデス。出会った人々、お世話に成った人達、動物たち、皆さんに感謝です。
私ごと、で、恐縮デスが、 実は、昨日、82歳の誕生日を、迎えたのデス。 ...
「腸内細菌」は 各人 凄く違うって 驚き!\(◎o◎)/!誰にでも合う健康法って存在しない可能性
おはようございます(^^♪ 最近 食を元に戻しましたわ ヤッパリ!私には「玄米菜食」が一番合っている!!様に感じた矢先 先日は「腸内細菌」の…
なかなか終わらない 昨日は整形外科の診察の日でした。リハビリも同時に予約していました。あまり待ちたくなかったので9時前に行きました。待合室を見るといつもより空いているように思いました。それにお医者さんも9時過ぎに来られたので早く診察してもらえるかなあと思っていました。しかししばらくすると受付の人に先にリハビリに行くように言われました。リハビリルームに行くとまだ前の人をやっているところでした。少し待ってリハビリをしてもらいました。今回も左だけやってもらいました。脇の辺や腕の付け根のいろいろな角度からリハビリしました。今回はあまり痛くありませんでした。それでもう最後になるかなあと期待して待合室に戻…
指導している中学校の定期演奏会&3年生を送る会 〜町田市 鶴川 フルート教室
こんにちは! 運動をしなくたって体は鍛えらえる!音楽を通じて心も体も健康になる方法をお伝えしているコザクラ・フルート&ピアノ教室の森口(比翼)智子です。 プロ…
たねや「LAGO大津」のオープンを意識した渋滞状況。,大津市発!Naoyuki(サラリーマン)が、自作の曲や大津市のお店等を紹介するブログです!“いいね”ボタンが無いので、“大津情報”ボタンをクリックして頂ければ嬉しいです!
SkidsterMatchbox2012 1-120 Airport 1/103incミニカー好きの方は、クリックお願いします。にほんブログ村...
【DTMクラシック】J.N.フンメル/フルート・ソナタ ト長調,Op.2a No.2
モーツァルトの影響を受けた14歳の少年の才能が光る作品Hummel,Joahnn Nepomuk/Flute Sonata in G,Op.2a No.2AllegroRomance Poco AndanteRondo Allegroフンメルはモーツァルトの家に住み込みでピアノを学んでいたが、モーツァルトのアドバイスを受けて1788年から父親ととも
気がつけば歳をとると時が過ぎるのが‥とよく言いますが、本当に早い💦ピアノ再開後、独学での限界を感じレッスンを受け始めて満5年。4月から6年生に進級です!昔の…
記事更新しました 音楽の内側に触れる〜楽曲分析1 シューマン歌曲集 ミルテの花より「君は花のように」 L’Atelier du Chironシューマン作曲…
Q.見ているだけでほっと安らぐものは?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようA.“安らぐもの”でしょ…そりゃ、アイドルの写真集じゃないすか…
昨日は世界ピアノデーでした。 ピアノの鍵盤が88鍵であることにちなんで、1月1日から数えて88日目を「世界ピアノ・デー」としているそうで昨年は閏年(うるうどし…
店主は頑張るが!ホールスタッフ(東南アジア系)はてんぱってオラオラ!パニック!
≪店主は頑張るが!ホールスタッフ(東南アジア系)はてんぱってオラオラ!パニック!≫このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,477こっちゃなぁ~(ブログ開設後2,225軒目)行っているちゅうこっちゃぁ~そ~そんなん自慢になりますかいなぁ~!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前~。食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ずはお店に失礼(んだぁ~)。私は1日に1杯以上(それも昼飯のみ...店主は頑張るが!ホールスタッフ(東南アジア系)はてんぱってオラオラ!パニック!
この前、やっと15弦ハープを買いました そして15弦ハープ楽譜もわりと持ってはいたんですケド結局まるまるちゃんと最後まで弾ける曲は「さくらんぼの実る頃」のみし…
無料ピアノ楽譜 アロハ・エ・コモ・マイ
無料ピアノ楽譜 おおきくなったよ
無料ピアノ楽譜 いつか夢で / ディズニー映画「眠れる森の美女」
無料ピアノ楽譜 マリーゴールド / あいみょん
無料ピアノ楽譜 風の谷のナウシカ オープニング
無料ピアノ楽譜 旅立ちの時 / 久石譲
無料ピアノ楽譜 HANA-BI / 久石譲
無料ピアノ楽譜 ねこバス / 久石譲
無料ピアノ楽譜 天空の城ラピュタ / 久石譲
無料ピアノ楽譜 ハトと少年 / 天空の城ラピュタ
無料ピアノ楽譜 空から降ってきた少女 / 久石譲
無料ピアノ楽譜 ふたたび / 久石譲 千と千尋の神隠し
無料ピアノ楽譜 負けないで / ZARD
無料ピアノ楽譜 I LOVE YOU / 尾崎豊
無料ピアノ楽譜 雪の華 / 中島美嘉
魚不足は深刻です。実際のところ米不足問題より深刻な気がします。 国産、地物の魚を調理する人が少ないせいでしょうか、さほど大きな話題になっていないことも問題です。 一般的には外国産養殖魚、たとえばサーモン、外国産冷凍魚たとえばノルウェー鯖、ボイル蛸などがスーパーに並びます。 また国産養殖魚、たとえば養殖鯛、養殖ハマチ、養殖ブリ、養殖アジ、養殖平目なども よく見かけます。 上記のような魚を食べたいと思わない僕にとっては本当に深刻です。 昨日も魚は僕が買おうかと思う魚は少なかったですね。 「河西鮮魚店」で地物のガシラ(香川ではメバル)と飯蛸を買いました。 ともに煮付にしました。 ガシラ、メバル系はい…
RAHSAAN ROLAND KIRK / Kirkatron (WARNER BROS)
A)RahsaanRolandKirk,tenorsax,manzello,stritch,clarinet,flute;HiltonRuiz,piano;HenryPetePearson,bass;SonnyBarkan,drums;ToddBarkan,percussion.MontreuxJazzFestival,CasinoDeMontreux,Switzerland,July18,1975B)HowardJohnson,tuba;RahsaanRolandKirk,tenorsax,manzello,stritch,clarinet,flute;RomeoPenque,baritonesax,oboe;HiltonRuiz,piano,celeste;BusterWilliams,bass;Ch...RAHSAANROLANDKIRK/Kirkatron(WARNERBROS)
久しぶりに知り合いのアルバムを引っ張り出して聞いていた。 録音されてから43年という時間が流れているけど、ハッとする閃きを感じる曲が中にある。インプットだとかアウトプットだとかどうでもいい。その瞬間に閃いたことをその時に切り取って記録しておくのは音楽家として大切なことだと教えられる。 ピアニスト、イサオササキ氏。90年代の前半はよく一緒に演奏した。最初に会ったのは89年の夏頃、チンさん(鈴木良雄さん)のバンドで「ピットイン」だったか今はなき「J」だったか。それが縁で僕のデビューアルバム「アンファンIII」(90年/ポリドール)にチンさんと共に1曲参加してもらった。(ドラムは当時市川秀男さんのバンドで一緒だった市原康氏)年上だけどイサオちゃんと呼んでいた。 チンさんと三人で演奏すると楽屋話で笑いすぎて演奏...その場で消えて行くことよりも残すものが大切
本日(3/29)土曜夜7時から放送の赤松敏弘"gloamingE”(FM愛媛)は「Springhascome!」本日は「SpringhasComeと題してお送りします。 やっと春めいてきたと思ったらまたまた気温は急降下。皆さん体調管理は万全に春を楽しみましょう。新しい人生のスタートを切るタイミングとして、日本では春はお馴染みの季節です。そんなスタート直前といった時期に春を感じる曲を集めてみました。 まずは弱冠18歳でのヴィブラフォン奏者のデビューアルバムから、トップを飾っているこの曲とのエピソードを交えながら聴いていただきましょう。 南半球の季節は我々北半球とは真逆ですが、ついついこの曲を今の季節に聴きたくなってしまうのはタイトルのせいでしょうか。伝説の歌姫とこの曲の作曲者でもあるブラジルの巨匠とのデュ...本日はSpringhascomeと題してお送りします
昨年春の突然の股関節痛で見つかった股関節の変形激痛に耐えかねたのは左足だったけれどもレントゲンを撮って調べたら両足ともたいして変わらないものでした。激痛の日々もありましたが投薬などの治療を受けて痛みはほぼなくなりました。でもリハビリは一定の間隔を保ちながら今も続けています。初めは一過性の筋肉痛だろうと軽~く考えていたのでこんなに長期の理学療法を受けることになるとは想像もしていませんでした毎回ドクターや理学療法士さんの診察・治療を受けお話を聞いて自分なりに気を付けて暮らしています。無理して長距離を歩いたり瞬発力にまかせておもいっきり走るとか・・をしなければ何とか日常生活はこなせるようになりました。一時は車に乗るのも浴槽に入るのも足の爪を切るのも痛くて大変でしたが足を斜めにあげる時はタイミングを見計らって角度...リハビリは続くいつまで?(^.^)
「映画『ロリータ』の謎に迫るpart1.part2」&キム・スヒョンの報道に感じる不思議と闇
(写真:キム・スヒョン) 映画『ロリータ』の謎に迫るpart1 映画『ロリータ』の謎に迫るpart2 今、キム・スヒョン…
乃木坂工事中「目指せ!最強副キャプテン」⑤ 五百城茉央初ビリビリ
「水飲みビリビリ」が一番衝撃強そう...さっちゃんチームのさくたんは本日2つ目のアイス頼りにしてたゆんちゃんはまさかの知覚過敏そしてさっちゃんも同様で、この2人が食べるスピードでは足を引っ張るそんな中、黙々と分量を減らしていくのはあやめん。「うっすいリアクション」がすっかりあやめんの個性になってきている。アルさんも頑張って減らしていって、文字まで辿りつきますが、口の中にアイスが残っていって、答えが「...
千葉市中央区蘇我 親子に優しい♪ピアノとリトミックの教室 ホームページはこちら!ボナールピアノ教室千葉市中央区ピアノ教室 千葉市で人気のピアノ教…
ベルリンのホテルではエレベーターの中の照明が突然切れて動かなくなった。この時は1分ほどで復帰したのでそんなに心配しなかったが、その後にもう一回。その時は、5人が乗っていて5分ほど閉じ込められて、みんなパニック状態。インターホンのボタンを押しても、ドイツ語の
春G1来ましたねー‼️人気が割れてて結構難解な感じだけど、サトノVSナムラと思っている。堅くて面白くない予想になるけど、強いものは強いでしょッ…笑。サトノレー…
超基礎道場でした。練り上げたモリモリの基礎技術大盤振る舞い。今回は裏技的なテクニック沢山配布。個人レッスンではなし得ないクオリティの授業が出来て生徒さんも自分…
こんにちは♪ブログにお越し頂いてありがとうございますやっと撮影できました♪メイク&ピアノのお部屋ルームツアーです🥰アメブロは、BGMを入れられないのでちょっと…
今年は何故かあまり 毎年花粉症に悩まされています。それで今年も花粉がまだあまり飛散していない2月の初めからアレルギーの薬を服用しています。病院で目薬と点鼻薬も処方してもらっていました。ところが今年は2月も寒かったし、3月も寒暖差が激しくて思ったほどは花粉症の症状が出ませんでした。やっと地元でも桜の開花宣言がありました。間も無く満開になると思います。私はスギ花粉に反応しますが、ヒノキは症状が出ません。だから桜が散る時は今年の花粉症の症状もおさまるのです。今までよりもかなり軽症なので良かったです。良かった点は早めの薬の服用と洗濯物を室内干しにしたこと、布団を外干ししなかったことがあげられます。そし…
【緑ヶ丘】ブランチは5秒で予約終了!の創作スイーツのお店 Bonbons creatifs
皆さん、こんばんは。今、定期的に行っているお店が「A WORKS」と今回ご紹介する ブランチがとんでもないことになっているスイーツ店「Bonbons crea…
元々割と些細な事で体調崩しがちな方なんですけど忙しい時期にこんなに気温もおかしかったらもうマジ無理です\(^o^)/なんかお休みばっかですみません!ところでこの間の記事で軽くアレルギー検査した話に触れたんですが、私花粉症とかマジ一切全然なかったんですよ、実家家
土曜の午後、たまたまつけたテレビのチャンネルを変えたら聞こえてきたバッハのインベンション1番。 曲に合わせて、二つの階段のような道の上を四角が進んでいる映像でした(説明が難しい)。なんだろう?と思って見ていると、階段のようなものは音を表していて、二つあるのは2声を表しているよう。さらに音形が色分けされていました。 NHKのEテレでやっている『名曲アルバム+(プラス)』でした。プラスって何?と思ったら、クリエイターがそれぞれの解釈で映像をつけたもの、らしい。 子どもの頃にもクラッシックの有名曲にCGをつけた5分間番組があって、ふとそれを思い出しました(気になって調べてみたら『音楽ファンタジー・ゆ…
フィギュアスケートのフリー用に4分ぴったりの曲を創ってます。Requiem for Ryuichi SakamotoWelcome to SHBM's DTM shack.This is a complete version. 1.0.1I'm a hoby DTMer.Today, I refined Chorus and Cello tracks, and finally completed.I'd like to dedicate this
ギネスと音楽の夜~時空を超えて~(ライヴレビュー『トリビュート for アラン・ホールズワース』)
タイトルは、AIとの共作。 はじめに 藤岡幹大と言う人 亡くなった時の話 [追悼・藤岡幹大]ライヴレビュー Guitar☆Man GIG #035 西脇辰弥 presentsトリビュート for アラン・ホールズワース 二子玉川KIWA 出演者について ゲスト3人 アラン・ホールズワースについて イングヴェイ・マルムスティーンとホールズワース エディ・ヴァン・ヘイレンとホールズワース ライヴ前 セトリ MC・所感など 最後に藤岡さんのこと おまけ その1:西脇辰弥さんについて おまけ その2:イェンス・ヨハンソンについて はじめに んでは、そんな話の続きを時空を超えてブッ書きます。(って、もは…
夏場に日陰に移動したい鉢が多くなったので、3段のフラワースタンドを購入。 一人で組み立てに1時間以上かかりました😓説明書が簡易なので把握するのに時間がかかったけど、把握したら後は同じ要領なのでスムースにできました。 コーナン オリジナル フラワースタンド 3段 静耐荷重10Kg/棚 ※お客さま組立品 ドライバー別売 コーナンオリジナル Amazon 去年懲りたので、少しでも酷暑対策を。夏枯れする鉢が減りますように。。。🪴
テレ東の YouTube チャンネルで、東京・足立区の「皆川ギター工房」が取り上げられていました。 ※何かのテレビ番組で放映されたものかと思いますが、テレビのない生活を送っている僕にはわかりません。 とにかく。 www.youtube.com 何日間もかけて、丁寧に取材されてるなぁと思いました。 そして、それ以上に。 皆川さんのギターリペアに対する情熱が素敵だなぁ。 ギターはピアノのように演奏者が修理に手を出せない楽器はもちろん、バイオリンとかほかの弦楽器に比べても、どこかカジュアルな感じがするのはいたしかたないところ。 実際に、弦交換のみならず、自分で(結果はどうであれ)リペアとかを手掛けや…
dope is back !!
青森サブライム応援日記 2025年3月27日(木)
2/27(木) SAPHIRE & URARA アコライブ急遽決定
Furui Riho @KT Zepp Yokohama【note】
青森サブライム応援日記 2025年3月16日(日)
Kylie Minogue @有明アリーナ【note】
EXILEの曲を 玉置浩二 久保田利伸 徳永英明 が歌う
青森サブライム応援日記 2025年3月11日(火)
青森サブライム応援日記 2025年3月7日(金)
The Brand New Heavies @BLUE NOTE TOKYO【note】
青森サブライム応援日記 2025年3月4日(火)
aimi @WWW【note】
┐[´д`]┌ ソレソレ
青森サブライム応援日記 2025年2月28日(金)
『SixTonesのライブに行ってきました♪』と『鶏肉と玉ねぎの生姜焼きのお弁当』
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)