1970年代を中心とした洋&邦楽のロック&ジャズ名盤ガイド(Let's Enjoy Good Time Music ワッショイ!!!)
思い出す昭和歌謡 昭和30年、40年代の曲が中心です
懐かしい歌謡曲をハーモニカで介護施設、福祉関係場所を中心に演奏しています。
昭和40年代、50年代の昭和歌謡曲、グループサウンズ、青春歌謡、演歌、フォークソングなどの懐メロブログ。
名曲紹介、作詞・作曲、音楽記号の楽しい覚え方、その他音楽にまつわることを書いていくブログです。
「あの頃」から「今」に至るまでのヒット曲&ヒットチャートまで、幅広く紹介するブログ!
NEUROMANTIC(ロマン神経症)/高橋幸宏
Jewel/Marcella Detroit
The End/Nico
Rattle That Lock(飛翔)/David Gilmour
The Endless River(永遠)/ Pink Floyd
Live In Gdansk/David Gilmour
On An Island/David Gilmour
Live/Roxy Music
Avalon/Roxy Music
Flesh & Blood/Roxy Music
Live In Japan 1979(昭和54年)/Roxy Music
Manifesto/Roxy Music
Before and After Science/Eno
Viva! Roxy Music/Roxy Music
Siren/Roxy Music
Sonny Rollins Newport Jazz Festival 1973 - Jazz
サニーサイドオブザストリート・ディジー&ソニロリ/ふわっふわのソーセージ入りチーズパンケーキ
Sonny Rollins/The Way I Feel(1976)
Sonny Rollins and the Contemporary Leaders(1959)
What's New?/Sonny Rollins
The Bridge/Sonny Rollins
[書籍]カンバセーション・イン・ジャズ ラルフ・J・グリーソン対話集 1月25日発売
ソニー・ロリンズ
Sonny Rollins and the Big Brass/Sonny Rollins
Freedom Suite/Sonny Rollins
A Night at the Village Vanguard/Sonny Rollins
Newk's Time/Sonny Rollins
Sonny Rollins, Vol. 2/Sonny Rollins
Jazz In 3/4 Time/Max Roach
Way Out West/Sonny Rollins
今日は小学校開校の日「The New Phoenix/T.I.M.E. (USA)」
ラーマアメーバ vs dope 2マン!!
そんなお前が好きだった20
6/14(土)Rama Amoeba VS dope
もう一度歌いたいクラス合唱名曲集
Chapter 15【遊の誤解】パーフェクトステージ ——明けない夜など存在しない——
今日は成田空港開港記念日「The Hard Times(United States)」
そんなお前が好きだった19
驚きのスケーターに丸投げしてた!日本スケート連盟は著作権問題で通達も?
【ドラム】ダブルヘッダーの準備
【ガジェット】新発売レビュー!Anker Soundcore AeroClipが最高すぎた!約3週間使って分かった耳を塞がない快適イヤホンの実力とは?
村下孝蔵・ミックスメドレー♪・YouTube♪
ヤマモトアツシ&堀川タンゲ生誕祭、終了
今日はシュークリームの日「Aaron Space(Canada)」
そんなお前が好きだった18
福岡 ロックンロールバンド『dope』の軌跡
今日は小学校開校の日「The New Phoenix/T.I.M.E. (USA)」
福岡博多ロックンロールバンド dope プロフィール
Roxy Music-Flesh And Blood
今日は成田空港開港記念日「The Hard Times(United States)」
今日はシュークリームの日「Aaron Space(Canada)」
The Best of Shogo Hamada vol.1/浜田省吾♪
今日はことばの日「今日はかなり蒸し暑いです....」
青森サブライム応援日記 2025年5月17日(土)
11連勤中のパソコンとの格闘☆
今日は世界高血圧デー「今日は夕方まで雨ですね、風も強いです..」
今日は旅の日「Beggars' Hill(UK)」
ソングズ・イン・ジ・アティック/ビリー・ジョエル♪
ペイル・ブルー・アイズ「New Place」!サイケデリアとエレクトロニックの融合…耽美な音の世界へ
ウルフ2号でプチツーリング
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)