ジャズベースの巨匠たちが残したベースラインやソロをコピーしてつくった無料楽譜。
生涯5千本以上(現在更新中)のギターをいじり続けたきた管理人が世界一詳しいギターレビューやギターパーツの紹介を中心に、実体験や実測に基づくデータベース、ギターいじり(改造)など、ディープでコアな情報をお届けします!
ご訪問ありがとうございます。 ベース、オーディオ、カメラ、エコカーエコドライブ シェきな〜!?
【高出力】Seymour Duncan SSL-5 レビュー|Custom Staggeredはどんな音?【デビッド・ギルモア】
Seymour Duncan SSL-4 レビュー:Quarter-Pound Flat ラージポールピースの魅力を徹底解説
Seymour Duncan Antiquity II Tele Bridge レビュー:錆付きで蘇る1960年代Fenderグレーボビン
【鬼表現力】Seymour Duncan Alex Skolnick レビュー:メタル×ジャズ二刀流ハムバッカー徹底解説
Seymour Duncan STK-S2 レビュー:Hot Stack Strat 特許取得ノイズレススタック徹底解説
【LAメタル】Seymour Duncan Exciter レビュー:伝説の歪みが蘇るハイゲインハムバッカー徹底解説
【狂暴】Seymour Duncan El Diablo レビュー:極上ホットなマグネットブレードハムバッカー徹底解説
Seymour Duncan Hot P90 Silencer レビュー:激熱パワフル&ノイズレスサウンド徹底解説
Seymour Duncan JJN P90 Silencer レビュー:Jared James Nichols シグネチャー徹底解説
【転生PU】Seymour Duncan alt.metal Blackouts レビュー!友達をなくすまで出掛けられない音!?
【ハイブリッド】Seymour Duncan STR52-1 レビュー!アルニコ5&2でテレキャスオールラウンド化!
【新品錆付】Seymour Duncan Antiquity 55 Tele Bridge レビュー!ガチ過ぎる1955年テレキャスの音!!
【激歪】Seymour Duncan Slug レビュー!抵抗値47kΩ超のモンスターハムバッカー!!【ダンカン解析】
【進化系JB】Seymour Duncan Warren DeMartini RTM レビュー!高出力アルニコ2!!【ダンカン解析】
【新商品】Seymour Duncan Pearly Gates for Tele はギターが59年製PAFの音になるの?【ダンカン解析】
100均材料で作る扇風機スタンド
ベンツS205 ウーファーにローパスフィルタ追加、静音化
◆自分へのご褒美⋯明石の釣り@ブログ
【お買い物記録 その55】 スーパーゲームボーイ SGBクロック&通信コネクタ ほか4本
◆7月突入、そしてタコ釣りへ⋯明石の釣り@ブログ
【改造着手か】三岐譲渡211系SS8編成が保々車庫内で分割
◆ワテの気になるSWルアー…明石の釣り@ブログ
◆今日はロッドのカスタム⋯明石の釣り@ブログ
ストラトを再調整(シールディング)
【完成間際の突貫工事で全て台無し】自作フレットレスベース制作完結編《5話》
パソコンのHDDを内蔵したまま外から電源管理できるような環境に
◆軽量ミノーで、1本⋯明石の釣り@ブログ
◆ダイソーベイトリールのカスタム④ジギング用⋯明石の釣り@ブログ
◆ダイソーベイトリールのカスタム③⋯明石の釣り@ブログ
◆ダイソーベイトリールのカスタム②⋯明石の釣り@ブログ
Bird And Diz/The Genius Of Charlie Parke(1950)
今日は東京の日「Tokyo - AOR/Hard Rock(Germany)」
音浴博物館.山中に佇む廃校-アンティークと歴代のレコード&ジュークボックス-長崎
音楽事情
#4667 レコードの針飛ぶ音に時をかけ老紳士らが話す青春
David Foster/The Best Of Me(1985)
今日は虹の日「Rainbow - After The Storm(United States)」
昭和の中学生&高校生に戻ってます♪
Ray Brown/The Genius Of Ray Brown(1974)
今日は海の日「The Orphans(United States)」
渡辺香津美/Monday Blues(1976)
安曇野市のジャズが流れるカフェ「パウゼ安曇野」で寛ぎタイム、松本市梓川のジャズ喫茶「アンの家」で持参レコードを試聴。
今日はゼリーの日「Al's Untouchables(United States)」
Chris Rea/Wired To The Moon(1984)
ジュニア・マンス「THAT'S WHERE IT IS!」、JR北海道特急「北斗」内で食べたお弁当「大沼べご辨」。
dopeのCD "Vivid" 絶賛発売中。
音楽事情
Sing and Roses〜歌とバラの日々〜/渡辺美里♪
dopeのグラマラスなロックンロールを聴け!
dope CD "Vivid" Now On Sale !!
ジョー・ヘンダーソン「LUSH LIFE」、ジャズ批評2025年7月号「特集 ジョー・ヘンダーソン」。
エルメスの初代バーキンの落札額にびっくり
Style/スターダスト・レビュー♪
She is/今井美樹♪
ALIVE (KAI 30th Anniversary BEST)/甲斐バンド-甲斐よしひろ♪
ザ・ゲーム/クイーン♪
モーニング・タッチ イブニング・タッチ/石川優子♪
まだ叶えたい夢はありますか?
闇からの一撃/レインボー♪
辛子色のアルバム/中村雅俊♪
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)