在日コリアン3世がつづる日本の問題、韓国の問題、在日の問題、パソコン情報、など気まま日記
好きな音楽を、どんどん、掲載してゆきます。ハードロック、ポップス、フォーク、洋楽、邦楽などです。
FC東京を中心にサッカーの記事を、残りはクイーンを中心に洋楽の記事を書いています。
ロック、ジャズ、ポップス、ラテンなど、名盤や名曲を紹介する独り言です。
東京スカイツリーの近所で音楽スタジオ経営♪ 音楽、日常、娘のドラマー活動他
歌、楽器を中心に音楽に関することを書いています。
愛しの吉井和哉・音楽・芸能ネタ、日々の出来事を勝手気ままに書いちゃいマス。
X JAPANへの希望を捨てず、リーダーへの要望や批判を綴っています。 アメブロでは削除処分された記事です。 2022年7月16日に最初の1記事をUP。 今後は週に1つを目標に復元UPしていきます。
クラシックロックとプログレでアマゾン貧乏。最近は、iTunes / iPod / iPhone と Blu-ray が中心。
広島県を拠点に家族(長男。長女・次女三女(双子))を連れてトレーラーでのキャンプを楽しんでいます。
音楽、映画、アート、カルチョ、散歩道、旅など、日々をキラキラさせてくれるLOVEなものを綴っています
街あるきや食べ飲み、好きな音楽に読書…。そのときどきに「夢中」になったことを書きつづってます。
ビートルズ、クイーン、アバなど70年代洋楽ロックを中心に、CDやコンサートの最新情報をお伝えします。
アメリカンルーツロックやハードロックなど少し古めのロックを中心に幅広く取り上げています。
We Love ロール な ヒト コト モノ
ロック系音楽を中心とした、日々のつぶやきです。落語やロードバイク、CX-5ネタも扱ってます。
【決定版】ロバート・ジョンソンと《クロスロード伝説》:悪魔との契約の真実
Tampa Red/Guitar Wizard(1975)
Peg Leg Sam(Arthur Jackson)
今日は弟の日「Levee Camp Moan(UK)」
Rei - “Heaven” (Official Music Video)
憂歌団/UKA(1985)
今日は風邪の日「Colwell-Winfield Blues Band(USA)」
Stevie Ray Vaughan/Couldn't Stand The Weather
Rei - "Pay Day" @ versus DRUMMER Tour Final
[映画]B.B.キング生誕100周年記念『ブルースの魂』12月28日公開
Rei - "my mama" @ versus DRUMMER Tour Final
The Robert Cray Band /Change Of Heart, Change ~
【検証】同じペンタトニック主体でも弾き方でこれだけ違うの!?#ギター #ブルース #アドリブ
№2,056 洋楽セレクション ❝ James Joseph Brown, Jr - Get Up Sex Machine ❞
№2,055 洋楽セレクション ❝ Janis Lyn Joplin - Move Over ❞
寿限無寿限無が古今東西の映画・ロック・HIPHOP・ダンスミュージックなどの傑作をわかりやすく紹介。
Are You JOY STICKER!?どうもおばんでごジョイます。秋田最強のR&BバンドJOY STICKでございます。
大阪のコテコテのノリで贈る 大阪から日本を元気にしたい! 未来の子供たちのために!!
コマーシャルな音楽からアヴァンギャルド、ジャズ、フォーク/トラッドまで。音楽を幅広く扱うサイト。
卒業論文のテーマだった『能楽とロック』のことを中心に日々の生活で気付いたことを綴ります_φ( ̄ー ̄ ) 🎸音楽👺能楽🌱エシカル🍀健康👞靴🍰グルメ こだわりのものなど。
QUEEN、THE Who、THE BEATLES、UNICORN、THE YELLOW MONKEY、Oasis等好きなバンドについて深く狭く語ります。ジョン・ディーコン激推し。主婦がお小遣いで楽しむ推し活です。
ポカスカジャンのリーダー「大久保ノブオ」によるエッセイ系ブログ。
テーマは特になく、思った事を適当に書いています。
TEXAS, MANHATTAN, HOLLYWOOD アメリカ滞在時の90年代を中心に 80年代 70年代など懐かしい洋楽を紹介します。
長く社労士講師業をしていましたが、2020年に卒業したので、最近はそれ以外のネタ(投資・投機関係、映画、音楽、読書、政治、社会、文化、旅行等)が多いです。
初めまして!出版プロデューサーでビューティーライフコンサルタントをしている、YUMIKOです。
ロック/ライブ/カホン/動画/ロックバーetc
ジャズ、ブルーズ、ソウル、レゲエ辺りがテリトリーです。
ROCKを中心に更新。DJでよく使う曲から移動時に欠かせないBGMまで新旧洋邦問わず、雑食気味でザッピングにどうぞ。
棚を埋め尽くすCDを不定期にこのブログで紹介してから、 段ボールの中にぶん投げて封印していきます。 懐かしい洋楽、特にハードロック、ヘヴィメタル系が多いです。
ELLEGARDEN、ラッドウィンプス、マキシマムザホルモンを中心に「ROCK」関係殆ど扱ってるブログですw
好きな音楽(パンク、UK、US、日本のロック、80年代洋楽)について、気ままにつづってます!
Rory Gallagher/Calling Card(1976)
ロリー・ギャラハーと、1974年の日本
Stage Struck/Rory Gallagher
Calling Card/Rory Gallagher
Irish Tour'74/Rory Gallagher
Tattoo/Rory Gallagher
Live In Europe/Rory Gallagher
Rory Gallagher
Live at the Isle of Wight/Taste
On The Boards/Taste
Taste
Rory Gallagher-Edged In Blue
ロリー・ギャラガー 『デュース(Deuce)』
ロリー・ギャラガー 『ホイールズ・ウィズイン・ホイールズ(Wheels Within Wheels)』(1/2)
ロリー・ギャラガー 『ホイールズ・ウィズイン・ホイールズ(Wheels Within Wheels)』(2/2)
ラーマアメーバ vs dope 2マン!!
プログレ (92)
5/11(日) 新生dope復活プレライブ。
#4-3 後編 GRIS をプレイした方へのおすすめ映画 『ゴッホ~最期の手紙~』
モノクロ写真;12
今日はインゲンの日「Plant And See(United States)」
音の楽しみ方
#48 余談 ふと女性歌手の女性の作詞っていいよなぁと思った話
メモ帳orノートに希望を書き連ねてみるか~
今日は国際こどもの本の日「Lumbee(United States)」
【ユーミンに単独取材】冒険家・植村直己さんの地元に直筆の歌碑設置 41年前に消息絶ち、松任谷由実さんが発表『星のクライマー』 地元有志「植村さんの挑戦心、改めて知ってほしい」
森高千里 『たんぽぽの種』
緑の季節 山本潤子
セシル・テイラー Cecil Taylor Trio And Quintet – Love For Sale
アラ還ですがビートボックスやってもいいですか?
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)