カラフルな自作したDIYモジュラーシンセを紹介するブログ。 主にユーロラックサイズと呼ばれる3Uのモジュラーシンセを自作している。 自作したモジュールの紹介のほかに、技術的な記事や自作のコツ、使用している部品なども紹介する。
昭和生まれ。山羊座。O型。 関西在住。♂。本業は建築設計業。 副業でギターやベースのリペアをやってます。 そこのオヤヂのつぶやきです。
ハイコスパでも使えるギター機材のレビューを中心に投稿しています。自作エフェクターやおすすめ練習用アンプなどギターをより楽しむアイテムを紹介できればと思います。
QuickSoundSwitcher:タスクトレイで音量調整・消音・デバイス切替
今年の抱負と初練習
【ドラム】今年、買って良かったモノ
単音カッティングが上手く行く”裏ワザ”を紹介いたします!【ギター教室日記 #0166】#カッティング #ミュート #ギター
単音カッティングに向いたギターのセッティングとは!? #カッティング #ミュート #ギター
受信していることに気づかせない♪
■あの伝説の!? オリジナルカッティングデモ演奏を解説した教則DVDが完成いたしました!#ギター #カッティング #教材
100均で買える!フレットラップの代替品!紹介します!#フレットラップ #100均 #代替
3極プラグのミュートスイッチが欲しい(GoPro)
【Unity】BGMをミュートする
【ギター初心者】 ミュート ←これ結構大事! ~ギターの基本テクニック②~
Twitterでミュートすべき垢のおすすめ4選【情弱ビジネスの餌食になるな】
おはよう丹沢 ★ ミュートのすすめ
バイオリンの音が大きくてミュートを買いました
【ドラム】シンバル、音の減衰
米米CLUB「ワンダブルSUNでぃ」=思い出す音楽 その231=
10/5(日)おっさんをなめるなよ!博多35周年
#97 余談 UnderworldってAcid jazzじゃないんですね…って数十年たってしった話
【HR/HM情報】オカルトロックバンドYEAR OF THE GOATの新アルバムが9月にリリース!
【ホントのホントに最後の塗装編】自作フレットレスベース制作完結編《6話》
【HR/HM情報】AMORPHISの新曲「Bones」が公開!
リラックス睡眠音楽!YouTubeから転載!
Youtubeプレイリスト追加曲 その2
伊東乾『指揮者の仕事術』を読んだ感想
「今を生きよう」歌詞&楽曲解説|今を生きることが人生に何をもたらすか
【7月】真夜中にJack Johnson/Sleep Through the Staticを聴く【11日】
1月に復活していたんですね、Best of Kalafina Anniversary Live 2025
伊東乾『なぜ猫は鏡を見ないか? 音楽と心の進化誌』を読んだ感想
今日はラーメンの日「Hollow Ground - Flying High (NWoBHM)」
お気に入りの音楽をいつでもスマホで!便利なCDレコーダー ロジテックLDR-LSM2WWURDWH が登場
福岡博多ロックンロールバンド dope プロフィール
ザ・ゲーム/クイーン♪
Heart of ……
今日はラーメンの日「Hollow Ground - Flying High (NWoBHM)」
闇からの一撃/レインボー♪
ヘヴィーなギターサウンドさく裂!アッシュ版ハードロックアルバム「メルトダウン」
Black Sabbat ‐ Paranoid
今日はウルトラマンの日「Triarchy - Metal Messiah (NWoBHM)」
ムンドロック告知7月17日(木)『Why do conflicts never end?#46』
今日はジェットコースターの日「VHF - Heart Of Stone (NWoBHM)」
KIX-S/KIX-S♪
今日はナンパの日「Boulevard (UK)」
ついにラッドとバンプの対バン
今日は七夕の日「The Spotnicks(Sweden)」
弾き語りライブ~7月6日のセトリ
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)