chevron_left

「音楽」カテゴリーを選択しなおす

cancel

音楽ブログ村 テーマ(新着記事)

  • 2022/07/04 07:52

    【ミスティ アンディ・ウィリアムス】そして、コラボ

    先日、ジャズの名曲「Misty」を記事にしましたが〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉その記事の中でこの曲を作曲したエロール・ガーナーのエピソードをご紹介しました。名曲「Misty」の作者、有名な作曲家でピアノの名手、エロール・ガーナーは楽譜は読めない、書けない人だったのです。面白い話があります。彼のジャズバンドがジャズクラブで演奏していた時、客の一人が楽譜を持ってきて「弾いて欲しい」でも彼は楽譜は読めません。バンドのメンバーに「どう弾いたらいいの」メンバーは「アルペジオで弾いたらいいよ」そこで彼はコード進行通りにメロディは弾かず最初から最後まで流れるようにアルペジオで弾ききりました。(ジャン、ジャンじゃなくタラララララララタラララララララという具合に)あまりに美しいその調べに...【ミスティアンディ・ウィリアムス】そして、コラボ

  • 2022/07/04 07:37

    平和どぶろく - 兜町醸造所 - オープン!

     祝! このブログでも、5月に紹介した      平和どぶろく ふたたび  平和どぶろく ...

  • 2022/07/04 07:36

    ハピバ💕 - MOAMETAL -

    はっぴぃ ばぁ~すでぃ   本日、7月4日 は   菊地 最愛 さんの お誕生日です! H...

  • 2022/07/04 06:25

    【My Sweet Lord】「マイ・スウィート・ロード 」ジョージ・ハリスンと歌詞の意味(和訳)【1970年】

    ビートルズ解散後、 ジョージの曲は、たくさん、ラジオから流れていました 「マイ・スイート・ロード」もそのひとつでした 以前にも書いていますが、個別にまとめました ジョージ・ハリスンのオリジナル youtu.be ジョージが亡くなって1年後「コンサート・フォー・ジョージ」でビリー・プレストンが歌う「マイ・スイート・ロード」 youtu.be 音だけ聴きたい 思い出は常に、音だけの時に浮かび上がります youtu.be 歌詞の意味(和訳) コチラですね 【和訳付き】My Sweet Load/George Harrison(Cassette Tape) - YouTube ありがとうございます ビ…

  • 2022/07/04 05:18
  • 2022/07/04 03:28

    合唱

    ウィーン旧市街 日曜日の朝7月3日、日曜日のミサ曲は、プッチーニ作曲「グローリア・ミサ曲」だった。...

  • 2022/07/04 02:17

    T.Sax セッティング②

    先日、クラシカルセッティングをご紹介しました。プロじゃないので何の参考にもならないと思いつつ。ただ書きたいから書いているだけ さて、今回はジャジーセッティング…

  • 2022/07/04 01:52

    【桑田佳祐/飛べないモスキート】ウクレレ弾き語りに挑戦!vol.10

    どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!第91回でございます!今日は週に一度の音楽要素の日ー!!はい。毎週恒例のウクレレ弾き語りのコーナーですわよ!今回は、第10弾ということですけれどもッ!先週に引き続き、桑田佳祐さんの『飛べないモスキート』に挑戦で

  • 2022/07/04 01:43

    くさやクリップ♪

    杉並区 下井草からウクレレレッスン。個人レッスン「梅田さん」から。新島のお土産で「くさや」いただきました。くさやの干物が大好物のNAOに。東京都内でくさやは焼けないでしょうからと。かわいい~「くさや型 洗濯ばさみ」音楽教室では、譜面台に挟む、楽譜クリップにしよ

  • 2022/07/04 00:17

    【告知余命は絶対です】カウントダウン【悪魔vsスチャラカ神父】

    余命が分かるスマホアプリ。パーティのネタには最適でしょう。よ~し、一番早死にする奴が一気飲みな。ただ出て来た数字が「あと3時間」となるとあまり笑ってもいられません。 せめて危険行為は回避しようと泥酔している彼氏の運転する車から降りたら突然スマホから警告。「利用規約違反」。つまり運命には逆らうな、と。逆らったらどうなるのかと言うと、予定とちっと違うけど余命は余命。ご破算だから、無理やりにでも死んでもらうよ、な理不尽祭り。アプリの名前は、「カウントダウン」(2019年/ジャスティン・デク監督)残り時間が少なくなるに従って、幻覚が現れ…って、う~ん、何か最近似たような映画ばっかり観ているような気が(…

  • ブログみる日本ブログの村のブログ閲覧アプリ「ブログみる」の紹介とブログ界隈 - Mr.Bus-stop(バス運転士の日記)
  • 2022/07/04 00:16

    穏やかな村 ドラクエ BGM

    穏やかな村 ドラクエ11 ドラクエ11S 音楽 BGM 1時間耐久 シンセサイザー ドラゴンクエスト11 ドラゴンクエスト11S DQ11 DQ11S ネルセ…

  • 2022/07/03 23:35

    【ハロプロ】OCHA NORMA佐賀リリイベ!|筒井澪心凱旋&中山夏月姫はやはり女神✨

     おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ今回はアイドル:ハロー!プロジェクト、OCHA NORMA(オチャノーマ)の話題🍵 OCHA NO…

  • 2022/07/03 22:02

    【虹の彼方に 映画「オズの魔法使い」】カヌマの歌で 

    「虹の彼方に」(OvertheRainbow)は、〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉1939年のミュージカル映画「オズの魔法使い」でジュディ・ガーランドが歌った劇中歌。1939年のアカデミー賞を受賞。農場に暮らす少女ドロシー(Dorothy)が竜巻に家ごと巻き込まれて、飼い犬のトトと共に不思議な「オズの国」(LandofOz)へと飛ばされてしまう話である。今回は映画でのこの歌のシーンをご覧ください。そしてとっても心地いいオケを見つけたのでカヌマも歌ってみました。オケは1コーラスのみのものだったのでカヌマの歌も1コーラスだけです。┐(´~`;)┌できれば🎧でJudyGarlandSomewhereOverTheRainbow歌詞虹の彼方に(オズの魔法使い)カヌマの歌で虹の彼方に...【虹の彼方に映画「オズの魔法使い」】カヌマの歌で

  • 2022/07/03 21:12

    小田和正さんコンサート「こんど、君と」in大阪城ホールに行って来ました。

    ♪暑い、熱い2日間 小田和正さんのコンサートツアー2022「こんど、君と」の大阪公演が7月1日(金)・2日(土)の2日間、大阪城ホールで開催されました。 私、もちろん2日間参戦しました(笑)。 ですが、今回は先行チケット抽選では7/1しか取れず、一般抽選でなんとか7/2が取れたという状況で、しかも両日とも久々のスタンド席。 ああ、今思うと3年前の神戸公演は本当に神席でした…。 ↓このブログでは何度も触れていてなんだかすみません、目の前に小田さんが通り過ぎたのに乙女化してしまったことで記憶がぶっ飛んだ話(泣)。 www.icelifestyle.site 昨年(2021年)9月に、フェス形式の小…

  • 2022/07/03 20:56

    【全曲視聴可能!】2022年6月度『DAM★ともボーカル』採用曲結果発表!!!【SWINGBIRD♫】

    2022年5月度『DAM★ともボーカル』 swingbirdメンバーの採用曲結果発表!!!

  • 2022/07/03 20:56

    FOCUS【CYNIC】

    名盤巡拝473番 FOCUS CYNIC 発売日:1993/9/14 レーベル:Roadrunner 1. "Veil of Maya" 5:232. "Celestial Voyage" 3:403. "The Eagle Nature" 3:304. "Sentiment" 4:235. "I'm But a Wave to..." 5:306. "Uroboric Forms" 3:327. "Textures" (instrumental) 4:428. "How Could I" 5:29 こんにちわ、あおさん(@aosan)です。 掲載アーティスト一覧はコチラ♫ 今日はデスメタルな…

  • 2022/07/03 16:06

    【2022 最新】ここ10年のK-POP(韓国の音楽)の歴史について振り返る

    こんばんは。 暇人です。 森のリスB KPOPってここ最近ずっと流行っているけど、10年前とかどうだったんだろ

  • 2022/07/03 16:05

    ショパンチャレンジNo.15+日常に戻る

    カントロフ氏のピアノリサイタルについて書き切って、憑きものを落とした気分。(なにしろ混沌とした闇が渦巻く世界でしたので) やっと他のピアノ曲を聴く気分になり、…

  • 2022/07/03 13:06

    靴で底上げ?ヒールとプラットフォームのシューズ

    身長がもう少しだけ高くなりたい 日本の場合、多くの希望、願望があるかもしれませんね 逆に私は、子供時代から、 いつもクラスで1番身長が高いタイプでしたので、 身長が低くなりたい(すなわち、可愛らしくなってモテたい^_^)という時期もありました なにより哀しかったのは、 体育のフォークダンスなどの際に、男女のバランスが悪い時に、男!として借り出されることでした。。。 さて、脱線 身長が高くなりたい!という場合、 女の方だったら、ヒールですよね ヒールは、もう無理だ!という方は、 プラットフォームのサンダルや プラットフォームのスニーカーがよろしいかと思います ^_^ 男の方も同じですね プラット…

  • 2022/07/03 12:35

    ビーファースト今週の予定~2022.7.10『動画情報あり』

    ビーファースト今週のスケジュール今週は、いよいよ!セガエンタープライズから「BE:FIRST ANIMAL COORDYモアプラスぬいぐるみ~BMSG~」が、入荷予定でしたが…残念な事に延期となりました。これは、9月も怪しそうな雰囲気です。

  • 2022/07/03 09:39

    【複製】7/2 狙い目・最終勝負

    函館・小倉・福島(平坦・右・小回り) 内有利の逃げ馬天国から 今週は 傾向が変…

  • 2022/07/03 09:23

    Dua lipa New rules。。。いろいろな振り付け🎵

    う~ん!!楽しい🎵こちらは途中に放送事故ありです???!!下記お借りしました。かっこいいですねえ~素敵🎵にほんブログ村人気ブログランキング

  • 2022/07/03 08:55

    聖(ひじり)ドラクエ BGM

    聖 ひじり ドラクエ11 ドラクエ11S 音楽 BGM 1時間耐久 シンセサイザー ドラゴンクエスト11 ドラゴンクエスト11S DQ11 DQ11S 導きの…

  • 2022/07/03 08:28

    名曲【A Song for You】「ア・ソング・フォー・ユー 」レオン・ラッセル(ウィリー・ネルソン、レイ・チャールズ、カーペンターズのカヴァー)と歌詞の意味(和訳)【1970年の名曲】

    レオン・ラッセルの曲【ア・ソング・フォー・ユー」 名曲中の名曲 大好きなので、何度でも貼ってしまいます A SONG FOR YOU - Leon Russell & Friends (1971) - YouTube レオン・ラッセルです 曲だけじっくりと、どうぞ youtu.be レイ・チャールスの「ア・ソング・フォー・ユー」 いいです youtu.be ダニー・ハサウェイの「ア・ソング・フォー・ユー」 英語の歌詞とともに聴くと youtu.be 胸がいっぱいになります カーペンターズの「ア・ソング・フォー・ユー」で歌詞の意味(和訳) カーペンターズ 日本語での歌詞の意味(和訳)は、コチラで…

  • 2022/07/03 07:37
  • 2022/07/03 06:24
  • 2022/07/03 02:27

    「Want」 GRAPEVINE グレイプバイン アコースティックギター弾き語りカバー

    ヘッドホンのなんていえばいいのか...ホンの部分...?アームの部分?ヘッドの部分?の可変部分...頭にフィットする所が壊れてちょうど頭を包み込む様にクリップ…

  • 2022/07/03 00:10

    【オランダは地獄の入り口。悔い改めるか】風鳴村【磨り潰されて小麦粉になるか】

    ≪本物のオランダを見せる≫が売りの観光バスツアー「ハッピー・オランダ・ツアー」は今日も盛況。オンボロマイクロバスに乗っているのは色々と訳ありな男女7名。 訳あり罪あり懺悔無し。旅の先に待っていたのは…「風鳴村」(2016年/ニック・ヨンゲリエス監督)よくもまあ臆面もなくこんな恥ずかしいタイトルを…。DVDジャケには≪海外版【実録!恐怖の村シリーズ】≫なんて惹句まで踊っています。「実録」なのかよ。いやそもそも「村」でもねーだろ。原題は「THE WINDMILL MASSACRE」。風車小屋大殺戮です。 風光明媚なオランダの自然を堪能…していたらバスが突然エンスト(最終的には川に転がり落ちてお陀仏…

  • 2022/07/02 21:47

    【ヘッドホンとベルト(´・ω・)ン? 】そしてみきさんの「神々の詩」

    カヌマはレッスンで〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉いやでも「腹からの声」で歌う練習のため”いやでも”お腹から声が!!(関連記事)ベルト(格闘技用のごっつい物)を生徒さんに装着してもらっています。もちろん食後はNGです。気持ち悪くなったら大変ですものね。そして生徒さんのみ入る防音室の中ですがヘッドホンをつけてもらっています。ですからスピーカーは置いていません。演奏も歌もカヌマの声もヘッドホンの中だけ。レコーディングスタジオみたいなものです。今は換気のためドアは開けっ放しにしています。ですから外に漏れるのは生徒さんの生の声だけ。そうそうヘッドホンといえばつい最近ですが、ある生徒さんのレッスンが終わり「じゃぁ気を付けて」と送り出したあと、しばらくして戻ってきたので「あれ、忘れ物?...【ヘッドホンとベルト(´・ω・)ン?】そしてみきさんの「神々の詩」

  • 2022/07/02 20:24

    都会では、いま、クラシックのコンサートがたくさん開かれている。そして、クラウス・マケラへの興味

    興味のあるチェリストやクラシック音楽関係者のツイッターをフォローしているのですが、最近コンサート、いっぱい開催されているようですね。 コロナが落ち着いてきて、できなかった演奏会のパワーが爆発している感じです。 外国人の演奏家や指揮者の演奏会も多い。 たとえば、昨日の関東都市部で主なモノ・・・ 藤原歌劇団 コジ・ファン・トゥッテ 石田泰尚 ヴァイオリン・リサイタル 読売日本交響楽団 井上道義/指揮 服部百音/ヴァイオリン メンデルスゾーンヴァイオリン協奏曲とムソルグスキー「展覧会の絵」など 日本フィルハーモニー交響楽団 鈴木優人/指揮 小林愛実/ピアノ ショパンピアノ協奏曲第1番 シューベルト交…

  • 2022/07/02 19:35

    【ピアノ】発表会出演 & ピアノ引き取り

    ♪ --- 2022/07/02(土)発表会 --- ♪ 演奏してきました! なんと、プログラム1番の奏者が自分でした(スタッフがくじ引きで決めたらしい・・・) 開始前に少し緊張し始めたけど、演奏を始める頃はまったく緊張してなかった! なんだけど、曲の中盤~後半あたりでなぜか緊張感が増してきて ちょっと手が震える感じがしてた。 途中少しだけ弾き直しはあったけど、なんとか最後まで弾き通すことができました。 あとは他の参加...

  • 2022/07/02 19:22

    【まとめ】レコードプレーヤー 組立てから使いこなしによる高音質再生の手法

    レコードプレーヤーの高音質再生 〜基本と簡単で効果的な使いこなし方〜 2022年に入ってからアナログレコードの売り上げはCDを完全に上回る勢いらしい。 デジタルオーディオはCDからストリーミングに移行し、AmazonMusicやSpotifyなどのサブスクで多くの楽曲が簡単に聴けるようになった。 そんな中アナログレコードという媒体はCDよりはるかに大きなアルバムジャケットやレコード盤など、その形あるものが音楽好きの所有欲を満たしてくれる。 個人的にアナログレコードはノスタルジーに浸るというよりも、音楽の艶かしさやレコードプレーヤーという装置がオートマチックではなくユーザーの使いこなしに委ねられ…

    audiojazz audiojazz テーマ:MUSIC
  • 2022/07/02 18:50

    【デレステ】第70期アイドルマスター称号獲得

    『第70期アイドルマスター』の称号を獲得しました! 今回は42,622,072人で 395位でした。 月間の獲得ファン数は過去最高でした。 オートLIVEの回数が20回(15+5)になったのとかファン2倍とかイロイロあったかな? 第18期での初獲得から53期連続です。! 71期も多分頑張る。。。 にほんブログ村...

  • 2022/07/02 18:46

    東武東上本線 東武練馬駅 ~板橋区にあるのに東武「練馬駅」~

    前回の続き。上板橋駅より先に行ってきました。まず、前回の宿題でときわ台駅の南口の様子を確認。記事に追記しました→→前回訪問のときわ台駅それから東武啓志線の廃線跡の一部ではないかと予想していた田柄川緑道も少し見てきました。位置的には「陸上自衛隊 練馬駐屯地」の北東あたり。雰囲気は廃線跡っぽいですが、クネクネしすぎか。この先は上板橋駅に向かわずに南にある城北中央公園に向かっています。案内板を見ても、元々は...

  • 2022/07/02 17:23

    【吉田拓郎】これで引退!?寂しくなるじゃないか・・・って話

    50年のキャリアを誇る大御所中の大御所、吉田拓郎がラストアルバムを発表した。このアルバムを最後にコンサートも含めて第一線から退くとの報道があった。新聞で初めて知ったんだけど、子供の頃から聴いてた拓郎、いろいろと懐かしい思い出が蘇えってきた。

  • 2022/07/02 16:47

    マサキゴト、生クリームカヌレケーキ&優クン(ぐっち夫婦)レシピ&雑誌

    MUSIC DAY見ながら書いてます・・ 早速レコメンで食べてたカヌレ買ってきました。 レコメンアラシリミックス 生クリームカヌレケーキ? ファミマの生クリームカヌレと思われる生クリームカヌレケーキ、私の生クリーム少なくない??? カヌレ型で焼いてないけど、味はカヌレだーーーおいしい!カリカリは全然物足りないけどね。そして生クリームはなくても買うよ。158円なら、普通のカヌレ買うより安いじゃん! 和田家の男たち 「和田家の男たち」ブルーレイが届いて、特典ディスクだけみました。 かわいいなー相葉さん。でも私はかっこいい相葉さんが見たいよー。そういえば湖池屋のThe 海老 が色っぽーーい相葉さんで…

  • 2022/07/02 16:25

    ウクライナと日本 バンドゥーラ演奏とワインは両国の懸け橋

    グリルエトナで開催された第三回ウクライナワイン会に参加してきました 泡だけはイタリアで、白...

  • 2022/07/02 14:34

    カントロフ・リサイタルNo.5 演奏スタイル

    昨夜の名古屋公演も素晴らしかったようですね。アンコールは毎回1曲ずつ増えて、7曲! 昨夜の動画がTwitterにアップされてました⬇️(表示に時間かかりました…

  • 2022/07/02 14:34

    カントロフ・リサイタルNo.4 声や音

    とうとうNo.4です。忘れないうちに感想を書き切ってしまわないと、消化不良で他のピアノ曲を聴く気になれないので、さっさと頑張ります。 どなたかがTwitter…

  • 2022/07/02 14:02

    歴史的建造物が残る、魅力あふれるウクライナの世界遺産

    ウクライナの世界遺産 ➊ウクライナは、国同士の争いが多かったので、同じ国でも東と西では、街並みが異なります。古い建造物がとても多く、古代からの歴史を感じる...

  • 2022/07/02 13:57

    クラシック音楽の華とも言えるピアノ協奏曲の魅力の旋律

    ピアノ協奏曲・名曲セレクション【ピアノの美しい旋律とオーケストラとの掛け合い】ピアノ協奏曲はコンサートホールで演奏され、メディアに録音された最も人気のある...

  • 2022/07/02 12:37

    【似合う形】Vネック?丸首?ボートネック?タートルネック?どれが似合うのか

    ファッションの似合うは、まずは「顔まわり」 首周りの「似合う色」がポイント トップスの「似合う色」が大事 ときましたが、 トップスの「デザイン」も大切ですよね フリフリが似合う方っていらっしゃるじゃないですか 男女ともに ほら、男の方の場合は、タキシードのドレスシャツとか、 王侯貴族じゃないけれど、フリフリすればするほど似合う方もいらっしゃいますよね 一方で、 体にピッタリな、Tシャツ1枚が、もっとも似合う!かたもいらっしゃいます もうね、 人それぞれですよね 好みも、人それぞれだけれど、 似合う「首周りの形」も、ひとそれぞれです まずは、ネックの形 「似合う色」の魔法を「体感」してくださった…

  • 2022/07/02 12:05

    にほんの詩集 中島みゆき詩集

    角川春樹事務所30周年企画で「にほんの詩集」が刊行されている。角川春樹氏がプロデュースして12人の作品を集める中に中島みゆきさんが含まれている。4月刊行分...

  • 2022/07/02 11:43

    子供が使いやすい携帯用お箸|消音で割り箸感覚で使えてコンパクトに持ち運びできる『マイ箸』

    マンション暮らしに「幸せプラス」 生活を快適にするインテリア・収納・便利アイテムを紹介

  • 2022/07/02 11:24

    Theかぼちゃワイン/Lはラブリー

    イントロ G G サビ G G Em Em C C D D G Gaug C Cm G/Bm C/D G D Aメロ G Em Bm Am/D G Em Bm Am/D C D C D G Bm C/D G/G//B7 Bメロ Em Bm C G/G//B7 Em Bm A D サビ G G Em Em C C D D G Gaug C Cm G/Bm C/D 間奏 G Em Am D G Em Am D Am/D Aメロ G Em Bm Am/D G Em Bm Am/D C D C D G Bm C/D G/G//B7 Bメロ Em Bm C G/G//B7 Em Bm A D サビ G …

  • 2022/07/02 09:12

    7/2 狙い目・最終勝負

    函館・小倉・福島(平坦・右・小回り) 先週は内有利の逃げ馬天国となっ たが今週…

  • 2022/07/02 08:29

    【ボイトレに通っているのに何で苦しいの】(´・ω・)ン? なんで?

    だいぶ前のことになりますが生徒さんの紹介で〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉「一度、自分の歌を聴いてもらいたい」とOさん(ジャズのOさんではありませんよ)がやってきました。早速、歌を聴かせてもらい、カヌマなりのアドバイスに悩んでいたことが解消した様子。Oさんはその当時、ボイトレに通っていたのですが、それが歌に“反映”しない、というのが悩みの種。(ボイトレ・・・ボイストレーニングの教室、発声のみ)結局、ボイトレ、ボイトレというと、声で何でも、と思いがち。高い音を張り上げるのですが、力みで声が不安定になり、いかにも苦しそう。ボイトレに通っているのに、なんでこんなに苦しいの、というのが歌に反映しない、という意味だったのです。要するに歌い方を全く知らないのです。ボイトレに通えば歌がう...【ボイトレに通っているのに何で苦しいの】(´・ω・)ン?なんで?

  • 2022/07/02 08:22
  • 2022/07/02 07:35

    名曲【El Cóndor Pasa】「コンドルは飛んで行く 」サイモン&ガーファンクルと歌詞の意味(和訳)【1970年】

    コンドルは飛んでいく この曲はいいですよね ふと、民族衣装を着て道端で演奏している人達に出くわすと、思わず聴き入ってしまいます こんな感じですよね youtu.be サイモン&ガーファンクルの方は、 まとめで、曲も貼り付けていました 白と黒の服/「ジョンとヨーコのバラード」(The Ballad of John and Yoko) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 「コンドルは飛んでいく」の歌詞の意味(和訳) コチラですね EL CONDOR PASA - Simon & Garfunkel 1970 (lyrics) コンドルは飛んで行く【和訳…

  • 2022/07/02 06:07

    WI-C100とWI-C200の違いを比較!ワイヤレスイヤホン口コミや仕様を調査

    ソニーBluetooth対応ネックバンド型ワイヤレスイヤホンWI-C100とWI-C200の違いを比較します。 防水性能搭載、イコライザーも使え、360 Reality Audio認定でもある最新型の

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用