レンタルビデオ全盛期に観た・観たかった映画タイトルを更新中。現在は、BSプレミアム、Amazonプライム、その他動画サイトでの視聴がほとんど。たまに最新映画もチェックしております。
ファンク・ダンクラ・テクノ・ロック・ハイエナジー・ニューウェーブ。 懐かしいあの曲を動画でご紹介。
緊張が続く昨今の日常生活ですが、新旧の「映画と音楽」(&「韓流」「アニメ」「特撮」など)の話題でちょっと一服、一休みしませんか? 映画は邦画も洋画も何でもみます。「愛の不時着」「五等分の花嫁」「ウルトラマンZ」まで何でもお話ししましょう!
1980年代ロンドンが舞台のバンドデビュー物語。あの頃の曲が登場します!イラスト描くの20数年振りで、物語も絵柄も一昔前・・・( ˘ω˘ )
最も洋楽にハマッていた青春時代の”80年代”を中心に思い入れのある洋楽アーティスト&アルバムをご紹介
70年代、80年代の洋楽やAORを中心に、心の栄養と生活の潤いを与えてくれる素敵な音楽を紹介します。どちらかというと埋もれている名作を紹介したいという気持ちが強いです。
80年代に作られたポップス、ロック、ハードロックの洋楽アーティストと楽曲を紹介していこうと思います。
歌ってる姿がダサいし、歌もど下手、 でも、カッコよく高い声で歌えることはあきらめてません。
80's Rock Bar FREAK かのうちゃんのブログ
大阪東心斎橋にある、80年代主体のRock Bar ロックバー(80's Rock & Pops Bar)です。
70~80年代の洋楽を中心に書いています。 カテゴリを「音楽レビュー」としていますが、普通のレビューは書けません。余談・妄想・こじつけが専門です。 雑食性ですので、落語や演歌も好物です。
レコードとかLDとかの古いメディアが好きで、中古のオーディオ機器などを修理したりしながら80年代のロック、クラシック音楽、そして洋画とかをできるだけお金をかけないで楽しんでいます。
80年代伝説の音楽誌「Disk Gaiiery」に掲載された名曲(洋楽、ロック、パンク他)を紹介
次のカスタム予定 バイク&自転車
10/17
アプリリア RX125 ナンバー灯をLEDに交換
アプリリア RX125 リアウインカーを極小LEDタイプに交換
バイカーズステーションSOXの闇 懐かしの「大魔神」🤩🙆♂️
トゥオーノ君のプラグ交換
お買い物号に特化させる & バレンタインリボンお姉さんズ💘
最近のいいと思った事 & 過去から現在までのバイク達
前の記事 ぶどう峠上野村ツーリング
富士山スカイライン五合目
前の記事 金太郎ライン制覇
前に行ったよ~シリーズ 昇仙峡、清里高原ツーリング
前に行ったよ~シリーズ 朝霞陸自広報センターに行ってみた&DIY
前に行ったよ~シリーズ 館山の相浜亭 & エアコン効率アップを考える
前に行ったよシリーズ 蓬莱橋、SL、とろろ汁、静岡の旅
10/5(日)おっさんをなめるなよ!博多35周年
今日はうどんの日「Abacus(Germany)その3」
スロー・ルッキング
楽器買取 高額査定 出張無料 即日対応【楽器の買取屋さん】
ウォーキングデッドシーズ8カールの歌
今日は銀行の日「Abacus(Germany)その2」
【この曲を聴こう!】WHITE ZOMBIE – Electric Head, Part 1 (The Agony)
新生dope復活祭、終了!
ドラクエⅣのオーケストラスコアが復刊した?
今日はアインシュタインの日「Abacus(Germany)その1」
FESTA JUNINA TOKYO 2025(ブラジル田舎っぺ祭り)
【6月】青谷明日香さんの曲をリピしまくってる(^^♪【29日】
カラオケへ
音楽でパッケージングされた思い出
【これで一旦完成とさせて……編】自作フレットレスベースを再改造・調整。《19話・一旦最終回》
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)