洋楽・アカペラ・海外ドラマを中心にGlee・Warblers・Darren Criss・The Sing-Offなど。
イギリスのロックバンドQueenについての情報をアップします。
人生経験の豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます
ここでは時代劇、音楽(古い洋楽・昭和歌謡)、お酒を中心に鉄道、B級グルメ、自費出版なども書きます
〜情感豊かな洋楽の名曲を、オリジナル“英語詞&日本語訳動画”と共にお届けします〜
コンデジで街ウオッチング♪写真で綴る心の機微を共有出来たら嬉しいです。アートになるなら更に嬉しい…
アメリカでのライブの風景やエピソードなどを交え メキシコ音楽やテキサスのメキシコ音楽または カントリーミュージックを紹介しています。
24時間トム・ジョーンズ男です。 シンガー4人の日本ファンクラブの 世話人をしています。
Celtic Punk(アイリッシュパンク)・Folk Punk・Rustic バンドやオススメ曲を紹介するブログです。 このブログきっかけで、新たな音楽のジャンル・お気に入りのバンドに出会ってもらえればうれしいです。
「ミスター・ロンリー」のヒットでおなじみのボビー・ヴィントンに関するブログです。
洋楽アーティストを中心に、来日公演の情報についてのブログです。海外アーティストのチケット先行抽選や一般発売についての情報を提供しています!
元カップ麺ブログでしたが、現在は自作料理の紹介と1960年代~2000年代の洋楽ロックの解説や和訳の記事がメイン。ラーメンの食べ歩きの紹介なども。
Toshiの徒然。時間があれば映画鑑賞の日々。ワンワールドアライアンスのマイル(主にJAL)で旅行が楽しみですが、コロナ禍後、2024年から海外へ飛んでいます!
管理人おすすめの楽曲をジャンルや年代を問わず、マニアックなものからメジャーまで、解説とともに紹介します。
『Red Hot Chili Peppers』アンソニーの歌詞に惹かれ、定期的に歌詞の解説記事を投稿。 でもたまに映画考察もする。
好きな音楽について駄文ではありますが、あれこれ綴って行こうかな。
2009年に運営していたブログを、リニューアルして復活させてしまいました。 いつまで続けるかは、不明です。
数年前に東京から高原の家に引っ越してきました。薪を作って燃やす、というのが大好きで生活を始めましたがもはや息切れです。(笑)夏の涼しさは何ものにの変えられない、そういう生活を綴ったり、大好きな洋楽のお話等をしていきたいと思います。
神田や日本橋を中心に、美味しいものを巡っています。 たまに遠征もします。 ついでに音楽についてもウンチクたれることがあります。
これまで聴いてきた音楽(洋楽中心)との出会いを、思い出やエピソードを交えて紹介しています。
大学生が運営する今流行りの洋楽や、以前大ヒットした曲の和訳をしています。また歌詞で使われている英語表現などもピックアップして、同じような表現なども紹介しています!たまに自分の好きな曲もアップします!
洋楽、海外ドラマが大好きな主婦です。日々の出来事など、気ままに発信しています。
いつまでも歌い継がれる曲
世代を超えて愛される音楽
こんな美しい音楽が作れるなんて!
大満足の一日でした
いつも通りの波乱万丈の1日でした
心に沁みる素晴らしいサウンド
心に残る美しいバラード
美しいワルツのリズム
改めてこの曲の美しさを感じる
ことばの壁を超える美しい曲
この美しいメロディを聴きながら
週替わりのメキシカンランチ・チーズラブなエンチラーダ&トスターダサラダ@MUCHO MODERN MEXICANO (丸の内)
週替わりのメキシカンランチ・エンチラーダのようなエンチラーダではない?お肉のロリート&チキンファヒータ@MUCHO MODERN MEXICANO (丸の内)
週替わりのメキシカンランチ・牛ひき肉とチーズのエンパナーダ&チキンとエビのジャンバラヤ@MUCHO MODERN MEXICANO (丸の内)
週末は美しい曲と共に過ごす
大上段に構えると、ちっとも筆が進まないので、先ずは小下段からチョイっと始めました。先ずは数年ぶりの海外出張記から。
ロック系の音楽を中心に、洋楽の歌詞を通して詩やカルチャーの研究をしています。
ユニバーサルツール、MSエクセルの描画ツールで描いた絵を放出中。 Rock、Jazz、Soulに映画、犬、飲み屋などもろもろ。 マウスで描いてるよー。
長野県上田市から三重や清水港に遠征するチヌかかり釣り師です。チヌ釣りにかける情熱は決して負けません。
メロディアスなロック、メタル、ポップス、AORなどなど、オススメの1曲を紹介してまいります !!
大好きなロシアンロックを歌詞対訳付きで紹介しています。
ノー・アザー・ランド 故郷は他にない
祝★来日 シンディ・ローパー in U☆m 世界紅白歌合戦
シンディ・ローパー:レット・ザ・カナリア・シング
Black Box Diaries(ブラック・ボックス・ダイアリーズ)
ドキュメンタリー「沖縄スパイ戦史」(Fire TV Stick/HD/U-NEXT)
沖縄スパイ戦史(HD/U-NEXT) Fire TV Stickで観た映画のレビュー
テル・ミー・ライズ
劇場版バクチク現象-New World-[Ⅰ]感想・後編
劇場版バクチク現象-New World-[Ⅰ]感想・前編
映画【アントニオ猪木をさがして】おつまみ【ネギ塩鶏ホルモン焼き】
韓国創作ミュージカル「なんともおもしろい女の子たち」 もっとも詩を書くのに良い歳 뮤지컬 오지게 재밌는 가시나들
映画【スパークス・ブラザーズ】おつまみ【海老と蓮根のすり身揚げ】
「正義」を信じない、という誠実さについて。
映画版バクチク現象-New World-Ⅰのティザー映像
映画版バクチク現象-New World-Ⅱのティザー映像
5/11(日) 新生dope復活プレライブ。
ラーマアメーバ vs dope 2マン!!
好きな曲
金曜日、
今日は植物学の日「Tyburn Tall(Germany)」
Mr.ChildrenとB’zが多くの人に愛される理由
夫の手術(皮膚科)
夫の手術が終わりました
余力の範囲で
座ったままで観ていられる席があるといいなー
#58 余談 よくわかんないときはお金使ってでもイヤホンのパーツは試してみるしかない!って話。
そうだ、原点に戻るか~
今日はしじみの日「Headstone Circus (United States)」
2025.04 US SINGLE #1
極上ポップソングの夜♪ 緑黄色社会 LIVEレポ
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)