名曲紹介、作詞・作曲、音楽記号の楽しい覚え方、その他音楽にまつわることを書いていくブログです。
大昔から小昔まで主に洋楽懐メロを振り返る独り言的ブログです。
時事的なことを中心に、音楽や写真、IT機器、食などについて、つれづれに書いています。一応、社会派です。
空が好き 写真と音楽とつぶやきと あ からはじまる語り唄
管理人の気ままな選曲動画ブログ
昭和-平成のヒットミュージックを紹介します。 歌謡曲/アイドル/J-POP/主題歌/洋楽ほか
自分のiーPodにある曲を取り出して1曲御紹介しています。 懐かしい曲中心ですが、曲の歌詞やメロディー、アーティストにまつわる話などつらつらと綴ります。
派手なルックスのバンド(70年代~90年代のROCKバンド)が好きなTOMOZYによる「〇〇な時に聴きたい曲」を選曲したり、好きなバンド、その他にCD・DVD・書籍など音楽を中心に紹介するサイト。TOMOZYの嗜好によって紹介しています!
ゆめたか大家が今までに紹介した音楽や動画を、まとめてご紹介しています。
ヤフーから引越ししてきました。大好きな音楽と、それに纏わる思い出等を虚実交えて綴ってます(1%の真実と99%の作り話)。あとは、徒然日記として、お天気の話と今日のランチです。
近所の風景写真と、好きな曲を乗せている ブログです。
メトロポリス漫画総合研究所から、昭和の少年少女漫画の名作・なつかしアニメ・特撮の情報思い出の曲を紹介
大好きな音楽にまつわる思い出や現在の心境を虚実交えて綴っています。
さくらFMで放送しているリクエスト番組の選曲リストを公開しています。みなさんの想い出の曲も募集中。
茜いろの森のサイドブログです。
歌う事大好き!コーラス大好き!音楽に浸って〜しあわせ〜
1960年後半から70年前半までのなつかしいフォークソング・唄や思い出の唄を中心に紹介します
〇 人のいいおやじ。やさしくて気のいい老人。好好翁
50代のおじさんが、若い頃夢中になって聴いた曲を、改めて聴き直し当時の思い出や感想をお話します。
Inotakuのひとりごと 懐かしの音楽やドラマなどの昭和ネタから、100均グッズや雑貨ネタまで、また日々の出来事などをゆる~く書いていきます。
私の思い出の曲巡り。YouTube等動画でJ-POP、カンツォーネ、シャンソン、ラテン音楽部屋
洋楽巡り 時の名曲でリフレッシュ! 心のタイムスリップ♪
最近少々疲れてるなぁと思うけど、いくつになっても女を忘れずにいたいと思うのです。昭和の懐メロ好き♪
いしだあゆみ 「ブルー・ライト・ヨコハマ」 =思い出す音楽 その218=
河口恭吾☆桜
サクジロー5 ~キュートなメジロちゃん~
川はいいな☆山口崇・林隆三・津坂匡章
松崎しげる 「愛のメモリー」 =思い出す音楽 その217=
悲しき天使☆メリ-・ホプキン
ロコモ-ション★リトル・エヴァ
松崎しげる 「WONDERFUL MOMENT(ワンダフル・モーメント)」 =思い出す音楽 その216=
浅草キッド☆ビ-トたけし
春が呼んでるよ☆ポ-ランド民謡
誰かが口笛吹いた☆合唱曲
岩崎良美 「愛がひとりぼっち」 =思い出す音楽 その215=
花の街☆合唱
昴☆谷村新司
パリの空の下☆ジュリエット・グレコ
大好きな音楽、特に50年代60年代のポップス、ロック、そしてギターについて語ります。
昭和からオリコンに選る歌謡曲年代別人気歌手ランキングを掲載!
家を建てる私たちには「あなたの命を守る責任」がある!
【介護】3度寝。。
とにかく気になる本03~海女の島はどうなるのか?!~
七尾市の和倉温泉街で「希望の祭り」が開催され、撮影に行ってきました。
今朝の地震
東日本大震災をおもい「耐震の大切さ」を考える!
”東日本大震災の被災者に黙祷 ~ 偉大なる太陽の国シオンよ、眼を醒せ!”
あれから14年・・・できることをしていきたいと思った日
3.11 検索は、チカラになる。
【拡散】今日中に「3.11」検索しようよ!【寄付】
【拡散】令和7年大船渡山林火災緊急支援&「3.11」検索【寄付】
東日本大震災や能登半島地震からの復興を願う「キャンドルナイト&Music in 小松」が小松駅近くで開催されました
録画逃して苦味を味わった
【祝】天皇陛下お誕生日
「私たちの命を守ってください!」はい!喜んで!!!
ラーマアメーバ vs dope 2マン!!
音の楽しみ方
5/11(日) 新生dope復活プレライブ。
#48 余談 ふと女性歌手の女性の作詞っていいよなぁと思った話
メモ帳orノートに希望を書き連ねてみるか~
今日は国際こどもの本の日「Lumbee(United States)」
【ユーミンに単独取材】冒険家・植村直己さんの地元に直筆の歌碑設置 41年前に消息絶ち、松任谷由実さんが発表『星のクライマー』 地元有志「植村さんの挑戦心、改めて知ってほしい」
森高千里 『たんぽぽの種』
緑の季節 山本潤子
セシル・テイラー Cecil Taylor Trio And Quintet – Love For Sale
アラ還ですがビートボックスやってもいいですか?
愛のエプロン(テレビ朝日)
今日はエイプリルフールの日「High Treason (United States)」
夫の再出発の日
スターどっきりマル秘報告(フジテレビジョン)
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)