ポエトリーリーディングは、詩を「音楽的に」朗読する表現スタイル。その母国語が本来持っているリズムで、美しくく力強く、ことばを届ける「歌唱」ともいえます。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
仄かな色香と歌への執心に見えた、次への成長と希望。10月に3rdアルバム『RIGHTHERE』のリリースツアーを盛況のうちに終え、ソロ4年目を駆け抜けている脇田もなりが〈AlmostaLadyLive〉と題したライヴを開催。会場となったのは、東京ミッドタウン日比谷にある音楽と心地よい時間へのこだわりをコンセプトとしたカフェ「ビルボードカフェ&ダイニング」。そのフロアはナチュラルなベージュ~アイボリー色による配色で清潔感に溢れ、開放感のある大きな窓が室内を広々と感じさせる。店入り口からフロアへ連なる壁沿いには額装風に名盤レコードが並び、当日はそのなかに脇田もなりの1stアルバム『IamONLY』も飾られていた。このフロアの特徴は通常はカフェレストランゆえ、いわゆるステージがなく床がフラットなこと。“billboa...脇田もなり@Billboardcafe&dining
*** june typhoon tokyo ***
ウクレレサークル レッスン月に1回江東区主催のウクレレ教室(会場グランチャ東雲)から発足 8年目家族的で楽しい「スプリング・ウクレレクラブ」12月のレッスン場所は、調理室で。レッスン曲は、峠の我が家(ホーム・オン・ザ・レンジ)誰? 峠の釜めしって言った人。一日一回
ウクレレな毎日♪
ウクレレの基礎から習いに。三鷹から、東西線でウクレレレッスン。「あけみさん」高田馬場のウクレレ教室、NAOウクレレスクールに入会した日は5月1日。令和元年になった日がレッスン初日。ウクレレ基本の持ち方(ウクレレの抱え方)コード基本の押さえ方(コードを押さえる指
ウクレレな毎日♪
なんか地震多いですね。栃木で震度4だとか。ただのガス抜きだけなら良いのですが、ちょっと心配ですね。さて今日はノルウェーのドラマー、フレデリック・ヴィルモウがリーダーのデビュー作『LiveinCopenhagen』をご紹介したいと思います。LiveinCopenhagenFrederikVillmowQuartet TheCaseofStevenAverySunsetUp&DownSkylarkIntuitiveMatter(The5thMode)BluesStepsANightingaleSangInBerkeleySquareTomasFranck(ts)MarcDoffey(ss)CarlWinther(p)JulianHaugland(b)FrederikVillmow(ds)ヴィルモウは主にノルウェーの...LiveinCopenhagen
雨過天晴
やぁ!キャンだよ〜。 先週11月30日はリハでしたヽ(^o^)ノライブ終わったばっかりですが、集合してきましたよ〜。 とはいえ……(・。・)……。&n
Clear Ring Fireday 通信
ピアノのお手入れは、正しい方法と適切な道具で行いましょう!我が家では、ピアノ調律師に教えてもらった方法と道具でピアノのお掃除しています!
ピアノ男子の育て方@虹
4歳男の子、個人のピアノ教室のクリスマス会に参加してきました。 予算500円でプレゼント交換がありましたが、おすすめのプレゼントをご紹介いたします。
ピアノ男子の育て方@虹
【4k動画&ステレオHi-Res音源】「BAND CARAVAN」2019年7月7日(日)に會津稽古堂インディアンポニーの演奏にて少し遡った映像ですが、自分が…
会津のtheつなさんのブログ
漲る才知と絶えないグルーヴを肌身に感じた、鼓動高鳴る“ベッドルーム”アクト。「シブヤ」(Shibuya)や「ハラジュク」(Harajuku)というタイトルの楽曲を作り、ポケモンや宮崎駿作品、BABYMETAL、きゃりーぱみゅぱみゅ、マキシマムザホルモンなどを見聴きして育ったという、1996年生まれ、英領・ジャージー島出身の音楽プロデューサー/マルチプレイヤー、アレックス・クロッサンのソロ・プロジェクト“ムラ・マサ”。切れ味鋭い名刀「村正」から拝借したと思われるプロジェクト名からも日本文化に愛着を持っていることが分かるが、そのムラ・マサが2018年1月の初来日公演から同年冬のジャパンツアーを経て、2019年11月に早くも再来日が決定。来日公演全てがソールドアウトとなっている(自分も初来日公演はチケットが獲れず)人...MURAMASA@ZeppDiverCityTOKYO
*** june typhoon tokyo ***
リズム感を養うゲーム CUPS(カップス)日曜日でウクレレ教室は、カップス教室。5歳になったばかりの女の子、「いとちゃん」が参加してくれました。カップスレッスン 子供で個人レッスン。一日一回クリックを → 人気Blogランキング♪
ウクレレな毎日♪
ウクレレをふたりで習う。高田馬場でウクレレ、ペアレッスン。「寺田さん&林さん」寺田さんは、国分寺からウクレレレッスン。林さんは、烏山からウクレレレッスン。NAOウクレレ教室で待ち合わせて、レッスン12年。レッスン曲は、1曲ごと、自作の譜面隠しに。楽譜台紙に貼ると
ウクレレな毎日♪
ワタシは専らジャズばかりでそれ以外のCDは買いません。Yuさんは最近Twiceを買っています。奥さんはOfficial髭男dismですね。宇多田ヒカルは3人共聴くので非常に良い。同じ女性ヴォーカリストでワタシが前々から好きではあったものの、ジャズ以外にお金をかけられなかったのでいつも見逃していたのが、椎名林檎嬢。いい歌歌っていて、できればクルマの中で聴きたいのだけど全部買えないよ。そんなワタシに朗報。ベスト盤出ました。【Amazon.co.jp限定】ニュートンの林檎~初めてのベスト盤~(初回生産限定盤)(2CD)【特典:デカジャケ付】4UniversalMusic=music= 【Disc-1】 1.浪漫と算盤LDNver.2.幸福論 3.すべりだい 4.正しい街 5.歌舞伎町の女王 6.丸ノ内サディスティック...ニュートンの林檎
雨過天晴
今年の クリスマスのテーマソングが公開されました。ABS-CBN 放送局 2019年 クリスマス テーマソングABS-CBN Christmas Statio…
PAPAのフィリピンでDIY計画
日付変わりそう・・・。今夜は金曜の夜なのでのんびりブログを更新します。先程TVで「全力!脱力タイムズ」でアンタッチャブルの二人のネタを見ることができました。柴田側の不祥事で10年ぶりに漫才。面白かったですよ。本当は「探偵ナイトスクープ」の松本局長第1回を見ようと思っていたのですが、アンタッチャブルで飛んでしまいました。ザキヤマ一人で頑張っていたので、今後は二人でネタ番組の方でも活躍してくれそうですね。柴田嬉しそうで何より。さて今夜は今からジャズってやつを聴こう!って人にはおすすめできないややもすると難解ではありますが、聴くにつれて癖になる、そんなピアニストの作品です。カナダのフリー系・即興系での演奏実績で注目を集めているピアニストクリス・デイビスの『DiatomRibbons』。DiatomRibbonsPyr...DiatomRibbons
雨過天晴
イギリスのメロディック・スピード・メタル・バンドによる 2003年のデビュー作なのだそうな。 これがデビュー作って知らんで聴いてた。
あず記
Tasteful Life
西武池袋線で、ウクレレ教室に。10月から、お母さんは個人レッスンになりました。4歳の男の子との親子レッスンはしばらくお休み。3人のお子さんのお母さん。今日は、小学3年生の女の子と一緒に。プライベートレッスンは、家族が見学できます。母親の真剣な姿を見て、くーちゃ
ウクレレな毎日♪
なんかココのところ芸能人の結婚ネタが多いですね。やはり11月22日(いい夫婦の日)絡みなのかな。それとも一部で言われている安倍政権の花見関連ネタから目を背けるための政府の仕業か(笑)。幸せなニュースは良いことです。さてさて、先日グラミーのノミネートを紹介しましたが、その中から1枚ご紹介しましょう。最優秀ジャズ・ヴォーカル・アルバム賞にノミネートされた、ジャズメイア・ホーンで『LoveandLiberation』。LoveAndLiberationConcordRecords FreeYourMindTimeOuttheWindowNoMoreWhenISayLegsandArmsSearchin’GreenEyesStillTryin’ OnlyYouReflectionsofMyHeartIThoughtAb...LoveandLiberation
雨過天晴
光速で駆け抜けた20年。絶え間ない変化で導いた未来進行形のスタイル。狂、共、京、響……さまざまな“キョウ”を経て“今日”があるというコンセプトのもと、LISAが復帰して再び“トライポッド”となったm-floのオリジナル9thアルバム『KYO』のリリースと併せて、20周年を記念したスペシャルライヴ〈m-flo20thAnniversaryLive"KYO"〉が、11月22日・23日の2日間、ZeppTokyoにて開催。その初日となる22日の公演を観賞した。個人的には、9月に横浜赤レンガで行なわれた〈LocalGreenFestival〉のステージへ足を運んでいることもあって、懐古的な感傷というものはなかったが、それでも単独公演となると2014年の〈m-floTOUR2014“FUTUREISWOW”〉以来5年ぶり...m-flo@ZeppTokyo
*** june typhoon tokyo ***
Music Time There will be love there ~愛のある場所~ 動画URL : https://youtu.be/HvhDaX5-Y4A※ 再生すると音楽が流れます #59126; the brilliant green の『There will be love there ~愛のある場所~』をカラオケで yuppie が歌ったものです。※ 以前、知らないうちに公開ブロックされてしまっていた REBECCA の『RASPBERRY DREAM』が、また公開できるようになっていました。 動画URL : https://youtu.be/F1YiLztVeiE毎日やることと並行して、進めなきゃいけないことを少しずつだけどやっていく。音楽を聴いたり、歌ったりしてると、その時はそれだけに集中できる不思議 ゚★,。・・☆゚ にほんブログ村 今日もありがとう #59116;I..
BEACH PARTY !!! 2
~凌辱の雨収録CD紹介~・メジャー19枚目のシングル「凌辱の雨」収録 ・6枚目のアルバム「THE MARROW…
V系を中心に色々な音楽を聴いてみた
11月24日(日曜日)高田馬場マツシタバッコス(イタリアン)高田馬場のウクレレ教室の忘年会は、あわてんぼうのクリスマス会。みんなで和気あいあいと、クリスマスソングを弾き語り。お蔭さまで、今年も楽しいがいっぱいの忘年会でした!生徒さん一人一人に支えられて、NAOの
ウクレレな毎日♪
今夜は早速おすすめの一枚をご紹介。ワタシ大好きな陽気でユニークなオランダの4人組BRUUT!の最新盤で『GoSurfing』。GoSurfingV2 Baha-ree-ba!KingoffheSurfGuitarChoo-ChooLocomotionSurferGirlBoogieStopShuffleGringoBahaTuyo(NarcosTheme)Brant!JoleneMusicToWatchGirlsByBruut!:MaartenHogenhuis(sax)FolkertOosterbeek(hammondorg)ThomasRolff(b) FelixSchlarmann(ds)Guest:AntonGoudsmit(g)久しぶりですねー。といっても昨年『V』を発売していたので、1年ぶりなのです...GoSurfing
雨過天晴
Tasteful Life
新宿区 高田馬場で、ウクレレを親子で習う。親子でペアレッスン。3歳 「はるなちゃん」ふたりでウクレレのレッスンは、月2回・1レッスン45分。9月から始めた、親子でウクレレ。レッスンに通って来るたびに、大きくなっていく。成長が見られるのが嬉しい。一日一回クリック
ウクレレな毎日♪
Tasteful Life
有楽町線でウクレレの出張レッスン。江東区東雲でウクレレ。シニア・高齢者のウクレレレッスン。サークルをレッスンは月に1回。「さざなみウクレレクラブ」前回の復習から。ドレミをカタカナで弾くウクレレ。「童謡 富士の山」 復習をしっかりしてきていた。今日は、リクエス
ウクレレな毎日♪
【集計結果】 オペ対を知ったキッカケは?,オペラ対訳プロジェクトのメジャーな更新情報をこのブログでお知らせしています。オペラ対訳プロジェクトは、ウィキを活用してオペラのリブレット歌詞をみんなでコツコツと訳出し、日本語対訳にしてオペラファンに提供するプロジェクトです。お気に入りのアリア一節を訳すだけでも結構です。個人訳の転載も歓迎。翻訳ボランティアのご参加をお待ちしています。
オペラ対訳プロジェクト広報室
こんにちは!虹です。 ピアノ教室に通う4歳次男。先日のピアノ教室で、初めて号泣しました。 理由はおそらく「上手く弾けなかったこと。そしていろいろ注意されることが悔しかったから」です。 いやいや、ピアノ教室で注意されるのは当たり前だから!最初から上手く弾ける人なんていないから!と思いますが、次男の涙は止まらず。 ピアノ教室へ行く前に、次男「今日はたくさん◯(マル)もらえるかな~♬」なんて話していたので、自信もあったのかもしれません。 ところがいざレッスンが始まり、ちょっとした強弱や指の形などの指導を受けると、どんどん不機嫌に!(なんてやつだ) しまいには先生の指示もきかず、悪い姿勢で適当にピアノ…
ピアノ男子の育て方@虹
カエデちゃん #59116;朝方、もう一桁台の気温になってきたので、アトリエで飼ってるツノガエルたちのプラケの下にもパネルヒーターを。温度調整ができないタイプのヒーターなので、100円ショップで買った簀の子を2段重ねて、それぞれプラケの底の1/2~2/3にヒーターがかかるように敷く感じ。もちろん、ウールマットを触ったり、プラケ内の室温を手で確認 #59116; ゆっぴーの足あと その17 動画URL : https://youtu.be/lCxwlnJqdX0※ 再生すると音楽が流れます #59126;ブログでUPしてきた写真に、カラオケで歌った曲をサウンドトラックにしてつくったフォトムービーで、久しぶりの『ゆっぴーの足あと』シリーズ!今回の曲は、椎名林檎さんの『ギブス』。あまり自信ないから曲だけじゃない、フォトムービーのサントラで。(笑)伊豆の方にツーリングで旅行した時の景色とか水族館の生きものとか☆彡ヒョウモンくんのケ..
BEACH PARTY !!! 2
只今我が家のYuさんTV独占。ルパン三世と名探偵コナン。ワタシには違和感しか感じられないけど面白いのでしょう。お風呂にも入らず・・・・。ちらっと見る限り、ワタシからしたら「こんな不二子ちゃんは不二子ちゃんじゃない」今風TVのセクシーおとなしめ。時代ですね。さて昨日挟間美帆さんグラミーノミネートの話題をアップしたので、今夜はビッグバンド作品を。トランぺッター/作曲家マイケル・レオンハートで『SuiteExtractsVol.1』。SuiteExtractsVol.1Delta AluJonJonkiJon LaFugaDiDerekBigBottom/LonelyWomanDanceOfTheMaidensAtStonehenge BuiltForComfortJazzOdyssey/LickMyLovePump...SuiteExtractsVol.1
雨過天晴
こんにちは!虹です。 我が家の4歳次男、ピアノの練習の合間に「音符カード」で譜読みの練習をしています。ドレミがすらすら読めるようになればピアノの上達に繋がるので、大事な練習です。 現在の様子は・・・ 音符カード【音符ビッツ】速読(4歳7ヶ月) 最初の方のカードは覚えてしまっていることもありますが、基本のドから1オクターブはすらすら読めるようになりました。 幼児のピアノレッスンにおいて、「音符カード」を使用して譜読みの練習をすることはとても有益です!ピアノレッスンがスムーズになります! 我が家で行っている「音符カード」の効果的な使い方についてご紹介します。 「音符カード」の使い方 その1 カード…
ピアノ男子の育て方@虹
聴いた作品が1月27日(月)に開催される第62回グラミー賞のノミネート作品が発表されました。なんと言っても今回の目玉は最優秀ジャズ・アンサンブル・アルバム部門に挟間美帆さんがノミネートされたことですね。BESTLARGEJAZZENSEMBLEALBUM「TripleHelix」AnatCohenTentet「DancerInNowhere」MihoHazama「HidingOut」MikeHolober&TheGothamJazzOrchestra「TheOmni-AmericanBookClub」BrianLynchBigBand「OneDayWonder」TerrazaBigBandこれは・・・グラミー獲れるんじゃないですか?!彼女は今年デンマークのダニッシュ・レディオ・ビッグバンドの首席指揮者に就任しま...第62回グラミー賞ノミネーション
雨過天晴
12/4(水)からビッケブランカの新曲「白熊」がデジタルリリースされます。 あのSpotifyのCMの「Ca Va?」を歌っているあの人です! 今回はセンスに満ち溢れているビッケブランカの魅力に迫ります! 【ビッケブランカがキテる!!魅力とは…?】 ・中毒性のあるリズムと独特な曲調 ビッケブランカ最大の特徴は何と言っても中毒性のあるリズムと独特な曲調にあります。 「影響を受けたアーティストにマイケル・ジャクソン、エルトン・ジョン、ビリー・ジョエル、ミーカを挙げている。」(Wikipedia抜粋) かなり洋楽の影響を受けているのか、日本では中々聴かないような曲調とリズムがクセになります。 歌詞も…
たいよーのつぶやきブログ
こんにちは!虹です。 4歳次男にピアノを習わせたい!と、決心した今年の4月。思い切って中古のピアノを25万円で購入しました。 さて、そこで1つ問題となるのがピアノの置き場所です! ピアノは大きく重量もあるので、1度配置を決めたらなかなか変更できません。 配置を決める際にポイントとしたことは以下の点です。 ピアノの練習に取り組みやすいリビングに置きたい 妙に目立つ場所には置きたくない 窓際は直射日光が当たるので避ける 湿気のこもらない場所に置く 特に留意したことは、1番の「練習に取り組みやすい場所」です! 我が家は1軒家ですが、決して広くはなく、リビングやダイニングは狭め。 子ども部屋は2階にあ…
ピアノ男子の育て方@虹
初心者のウクレレ教室。ウクレレ基礎レッスン。高田馬場NAOウクレレスクール。江東区から、新宿区でウクレレレッスン。一人で参加できる講座で知り合って、主婦友で習い事。今日は、ふたりでウクレレレッスン。一日一回クリックを → 人気Blogランキング♪
ウクレレな毎日♪
先程までサッカーのキリンチャレンジカップを見ていましたが、これがなかなかどうして。控え組(国内組)主体の出場でしたが、前半だけで4失点。後半1点入れていましたけど、焼け石に水でしたね。W杯予選の主力との差が歴然としていました。先行き心配だし、多分キリンさん怒ってるんじゃないかな・・・。色々と試すいい機会だったのかもしれないけど、スポンサーの冠試合でブーイングだらけの試合をしてたらスポンサー離れちゃう気がします。気晴らしに気持ちのいいライブ盤を聴いています。人気ドラマージェラルド・クリーヴァーで『LiveatFirehouse12』。LiveAtFirehouse12Gerald/HourCleaver Pilgrim'sProgressSillyOneTaleOfBricksCarla'sDayDetroitJ...LiveatFirehouse12
雨過天晴
7-5 続・シスコサイケまとめ〜真のサイケデリック〜 前回の続きでシスコサイケのバンドを。 Country Joe&The Fish カントリー・ジョー・マクドナルド率いるカントリー・ジョー&ザ・フィッシュもシスコサイケの代表的なバンドだ。アコギを弾きながらフォークやカントリーを歌うカントリージョーとヘヴィなバンドサウンドが溶け合ったシスコサイケ。3大シスコバンドにモビーグレープとこのバンドを足して《シスコバンド5傑》なんて括られることもあるみたい(知らなんだ)。 67年1st「Electric Music for the Mind and Body」リリース。間違いなくシスコサイケの名盤。 …
ケンジロニウスの再生
ドトールというソフトロックの宝庫 僕はコーヒーがそんなに好きではなくむしろ苦手であり、基本的にコーヒーは飲まない。なので必然的にカフェや茶店に行くこともあまりないんだけど、心に余裕が有り余っている時や調子に乗っている時にたまーに行く。そこが気持ちの良い場所であることは知っているのだ。 洒落たカフェに魅力を感じる感性も人並みに持っているし、個人経営のこだわりの強そうなカフェやログハウスチックな茶店なんか見かけたら「おっ」とはなるんだけど、僕が心に余裕が有り余っていて調子に乗っている時にまず探すのはチェーン店であるドトールコーヒーである。 あれはもう6,7年前くらいだろうか、よく晴れた日でその日は…
ケンジロニウスの再生
週明け。腰痛の残りと格闘中。病院に寄って電気鍼。やってる時はすごく気持ちよくて、ヨシ治った!!ってなるけど帰ってくるとしみじみ痛い。もうちょいかな。さて久しぶりにTheBadPlusの新譜『ActivateInfinity』をご紹介。ActivateInfinityEditionRecords AvailSlowReactorsThriftStoreJewelryTheRedDoorLookingInYourEyesDovetailNicelyUnderseaReflectionLoveIsTheAnswerReidAnderson(b)OrrinEvans(p)DaveKing(ds)昨年発表された『NeverStopII』からピアノのイーサン・アイバーソンが抜けてオリン・エヴァンスが加入しました。Never...ActivateInfinity
雨過天晴
こんにちは!虹です。 子供のピアノコンクールへの参加については、賛否両論あります。 ピアノ教室の方針もありますし、親の考え方や子供の性格などにもより、ピアノコンクールへの考え方は人それぞれです。 ピアノコンクールへの参加を悩まれる方は、得られるメリット・デメリットをよく考えた上で検討する事が大事になります。 実際にコンクールに参加してみた経験と、考えられるメリット・デメリットについて、ご紹介いたします。 メリット 子供が目標をもって取り組むことができる 楽曲への理解が深まり、技術的に向上する 人前で演奏する度胸がつく 同じ年齢の子供の演奏を聴き、刺激を受けることができる 評価を受けることでピア…
ピアノ男子の育て方@虹
こんにちは!虹です。 4才次男、先日地元で行われたバッハコンクール地区大会で、全国大会への切符を手にしました! 全国大会へ参加するかどうか、しばらくの間悩みましたが、 せっかくの機会なので、挑戦することにしました! 日程は来年2020年2月。 それまでにピアノの練習をしっかり頑張らなければなりませんが、ピアノの練習以外に準備や確認しておかなければならないことがあります。 それは、 全国大会への参加申し込み 宿泊の予約 移動手段(電車・飛行機・車など)の予約等 場合によっては現地でのピアノ練習場所の確保(事前予約) などなど! たくさん準備しておかなければならないことがあるのです! 1つずつ、確…
ピアノ男子の育て方@虹
ポエトリーリーディングは、詩を「音楽的に」朗読する表現スタイル。その母国語が本来持っているリズムで、美しくく力強く、ことばを届ける「歌唱」ともいえます。
音楽ゲームの総合トラコミュです。 太鼓の達人、ギターフリークス、ダンスダンスレボリューション、ドラムマニア、ビートマニア、ポップンミュージック、リズム天国etc。 音楽ゲーム(リズムゲーム、音ゲー)の話題でしたら、ゲーセン、アーケードマシン、家庭用ゲーム機、PCゲーム、スマホetc、機体は問いませんし、「関ジャニの仕分け∞」などテレビ番組企画の感想も歓迎しますので、お気軽にトラックバックしてください。
音楽MP3PV動画:オリコン、音楽CDリリース情報ほか J-POP・洋楽・映画主題歌・ドラマ主題歌・アニメソング・ゲームミュージック・R&B・トランス・HIPHOP・演歌・歌謡曲・着うたフル・着うた・着メロ・歌詞etcのことについて、何でもトラックバック♪ とにかく音楽に関することなら、どんなことでもOKですので、お気軽にトラックバックしてください。
全国の和太鼓部員は、是非このトラコミュにトラックバック!!! 和太鼓に関する、記事待ってます。
北欧のクラシック音楽に関するトラコミュです。 スウェーデン、フィンランド、ノルウェー、デンマーク、アイスランド中心ですが、バルト3国や非クラシック音楽でもOKです。
居酒屋で酒とカラオケ三昧の日々を語り合いましょう。
レゲエ、サルサ、ボサノバなどラテンミュージックの話題なら何でもOK!
hideとhideを愛する人すべての為に。 X XJAPAN hide with Spread Beaver zilch
DefTechが好きな人はもちろん。。。 海が好きな人♪ サーフィンが好きな人♪ ハワイアンミュージックが好きな人♪ なんとなく関係していたらお気軽にトラバしてネ。o゚。☆
バンドを組んでいる方なら誰でも結構です! ジャンルは問いません。 バンド同士、交流を深めていきましょう。 お互いにアドバイスや間奏などを言い合うなどと、様々な関わりをもてたらいいなと思っております。 皆さんよろしくお願いします。
アニメソング・アニソン歌手(アニソンアーティスト)・声優アーティストなどアニメ音楽に関係する話題なら何でもOKです!
映画の感想 音楽の紹介
バンドや楽器初心者やこれから始めたい人向けの情報交換などの場。
1950年代〜60年代のアメリカの音楽。アメリカンオールディーズを愛するすべての方へ。
注意欠陥。誤診16年を経て降りた正しい答えは,「一生治らない」,であった。そのとき、音個(発音:OTOKO)は一通りの憤りののち,大爆笑し始めた。 「ああ、つまり、すべて、そういうことやったか」と。 注意欠如。つまり、気が散る時に得る発想が、いろんなアイデアにつながっていくと。
シン・スンフン、チョ・ソンモ、ソン・シギョン、HowL、Loveholicなどがお好きな方…。グループアイドル全盛の今だからこそ、実力派韓国歌手・バンドが好きな方、記事をトラックバックして共有しませんか?解散したバンド・活動休止中の歌手に関する記事でも全然OKです!
SHINeeのテーマ
ジャニーズ&ジャニーズJr.ファン、とにかくジャニーズが大好き♪なあなた。 垣根なく応援しましょ! 関する記事を書いたら、ぜひトラックバックしてくださいね~^^ ◎「嵐」だけのテーマ(トラコミュ)もあるよ→https://trackback.blogmura.com/themes/11461/sender/67pll7skyymt 嵐 King&Prince なにわ男子 関ジャニ∞ NEWS ジャニーズJr Hey!Say!JUMP KAT-TUNテゴマス Kitty GYM 修二と彰 Ya-Ya-yah Kinki Kids TOKIO V6 SMAP etc.
ロックを支えてきた、古くはジミ・ヘンドリックス、エリッククラプトンなどの大御所や、ポール・ギルバート、ヌーノ・ベッテンコートなどの実力派、ゲイリー・ムーアやマイケル・シェンカー、エドワード・ヴァン・ヘイレンなど、あなたの好きなギタリストの話題で盛り上がりましょう!
可愛らしさとパワフルを兼ね備えたカナダ出身の美人シンガー、アヴリル・ラヴィーンについて語りましょう