世界で一番楽しいインドネシアのポップ・ミュージック、ダンドゥットの世界へ! 美少女系からお笑い系まで元気な歌とダンスがいっぱい。寒くわびしい東北の町秋田より発信します。〈世界の果て〉ってのはインドネシアじゃなくて、こっちのことだよ。
インドネシア・ジャワ島で盛んな歌謡曲ダンドゥットについて独りで語るブログです。ダンドゥットを日本に広めようとか、そんなことは1mmも考えていません
インドネシアンポップス&ジャズをアーティストたちとの交流話を交えて紹介しています。
ヤマモトアツシ&堀川タンゲ生誕祭、終了
BON JOVI / Bounce
AEROSMITH / Toys in the Attic
5/11(日) 新生dope復活プレライブ。
沢田研二 / ス・ト・リ・ッ・パ・ー(Cover by SHOW-YA)
QUEEN / Queen I (Collector's Edition)
浜田麻里 / BLUE REVOLUTION
キングダム・カムのCDを2枚購入(2nd & 3rdアルバム)
福岡 ロックンロールバンド『dope』の軌跡
BON JOVI / Slippery When Wet (Deluxe Edition)
ZIGGY / IN WITH THE TIME
VOW WOW / V
HAREM SCAREM / Chasing Euphoria
Winger Farewell Japan Tour 大阪公演 03/27/2025@Gorilla Hall
ASIA Heat of the moment Japan tour 2025/16th April @billboard Osaka
アナログレコードの録音技術
世界で唯一アナログレコードのラッカー盤を生産している工場を見学する
2024年の米国 レコードが18年連続増加 販売枚数が3年連続でCDを上回る
レコードジャケットデザインの歴史に名を刻んだデザイン集団「ヒプノシス」
ジョン・ディーコンDAYとUKロック展@伊勢丹
音盤紀行 3巻 【価値を自分で見出す そこに価値があるんじゃないかな】
2024年の日本 音楽ソフト生産金額は3年連続で2000億円台を維持 アナログレコード生産金額が89年以来の70億円超え
このレコード波打ってる?修復サービスに出してみて
2024年の米国 アナログレコードの売上が33.3%減
つくば科学万博のレコードを実家から持ち帰る
つくば科学万博関連のレコードを漁り始める
アナログプレーヤーの静電気対策ーTRUSCOの静電気除去シートの効果は!?
結局、SKETCH SHOW が、いちばん良かったような気がするんですよね。
ディスクユニオン ロックのオリジナル盤レコードの価値がわかる高価買取リスト(400作掲載)を8月17日から無料配布
[書籍(漫画)]『レコードジャンキー富和』 8月9日発売
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)