DJ、サンプラー、カセット、レコードの事などを中心に幅広く書いてます。 My blog about D.J.ing, sampler, Cassette Tape, analog records, etc.
こんな時代だからこそレコードを聴こう
Buggin'out records 甲府 レコード屋
新番組『Yasu Vibes Radio』放送開始!
レコードのホコリ除去の為に【最も必要なアイテム】スポットライト
カートリッジ 使いこなしでアナログレコードの音質が向上!
レコードプレーヤー【水平を正す!】 ゼロバランス調整方法とは?
オーディオラックの振動対策におすすめ! コーリアンボードというオーディオボード
VM型カートリッジ【AT-VM95E】とシェルリード線【KS-Remasata】で 〜ビル・エバンスに癒される〜
【アクリル ターンテーブルマット】軽量級レコードプレーヤーの音質が重量級になる?!
【まとめ】レコードプレーヤー 組立てから使いこなしによる高音質再生の手法
針圧計の使い方 高音質 レコード再生の為に!
Curious Ruminant
Investigate Dub
2024年ニューシングル - ボンジョヴィ「レジェンダリー」買うたで!
【歌詞和訳】リアムギャラガー“Diamond in the Dark”/君がいなくなってからの心の変化と自負心
Street Dreams (DJ Yasu Remix 2022)/ Nas -Demo-
CHIKUONKI -Tape-Demo
For The Nasty Remix / Q-TIp feat Busta Rhymes
新番組『Yasu Vibes Radio』放送開始!
Bandcamp 買い方・購入方法
RELEASED 5/15 おススメの新曲紹介
[書籍]『レコード・コレクターズ 6月号』特集は「YMO 1979」
[書籍]レコード・コレクターズ4月増刊号『20世紀のベスト・ギタリスト100』3月13日発売
[書籍]特集「この曲のドラムを聴け! ジャズ/フュージョン編」(『レコード・コレクターズ2月号』1月15日発売
[書籍]特集「ブルー・ノート・ベスト100」(レコード・コレクターズ 11月号)10月15日発売
[書籍]特集「AORの名曲ベスト100」(レコード・コレクターズ 10月号) 9月13日発売
この曲のドラム/ベースを聴け!
[書籍]『この曲のドラム/ベースを聴け!』(レコード・コレクターズ増刊号)9月12日発売
[書籍]『ビートルズ1964』(レコード・コレクターズ増刊号)5月21日発売
[書籍]特集「フュージョン・ベスト100 邦楽編」(『レコード・コレクターズ 6月号)5月15日発売
喜納昌吉&チャンプルーズ / 喜納昌吉&チャンプルーズ
DON AND DEWEY / ?
特集「この曲のベースを聴け! 日本編」 『レコード・コレクターズ12月号』11月15日発売
レコード・コレクターズ増刊『CITY POP BEST100 シティ・ポップの名曲 1973-1989』11月14日発売
BLACK CATS / HEAT WAVE
THE WHITE STRIPES / 7 NATION ARMY
そんなお前が好きだった14
6/14(土)Rama Amoeba VS dope
ヤマモトアツシ&堀川タンゲ生誕祭、終了
「7716forever」歌詞|楽曲解説
Vaundy の【怪獣の花唄】に想うこと
今日はヨーグルトの日「DARK – Dark Round The Edges(UK)その3」
ウォーキング
歯科診療チーム
姉のこと 2025.5.13
そんなお前が好きだった13
M3-2025春、行ってきたぞい!!【3度目】
AWAKE ALIVEオリジナル曲配信決定!
今日は温度計の日「Chris Stainton,Glen Turner - Tundra」
🛑 うめじゅん爆誕!柴田淳と梅ぼし純の奇跡の融合
そんなお前が好きだった12
ウルフ2号でプチツーリング
福岡博多ロックンロールバンド dope プロフィール
今日はヨーグルトの日「DARK – Dark Round The Edges(UK)その3」
今日は温度計の日「Chris Stainton,Glen Turner - Tundra」
TOTO-Manuela Run
LANI KAI/TUBE♪
今日は愛犬の日「Stray Dog-While You're Down There」
ムンドロック告知5月13日(木)『Mundo Rock Revival Baby!#45』
缶チューハイ
今日は看護の日「Jackson Heights(UK)その2 」
ウルフ2号のハンドルアップの変更完結編
飯テロピラミッドと薔薇の叫び
福岡 ロックンロールバンド『dope』の軌跡
ウルフ2号ハンドルアップの変更&バイク達のエンジン始動
今日はアイスクリームの日「Triumvirat(Germany)その2」
Roy Buchanan/Loading Zone(1977)
今日はヨーグルトの日「DARK – Dark Round The Edges(UK)その3」
Bob James/Foxie(1983)
今日は温度計の日「Chris Stainton,Glen Turner - Tundra」
Graziella De Michèle/Le Clown D'Alicante(1989)
今日は愛犬の日「Stray Dog-While You're Down There」
Shirley Bassey/Live At The Talk Of The Town
今日は看護の日「Jackson Heights(UK)その2 」
Jamaaladeen Tacuma/Renaissance Man(1984)
イエロー・マジック・オーケストラ/Public Pressure-公的抑圧(1980)
上田正樹/悲しい色やね(1982)
Christine McVie/Christine McVie(1984)
Gary Moore/Back on the Streets(1978)
あの頃は、時がゆっくり動いていた、、
V.A./History Of Bell U.K. 1970-1975(1976)
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)