最重度知的障害で自閉症の息子(養護学校を卒業し、この春から生活介護事業所へ通っています)と鬱病の娘(自宅療養中)の母です。
1970年代から最新のビルボード・ヒットチャート、そして70年代と80年代の隠れた名曲を紹介します。
いつまで乗れるかわからない ドカティモンスターと スキーとなつかしのロック&ポップス
80年代中心の洋楽について語るブログです♪ 色んな曲をのんびりと紹介していきます。
バイクカスタム、ツーリング、イラスト等を紹介してます。どうぞよろしく~♬
テニス・音楽・車の雑記文です。たまにワンちゃんも登場します。
人生60年を振り返り記録するブログです。記憶に残っている出来事には必ず愛があり、ROCKがあり、猫が居た…。そんな日々の記憶をシリーズごとに綴っています。2022年以前の記事はウィーンの国民的ドラマ・REXのレビュー記事です。
80年代の洋楽ロック大好き。ビルボードライブ情報、コレクターズ商品レビューなど書いてます。
洋楽ロック・アルバムの名盤を独自採点で紹介 しています!
music & movie blog
70~80年代の洋楽を中心に書いています。 カテゴリを「音楽レビュー」としていますが、普通のレビューは書けません。余談・妄想・こじつけが専門です。 雑食性ですので、落語や演歌も好物です。
モバイラーの日常と非日常。 モノ、ヒト、コトを語り倒す偏愛ブログ。
80年代伝説の音楽誌「Disk Gaiiery」に掲載された名曲(洋楽、ロック、パンク他)を紹介
70年〜80年代の洋楽、ディスコ曲、ユーロ、ファンク、ソウル、ラップなど懐かしい曲を紹介しています。
懐かし80年代が蘇る名曲・名盤を集めています。
テクノポップ〜エレポップ、テクノ〜クラブ系、80〜90年代等の音楽について語る俺ん家(別邸)です。
オールジャンルの音楽ブログ。80年代洋楽を中心に、邦楽、ソウル、JAZZにラテン・サルサまで。
懐かしい1970年代と1980年代にヒットした曲(洋楽)の動画を掲載します。
ミュージシャン プリンスのファンブログ。 情報・コレクションの紹介など。
オススメな80年代洋楽を紹介していきます。ご自身が体感してきた方はノスタルジーに浸っていただき、聴いた事がない方はこれを機会にぜひ新しい音楽との出会いを楽しんでもらえればと思います。
下手の横好き、ギター好きのアラフィフ。思いつくままに、練習のことや、音楽のことを綴っていきたいと思います。
☆RUGBY and more…#24 HONDA HEAT 猛勇狼士に挑む。 札幌遠征記録③
☆RUGBY and more…#23 HONDA HEAT 猛勇狼士に挑む。 札幌遠征記録②
☆RUGBY and more…#22 HONDA HEAT 猛勇狼士に挑む。 札幌遠征記録①
配当生活を担う仲間の現状。5401 日本製鉄株式会社
☆RUGBY and more…#21 HONDA HEAT 虚しい敗北。
三陸鉄道を南下する(3)製鉄とラグビーの街・釜石
☆RUGBY and more…#20 HONDA HEAT 鈴鹿ホームでしか入手できないグッズについて。
☆RUGBY and more…#19 HONDA HEAT コベルコ神戸に完敗。
食い気の勝ち
親子で楽しめそうな優待
谷口真由美「おっさんの掟 大阪のおばちゃんが見た日本ラグビー協会失敗の本質」
☆RUGBY and more…#18 HONDA HEAT 三連勝ならず…②
愛される俳優・山下真司。少年達は何故、スクールウォーズに魅せられたのか!
☆RUGBY and more…#17 HONDA HEAT 三連勝ならず…①
日本株:イオンモール株式交換と磐田でラグビー観戦
ラーマアメーバ vs dope 2マン!!
音の楽しみ方
5/11(日) 新生dope復活プレライブ。
#48 余談 ふと女性歌手の女性の作詞っていいよなぁと思った話
メモ帳orノートに希望を書き連ねてみるか~
今日は国際こどもの本の日「Lumbee(United States)」
【ユーミンに単独取材】冒険家・植村直己さんの地元に直筆の歌碑設置 41年前に消息絶ち、松任谷由実さんが発表『星のクライマー』 地元有志「植村さんの挑戦心、改めて知ってほしい」
森高千里 『たんぽぽの種』
緑の季節 山本潤子
セシル・テイラー Cecil Taylor Trio And Quintet – Love For Sale
アラ還ですがビートボックスやってもいいですか?
愛のエプロン(テレビ朝日)
今日はエイプリルフールの日「High Treason (United States)」
夫の再出発の日
スターどっきりマル秘報告(フジテレビジョン)
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)