ワイン、女 そして歌、此れを愛しまない輩は、一生涯馬鹿者であり続ける。マルティン・ルター
ルーツ・レゲエやアーリー・ダンスホールなどを中心に、レゲエのアルバムを紹介したブログです。
なかすてあきひろのホームぺージのブログです 私の電子書籍 youtubeの紹介 農業の話 ブログでは 写真 音楽 農業の話題を載せています よろしくお願いします
誰も気づいていない歌の素晴らしさを伝えたい。歌を読み解く考察ブログです。
2025年2月13日(木)、18日(火)、22日(土)、アルバムあれこれ、ほか
Joseph Cotton 「Zoom Zoom Shacka Tacka」
2024年6月11日(火)、6月18日(火)、アルバムあれこれ、ほか
Manudigital「Step Up」
Joseph Cotton, Manudigital「Joseph Cotton Meets Manudigital & Friends」
2023年10月10日(火)にディスクユニオンでアルバムを買う、ほか
Joseph Cotton Meet DJ Air Afrique「Eternal Light」
2023年6月5日(月)、6月6日(火)アルバム購入あれこれ、ほか
2023年4月18日(火)、4月19日(水)、アルバムあれこれ、ほか
「BSシネマ」『トラ・トラ・トラ!』
ビデオ通話で西部劇談議『白昼の決闘』
Joseph Cotton「Dancehall Days 1976-1984」
初レコ掘り
ディスクユニオン ロックのオリジナル盤レコードの価値がわかる高価買取リスト(400作掲載)を8月17日から無料配布
参考音源探し♪
横浜レコード店巡り
2023年12月2日(土)、12月14日(木)、12月19日(火)、アルバムあれこれ、ほか
ディスクユニオンのLPセールとDub Storeに行って来ました
Big Country/The Crossing (1983)
Cyndy Lauper/She's So Unusual(1984)
An Officer and a Gentleman(1982)
Joe Cocker/Unchain My Heart(1987)
今日もお疲れ様でした。
Flashdance Original SoundTrack(1983)
ディスクユニオン 新宿中古館
2022年7月7日(木)七夕にネットのタワー・レコードで注文したCDを手に入れる、ほか
2022年5月31日(火)に関内駅周辺を歩いて来る
福岡博多ロックンロールバンド dope プロフィール
青森サブライム応援日記 2025年5月17日(土)
11連勤中のパソコンとの格闘☆
今日は世界高血圧デー「今日は夕方まで雨ですね、風も強いです..」
今日は旅の日「Beggars' Hill(UK)」
ソングズ・イン・ジ・アティック/ビリー・ジョエル♪
ペイル・ブルー・アイズ「New Place」!サイケデリアとエレクトロニックの融合…耽美な音の世界へ
ウルフ2号でプチツーリング
今日はヨーグルトの日「DARK – Dark Round The Edges(UK)その3」
今日は温度計の日「Chris Stainton,Glen Turner - Tundra」
TOTO-Manuela Run
LANI KAI/TUBE♪
今日は愛犬の日「Stray Dog-While You're Down There」
ムンドロック告知5月13日(木)『Mundo Rock Revival Baby!#45』
缶チューハイ
Paco De Lucia Sextet/One Summer Night(1984)
Bill Evans/The Alternative Man(1985)
Benny Goodman/The New Benny Goodman Sextet(1954)
Dinah Washington/Dinah Jams(1955)
Roy Buchanan/Loading Zone(1977)
今日はヨーグルトの日「DARK – Dark Round The Edges(UK)その3」
Bob James/Foxie(1983)
今日は温度計の日「Chris Stainton,Glen Turner - Tundra」
Graziella De Michèle/Le Clown D'Alicante(1989)
今日は愛犬の日「Stray Dog-While You're Down There」
Shirley Bassey/Live At The Talk Of The Town
今日は看護の日「Jackson Heights(UK)その2 」
Jamaaladeen Tacuma/Renaissance Man(1984)
イエロー・マジック・オーケストラ/Public Pressure-公的抑圧(1980)
上田正樹/悲しい色やね(1982)
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)