中古レコード屋やリユースショップで出会った60~80年代洋楽・邦楽(ロック、ソウル、フュージョン、ジャズ)を中心としたレコードを聴いてレビューしています。 その他、レコード系ニュースや音楽関連の本、ライブレビュー、楽器のことなども。
名古屋を中心に、毎週レコードを買いにいくレコード狂。 食べ歩きをしながらのDig日記を綴ってます。
大昔のAudioSet(McIntosh C22 MC2125, JBL 4343BWX)でクラシックを主としてJAZZ, ROCK, POPS, の'70s迄を中心に。最近 ELAC Miracord 10H入手しLPのデジタル化推進中
どんなに忙しい勤務中でも何とか時間を作ってレコードを掘りたい!勤務中、出張中に掘った中古レコード備忘録
ネット配信でもパッケージでも何でも良いから、お金を出して音楽を買う行為を推奨するブログです。
熊本地震に遭遇。音楽を聴いて、感じることが変わったことで愛聴盤を改めて考えてみています。
ジャングル & ドラムンベース専門中古レコード店、junglemania recordsが発信するブログ。UKで生まれたダンスミュージック、JUNGLE、Drum 'n' Bassの音源、自社の中古レコードの情報をアップデートしていきます。
不謹慎:NO.9
フルトヴェングラー 「 ヴァーグナー 管弦楽集 」のLP(SERAPHIM IB-6024)再々試聴
年末恒例の LPでの「ベートーヴェン交響曲第9番ニ短調「合唱」を聴き納める
年末の「ベートーヴェン交響曲第9番ニ短調「合唱」LP」視聴の準備
フルトヴェングラー 「 ヴァーグナー 管弦楽集 」のLP(SERAPHIM IB-6024)再試聴
ブラームス 交響曲第二番 - フルトヴェングラー, ロンドンフィル(1948)の LPを聴く
フルトヴェングラー、フラグスタート「トリスタンとイゾルデ」1952年録音を iPod(160G)で聴いています
フルトヴェングラー、フラグスタート「トリスタンとイゾルデ」1952年録音を引き続き聴いている
フルトヴェングラー指揮:モーツァルト「ドン・ジョヴァンニ」 のLP二種を聴くも...。
Wilhelm Furtwangler - A Wagner Concert のLPを聴き直す
極限まで力を出し切ること(ヴィルヘルム・フルトヴェングラー)
運命、運命、運命、運命。フルトヴェングラー盤 「運命」 ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
べートーヴェン 交響曲第3番「英雄」変ホ長調 作品55 を聴く
年の瀬に「フルトヴェングラー:ベートーヴェン交響曲第9番ニ短調「合唱」のバイロイト・ルテェルン を聴く
楽劇《トリスタンとイゾルデ》~前奏曲と愛の死(ワーグナー)
米米CLUB「ア・ブラ・カダ・ブラ」=思い出す音楽 その230=
10/5(日)おっさんをなめるなよ!博多35周年
Makedonsko Devojče ~「マケドニアの少女」誕生秘話~(北マケドニア)
Youtubeプレイリスト追加曲 その1
私とラジオ
【この曲を聴こう!】NIGHTWISH – Wish I Had An Angel
板柳町 そば処 #北の翔 で行われた KALMIA GARDEN vol.7 に行ってきました!25/07/05(火)
2024/07/06 オカリーナフォレスト22P更新
第15回 鴨台盆踊りin大正大学
ONE PIECE 25th Anniversary BEST 1999-2024
ONE PIECE 25th Anniversary BEST 1999-2024
今日はなしの日「Excalibur(Germany)」
大天使サンダルフォン~天に祈りを届ける光~
IK Multimediaの「TONEX One」を実際に使ってみた感想
【この曲を聴こう!】AT THE GATES – Blinded By Fear
Studio26のカウンターがバーカウンターになった夜
ピアノの日 シーボルトとブラームスの恋人
4歳知育ルーティンでの息子の変化や便利アイテム
ピアノサークルボヌールvol.58
ピアノサークルボヌールvol.59
そんなお前が好きだった67
【再掲&追記】どこかの先生にお伝えしたいです!
葬儀(納骨礼拝)での奏楽
弾き語りライブ~7月5日のセトリ
【恋愛小説】🎹先生と僕のワルツ
徒然日記20250705/〓【ピアノ】イ・ヒョク ピアノ・リサイタル
②イム・ユンチャン&山田和樹&バーミンガム市交響楽団@サントリーホール
そんなお前が好きだった66
楽しみにしていた公演のチケット払い戻し。
再びの公演中止に涙しています。【水戸芸術館 マレイ・ペライア】
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)