EL&P図書室が、2000記事を超えましたので、EL&P図書室3号というタイトルにしました。
550点からスタートして現在920点のアラカン。雑談成分多め。
1970年代の有名プログレバンドを中心とした貴重なライヴ映像をご紹介します。
2025年の音初めは1/4(土) Gate's 7。
1/12(日) 小倉で『明太グラムロック魂』にdope出演。
今日はバスケットボールの日「Virginia Tree(UK)」
今日はデパート開業の日「13th Floor Elevators その2」
プライマル・スクリーム「カム・アヘッド」!70年代ソウルやディスコ、シティポップ風の楽曲も
今日はまつ育の日「13th Floor Elevators(United States)その1」
BMのリチュームイオンバッテリーとキャプテン号のチェーンリング
Singles II/甲斐バンド to 甲斐よしひろ♪
今日は東京駅の日「Museo Rosenbach – Live In Tokyo(Italy)」
今日は飛行機の日「Circus(UK)」
今日は電話創業の日「Patchwork(Belgium)」
12/15(日) ZERO音締め 爆音編にdope登場。
Humble Pie - Hot 'n' Nasty
青森サブライム応援日記 2024年12月14日(土)
今日は観光バス記念日「Third Ear Band - Raga Live(UK)」
今日はバスケットボールの日「Virginia Tree(UK)」
Roy Buchanan/A Street Called Straight(1976)
Stefan Grossman/How To Play Blues Guitar(1967)
The Monkees/The Best(1986)
今日はデパート開業の日「13th Floor Elevators その2」
今日はまつ育の日「13th Floor Elevators(United States)その1」
Roy Buchanan/In the Beginning(1974)
今日は飛行機の日「Circus(UK)」
The Super Jazz Trio/The Standard(1980)
今日は電話創業の日「Patchwork(Belgium)」
今日は観光バス記念日「Third Ear Band - Raga Live(UK)」
今日は南極の日「Walrus(UK)」
Eurythmics/Sisters Are Doin’ It For Themselves
柏原芳恵 『最愛』 誰にも言わないけど一番好きだったのは…
Fats Domino/This Is Fats Domino(1956)
春畑道哉研究所 #3 『I'm in love you,good day sunshine』の分析
春畑道哉研究所 #2『青いメロディー』の分析
Fender / ISHIBASHI FSR MIJ Traditional 60S Telecaster Thinline Koa Top Mahogany Back
Scorelay Japan ちいかわピック レビュー!公式コラボピック全6種にファンまっしぐら!?
40代女子の趣味体験談 音楽・楽器・バンド編
スペシャルであればある程、終わりも描いてしまうクリスマス。
ギターという楽器
コードネーム
終わりのフレーズ
Fender ISHIBASHI FSR MIJ Hybrid II Stratocaster HSS Koa Top Black Hardware
Seymour Duncan Hot P90 Silencer レビュー:激熱パワフル&ノイズレスサウンド徹底解説
ギタいじ 廃材置き場 Vol.3 『ゴールドタイガースイッチワッシャー』
FENDER Rei Stratocaster R246/Rei Blu/R
【セリア】100均パンダがロッドカバーにジャストフィット!?【私は楽器部品に堕ちました 第6堕】
Fender FSR Collection 2023 Traditional 60s Jaguar/Vintage White/R/with Matching Head Cap
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)