はじめまして、ゴママと申します。 ゴママの気ままな日常ライフブログへようこそ(^^♪
統合失調症リハビリ中のSunのオリジナルMusicとMother's poemが織りなす日々を綴っています。
日本作曲家協議会会員作曲家・森谷光代です。 週に数日ピアノのレッスン、和声学のレッスン、ソルフェージュのレッスンをしています。残りは作編曲や主婦業、のんびりと猫と過ごしています。
ようへい@赤い服(youhei_red)のブログ、X(twitter)、Bluesky、facebook、YouTube、niconico、Instagram、noteをつなぐポータルです
吹奏楽・室内楽の作編曲作品の紹介、音楽活動や考えていることについて。時々自作のJ-POPについても
作曲家・近藤浩章が愛すべきドラゴンズ、知将・落合博満、野球界、政治社会まで語るコラムです。
作曲したり、ピアノを弾いたり、フィギュアスケートが好きだったりする会社員の日常垂れ流し日記。
◆緊急追加日程!◆【夏休み】受験生(&するかもしれない)中・高生ワークショップと無料相談
【金昌国先生 追悼コンサート】素晴らしかったです!
文アル司書官が「夢見る帝国図書館」をめぐる旅【昨日の話・前編】
同じ大学? 藝大 上野散歩 3/4
*2年かけて作ったという植物由来のダイヤモンド。
連絡がつきにくい人とコンタクトを取る方法を考えてみた(音楽編)
「神」・永山裕子さんの模写
ゲーム会社のサウンドクリエイターの面接でしくじった話
国会図書館のWebサイトで絶版になった音楽書籍が閲覧できるのがとても便利な件
東京藝術大学の音楽環境創造科の入試対策とは?
藝大受験でドラゴン桜のような力業を使った話
上野「奏楽堂」をスケッチ
赤坂孝史さん 模写1
10/5(日)おっさんをなめるなよ!博多35周年
【この曲を聴こう!】AT THE GATES – Blinded By Fear
今日はソフトクリームの日「Ainigma(Germany)」
【大阪万博】オーストリア館の魅力を徹底ガイド|HYDEが大使就任で注目度UP!
80's ポップスはお好き?
音楽ブログの始め方2025|10年続けるプロがPVも収益も得たコツを解説
アマチュアバンド初心者がファンを増やす方法!基本ステップ&今すぐ試せる2つの工夫
グルーヴ感とは?グルーヴィな演奏をするための4要素と練習のコツ
【バンドマンの上京】立川・八王子・狛江はなぜ音楽活動に向いてる?家賃・バイト・ライブ事情を解説!
米米CLUB 「君がいるだけで」 =思い出す音楽 その228=
米米CLUB 「愛はふしぎさ」 =思い出す音楽 その229=
今日はうどんの日「Abacus(Germany)その3」
スロー・ルッキング
楽器買取 高額査定 出張無料 即日対応【楽器の買取屋さん】
ウォーキングデッドシーズ8カールの歌
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)