音楽の「ライブ」に特化したブログです。音楽は生で聴くのが一番!
音楽のジャンルや特定のアーティストにとらわれずにライブレポートを書いています。
好奇心の向くまま色々な事に関心を持ち、毎日書いてます。海釣、各種音楽・美術鑑賞、城跡巡り、鉄道。
福岡博多のロックンロールバンド dope のボーカル&ギター、SAPHIREのロックンロール中毒な毎日。
地酒・日本酒に目覚めて30数年 お薦めできる美味しい地酒を紹介しています。お楽しみに! また、BABYMETALの沼にもはまっています(汗)
急なツアー発表に動揺しないためのブログを書いています。音楽が好き。観光も好き。食べる事も好き。毎日ライブ遠征の事を考えている地方の会社員です。
洋楽アーティストを中心に、来日公演の情報についてのブログです。海外アーティストのチケット先行抽選や一般発売についての情報を提供しています!
元野良猫のリリーを保護して過保護に育てています。基本は愛猫の記事を書いていますが、趣味の車や音楽の記事も気まぐれで書いています。どうぞよろしくお願いします。
愛知に住んでいます。 LIVE一期一会で、LIVE&フェスで全国制覇を目指していましたが、 今年の人間ドックで乳がんが見つかりました。 現在抗がん剤治療中で休職中なので、持ち株のポートフォリオを見直しています。
最近出た新譜から歴史に刻まれた名盤まで、若い世代に向けて紹介・発信していきます。 HR/HM中心。たまにライブのレポも... 若いHR/HMファンを増やしたい!
函館西部地区で生まれ育ったGLAYファンが、ライブや美味しい物等、日々の出来事を書いてます。 ほぼ群馬の埼玉在住でしたが、2024年に33年振りに函館市民となりました!
アメリカでのライブの風景やエピソードなどを交え メキシコ音楽やテキサスのメキシコ音楽または カントリーミュージックを紹介しています。
ライヴやCD・楽曲レビュー、野球やFC東京の観戦記のほか、日々感じたことなどをつらつらと書いています。
ユルい感じの日記ですが… 必ず「オチ」をつけて???笑わせます!! ぜひご笑読を!!
ジャンルやアーティストにとらわれずに今後のライブ・チケット情報を紹介します。
ライブ活動やバンド活動をするためのノウハウや悩みを解消する音楽情報サイトです
三十路独身女子が国内一人旅、ライブレポート、日々のボヤキなどを日記形式でお送りいたします。
このブログでは、わたしが見たライブや映画の思い出を綴っていきます。 ゆるっとやっていくので、よろしければお付き合いください。
野球、競馬、音楽、バレエ、グルメ・・・何でもアリの日記です。
スターダストのアイドルグループ『アメフラっシ』のまとめサイトです! 毎日更新目指して頑張ってます!!
ヒトリゴト. 米米CLUBがお気に入り.
当サイトでは、ライブや舞台会場の座席について分かりやすくご紹介しています♪
1990年代の名曲
あきらめなかったカイリー・ミノーグ!5つの年代で1位を獲得した唯一の女性シンガー
何度も聴きたくなる美しい曲
90年代によく聴いた曲
繰り返し聴いてしまう美しいバラード
女性シンガーの美しいバラード
【来日】レイチェル・ヤマガタ歌声に酔い痺れる~Judee Sill/Jesus Was a Crossmaker~【して】
ラジオでも流れない美しい曲
【9月】矢野まき、京都・紫明会館でLIVE決定【6日】
2024年 女性シンガー MEMI×VENUS9コラボ 記念!フォロー&リポスト キャンペーン
【急遽】原田知世さんのライブに行く~L'Heure Bleueツアーぶりに~【参戦】
ナチュラル・ウーマン💖Carole Kingキャロル・キング - (You Make Me Feel Like) A Natural Woman
3/3(日) dope featuring URARA 始動。
鬼束ちひろ伝説のジュエルのカバー&チューリップ「青春の影」カバー音源収録!「ULTIMATE CRASH’02 LIVE AT BUDOKAN」舞台裏密着NHKドキュメンタリー&弾き語りデモテープ付き限定生産「UN AMNESIAC GIRL~First Code (2000-2003)~」【楽天ブックス】
何度も繰り返し聴きたい曲
ラーマアメーバ vs dope 2マン!!
今日はエッフェル塔の日「Tantalus(UK)」
”‟いんたーなしょなる” あれこれと”
5/11(日) 新生dope復活プレライブ。
あずさ2号復活イベントで盛り上がる松本 レトロなあずさのおもちゃ
「あずさ2号」復活期待 素人のど自慢大会 狩人コンサート
いつか旅立つ日
フォーカシングとは何か・・どう説明する?
いしだあゆみ 「ブルー・ライト・ヨコハマ」 =思い出す音楽 その218=
今日はマフィアの日「ようやく天気が回復して来ましたが、寒いです...」
一番好きだからこそ
おまわりさんありがとう
祈りながら生きている
奇跡の人 2
ZARD Best Request ~35th Anniversary~
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)