楽器初心者のための、トラックバックコミュニティーです。 演奏のジャンルや楽器の種類、経験年数(長期間続けては いるものの、初心者から抜け出せないなど)は問いません。 練習日記はもちろん、関連する出来事であれば内容も各自 にお任せします。 情報交換&同好の仲間捜しにぜひどうぞ。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
進化と躍動を止めない40年。“ファンキー・シップ”の航海はさらなる未来へ。ブルーイ率いるアシッド・ジャズ/ジャズ・ファンク・ユニット、インコグニートが今年もやってきた。昨年はアンプ・フィドラーを伴った来日公演の拠点ブルーノートの30周年を祝したステージだったが、2019年はインコグニートの40周年のビッグパーティとしての来日。盛況で知られるツアーだが、今年は例年以上でチケットも早くにソールドアウト。結成40周年記念アルバム『トゥモローズ・ニュー・ドリーム』を引っ提げ、新旧取り混ぜながら、歓喜を呼ぶ祝祭のステージを展開した。「コンニチワ!ココニコレテウレシイデス」というブルーイのお馴染みのMCと「40周年という記念のステージ。盛大なパーティをしよう!」という開会宣言をして、メモリアルなステージが幕開け。冒頭に配さ...INCOGNITO@BLUENOTETOKYO
*** june typhoon tokyo ***
シューベルト「野ばら」フィッシャー=ディースカウ YouTube動画公開,オペラ対訳プロジェクトのメジャーな更新情報をこのブログでお知らせしています。オペラ対訳プロジェクトは、ウィキを活用してオペラのリブレット歌詞をみんなでコツコツと訳出し、日本語対訳にしてオペラファンに提供するプロジェクトです。お気に入りのアリア一節を訳すだけでも結構です。個人訳の転載も歓迎。翻訳ボランティアのご参加をお待ちしています。
オペラ対訳プロジェクト広報室
約20年ぶりの始動を宣言したWANDSのテレビ出演が決定しました。『大正製薬presents MelodiX!スペシャル2019 (仮)』です。番組の紹介やネット上の反応を紹介しています。
調べてみりん
ギターにはチューニングが必須ですよね。 それは、弾くたびに音が変わっていたら安定しないので、毎回音を一定に保つようにするためです。また、すべてのギターが同じチューニングをしているからコピーをするときもやりやすいですし、聞いている方も、CDの音源と同じ音を聞けるわけですね! 弦と言うのは、パツパツに引っ張って張ってあります。当然力が加わっているので、弦が伸びたりしてチューニングはすぐにずれてしまいます。 ギターには、弦のチューニング(開放弦をEADGBEに合わせる)の他に 『オクターブチューニング』と言うのが存在します。これも弦の音を一定に保つためにはとても重要な事です。では『オクターブチューニ…
楽器文庫
今、若者の中で大流行中の五人組ロックバンド『Novelbright』(ノーベルブライト)令和の売り方とも称されるSNS(TikTokやTwitter)でバズって一気に人気に!一体何者で、どんあアーティストなのか!
楽器文庫
ようやくまとまりました。元秋田の放送局の美人アナと、休止が近い国民的アイドルグループのNくんが5年間かかってゴールインです。IAアナは若い頃から結婚願望が強か…
芸能界DAISUKI!
※12月半ば入荷予定 Psychobilly Meeting PROUD SPONSOR OF CASUAL SEX SINCE 1992 for men. ...
WOWSVILLE-MUMBLES on line マンブルズ
仄かな色香と歌への執心に見えた、次への成長と希望。10月に3rdアルバム『RIGHTHERE』のリリースツアーを盛況のうちに終え、ソロ4年目を駆け抜けている脇田もなりが〈AlmostaLadyLive〉と題したライヴを開催。会場となったのは、東京ミッドタウン日比谷にある音楽と心地よい時間へのこだわりをコンセプトとしたカフェ「ビルボードカフェ&ダイニング」。そのフロアはナチュラルなベージュ~アイボリー色による配色で清潔感に溢れ、開放感のある大きな窓が室内を広々と感じさせる。店入り口からフロアへ連なる壁沿いには額装風に名盤レコードが並び、当日はそのなかに脇田もなりの1stアルバム『IamONLY』も飾られていた。このフロアの特徴は通常はカフェレストランゆえ、いわゆるステージがなく床がフラットなこと。“billboa...脇田もなり@Billboardcafe&dining
*** june typhoon tokyo ***
なんでもそうですけど物って定期的にメンテナンスやお掃除しますよね!! 会社のプリンタだって家の中だって車だって! じゃあちゃんとギターもメンテナンスしましょう!! 目次 ギターを使い終わったら必ずクロスで拭こう!! フレットも磨こう!! ピックアップやブリッジ交換などパーツをいじるときに注意したい事 ドライバーにも種類がある?! ギターを使い終わったら必ずクロスで拭こう!! まずはこれを見て下さい… 錆びに錆びたブリッジです… ちょっと見ずらいかもしれませんが本当ならピカピカで鏡になっているくらいのものでした! 実はこれ私の初めて買ったギターだったんですが、メンテナンスを怠ったばっかりにこんな…
楽器文庫
【4k動画&ステレオHi-Res音源】「BAND CARAVAN」2019年7月7日(日)に會津稽古堂インディアンポニーの演奏にて少し遡った映像ですが、自分が…
会津のtheつなさんのブログ
「ぴ:ぴ~ひゃらり 獅子舞 神の 道清め 」「みゃ:脈々と 舞い継がれたる 神楽舞」「ひょ:ひょうたんさま よいしょよいしょと おおわらじ」↑ぶんごおおのカル…
Go Active!〜大分からの風〜
「ぴ:ぴ~ひゃらり 獅子舞 神の 道清め 」「みゃ:脈々と 舞い継がれたる 御嶽神楽」「ひょ:ひょうたんさま よいしょよいしょと おおわらじ」↑ぶんごおおのカ…
Go Active!〜大分からの風〜
2019.12.1(日)、@大分県豊後大野市千歳町柴山八幡社周辺奇祭「ひょうたんまつり」。※詳細は後日、動画&ブログにて。 ▽流鏑馬の動画→https://y…
Go Active!〜大分からの風〜
あんなに心配していたヤナギモの成長。2週間で切り戻ししなければいけないほどの成長を見せています。『ヘアーグラスを採る』からの続き。水槽の現在の様子です。当初の心配は見事に外れてジャングル化しています。ヤナギモは左端の長いのと右中央で水面まで生い茂っている柳の葉のように細い水草、その手前には草姿のよく似たポタモゲドン・ガイー、南米産の水草ですが信州の冬も無加温で平気で越冬するところを見るとチリやアル...
音・風・水
ベースにアクティブとパッシブがあるのは有名な話ですがギターにも『アクティブ』と『パッシブ』があるのはご存知ですか?正確にはギターにはと言うより『ピックアップ』にあるんです。ピックアップのアクティブとパッシブのメリットとデメリットとは…
楽器文庫
アクティブピックアップやアンプ、コントロールノブなどにも使われている『プリアンプ』音楽関係でよく耳にすることも多いんじゃないでしょうか? では『イコライザ』は何か分かりますか? 「両方とも音をいじる装置でしょ??」 これでは不十分です!! 同じようなイメージを持っている方も多いと思いますが別物なんです!! プリアンプとイコライザの違い 例えばエレアコにはボディのサイドになんやら機械のつまみが付いています! しかもチューナー機能までついている優れものなんですよ! ☟こんなのですね! // リンク このサイドについた機械がいわゆる『プリアンプ』と呼ばれたり『イコライザ』と呼ばれたりするんですね! …
楽器文庫
漲る才知と絶えないグルーヴを肌身に感じた、鼓動高鳴る“ベッドルーム”アクト。「シブヤ」(Shibuya)や「ハラジュク」(Harajuku)というタイトルの楽曲を作り、ポケモンや宮崎駿作品、BABYMETAL、きゃりーぱみゅぱみゅ、マキシマムザホルモンなどを見聴きして育ったという、1996年生まれ、英領・ジャージー島出身の音楽プロデューサー/マルチプレイヤー、アレックス・クロッサンのソロ・プロジェクト“ムラ・マサ”。切れ味鋭い名刀「村正」から拝借したと思われるプロジェクト名からも日本文化に愛着を持っていることが分かるが、そのムラ・マサが2018年1月の初来日公演から同年冬のジャパンツアーを経て、2019年11月に早くも再来日が決定。来日公演全てがソールドアウトとなっている(自分も初来日公演はチケットが獲れず)人...MURAMASA@ZeppDiverCityTOKYO
*** june typhoon tokyo ***
Tasteful Life
イギリスのメロディック・スピード・メタル・バンドによる 2003年のデビュー作なのだそうな。 これがデビュー作って知らんで聴いてた。
あず記
光速で駆け抜けた20年。絶え間ない変化で導いた未来進行形のスタイル。狂、共、京、響……さまざまな“キョウ”を経て“今日”があるというコンセプトのもと、LISAが復帰して再び“トライポッド”となったm-floのオリジナル9thアルバム『KYO』のリリースと併せて、20周年を記念したスペシャルライヴ〈m-flo20thAnniversaryLive"KYO"〉が、11月22日・23日の2日間、ZeppTokyoにて開催。その初日となる22日の公演を観賞した。個人的には、9月に横浜赤レンガで行なわれた〈LocalGreenFestival〉のステージへ足を運んでいることもあって、懐古的な感傷というものはなかったが、それでも単独公演となると2014年の〈m-floTOUR2014“FUTUREISWOW”〉以来5年ぶり...m-flo@ZeppTokyo
*** june typhoon tokyo ***
現在、最も注目されているグループをご存知ですか? それは、日本ヒップホップ界の新しい時代を築いていくグループ『BAD HOP』という存在です。 先日、TBSのクレイジージャーニーでは2週に渡って出演し、その名を全国に轟かせました。 大活躍中の『BAD HOP』について、ご紹介します! 注目されているBAD HOP(バッド ホップ)とは? BAD HOPの特長 BAD HOPのメンバー紹介 BAD HOPのルーツ 超オススメ曲の10選を紹介! 本日11月15日に超ド級の新作が登場! 注目されているBAD HOP(バッド ホップ)とは? 神奈川県・川崎区出身の幼馴染で結成した8人組のヒップホップグ…
Takahashi’s blog
圧倒的な存在感の女性ラッパー『ちゃんみな』をご存知ですか? 『ちゃんみな』のルーツ これが『ちゃんみな』の魅力! 超おすすめ曲10選を紹介 『ちゃんみな』にどハマりするならコチラ! 圧倒的な存在感の女性ラッパー『ちゃんみな』をご存知ですか? 「練馬のビヨンセ」の愛称で主に若い女性達から人気を博しているアーティスト! 彼女の歌詞はメッセージ性が強く共感する方が急増中、『ちゃんみな』は、パフォーマンス・歌唱力・表現力そして存在感が本物。これからの日本音楽界を担う次世代の女王になること間違いなし!魅力溢れる『ちゃんみな』をご紹介します。 『ちゃんみな』のルーツ 1998年に日本人の父と韓国人の母から…
Takahashi’s blog
菅田 将暉 聴かないわけがない『菅田 将暉』の新作はコチラ 菅田 将暉を聴くならコレ!人気曲5選を紹介 菅田 将暉の才能が詰まった歴代アルバム! 菅田 将暉 『菅田 将暉』彼を知らない人はいないだろう。映画・ドラマ・CMなど幅広く活躍し超ブレイク中の菅田 将暉は1993年、生まれ大阪府出身の超人気俳優&歌手。そして先日、「第70回NHK紅白歌合戦」に初出場することが発表されました。 聴かないわけがない『菅田 将暉』の新作はコチラ 『米津玄師』が作詞・作曲・プロディースの「まちがいさがし」 はドラマの主題歌に採用されるなど人気が止まりません! 菅田将暉 『まちがいさがし』 菅田 将暉を聴くならコ…
Takahashi’s blog
ボニーM(Boney M.)は、1970年代〜80年代に活動したドイツ出身のディスコバンドです。
「移りゆくすべてに」音楽情報
Tasteful Life
【集計結果】 オペ対を知ったキッカケは?,オペラ対訳プロジェクトのメジャーな更新情報をこのブログでお知らせしています。オペラ対訳プロジェクトは、ウィキを活用してオペラのリブレット歌詞をみんなでコツコツと訳出し、日本語対訳にしてオペラファンに提供するプロジェクトです。お気に入りのアリア一節を訳すだけでも結構です。個人訳の転載も歓迎。翻訳ボランティアのご参加をお待ちしています。
オペラ対訳プロジェクト広報室
ギターアンプには内部構造の違いからトランジスタアンプ(ソリッドステート)と真空管アンプ(バルブステート・チューブアンプ)の2種類に分かれます!それぞれの特徴とメリットデメリットを詳しく解説!!
楽器文庫
猫好き父さんがテレビ番組やドラマ、アニメ、ドラマ、そしてダイエットについて書いたブログです。
猫好き父さんのオタクノート時々ダイエット
Tasteful Life
『04 Limited Sazabys』が2020年1月より全国ツアー『MYSTERY TOUR 2020』を開催します。ツアーの詳細やネット上の反応などを紹介しています。
調べてみりん
こんばんは! 去る11月17日、大分県宇佐市(USA)へ!モーニング娘。’19 コンサート秋ツアー~KOKORO&KARADA~へ♪▽動画でモー娘。との再会や…
Go Active!〜大分からの風〜
楽器初心者のための、トラックバックコミュニティーです。 演奏のジャンルや楽器の種類、経験年数(長期間続けては いるものの、初心者から抜け出せないなど)は問いません。 練習日記はもちろん、関連する出来事であれば内容も各自 にお任せします。 情報交換&同好の仲間捜しにぜひどうぞ。
北海道のバンド、sleepy.ab(スリーピー)に関することなら、何でもどうぞ♪
安室奈美恵さんについてトラバして下さい!!
BaseBallBear(ベースボールベア)に関することなら、何でもどうぞ♪♪
オススメCDや隠れた名曲など、とりあえずなんでもいいので何か記事を書いたら、トラックバックお願いします!
クラブ好きのための、パラパラ動画やテクパラ動画。 トラパラもおk
洋楽が好きでたまらない人!! ロック、ポップス、パンク、メタル、パワポ、 ギタポ、60’s。。。 お気軽にトラックバックしてくださいね!
ロックな奴らのための!!
太鼓の達人に関する話題なら、何でも構いません! アーケード、家庭用、自分のスコア自慢。。。 何でもOKです!! 気軽に、トラックバックしてくださいね!
中島みゆきさんの曲を聴く人達で、曲や音楽、歌詞(詩)などについて、何でもOK。
アニメソング・アニソン歌手(アニソンアーティスト)・声優アーティストなどアニメ音楽に関係する話題なら何でもOKです!
映画の感想 音楽の紹介
バンドや楽器初心者やこれから始めたい人向けの情報交換などの場。
1950年代〜60年代のアメリカの音楽。アメリカンオールディーズを愛するすべての方へ。
注意欠陥。誤診16年を経て降りた正しい答えは,「一生治らない」,であった。そのとき、音個(発音:OTOKO)は一通りの憤りののち,大爆笑し始めた。 「ああ、つまり、すべて、そういうことやったか」と。 注意欠如。つまり、気が散る時に得る発想が、いろんなアイデアにつながっていくと。
シン・スンフン、チョ・ソンモ、ソン・シギョン、HowL、Loveholicなどがお好きな方…。グループアイドル全盛の今だからこそ、実力派韓国歌手・バンドが好きな方、記事をトラックバックして共有しませんか?解散したバンド・活動休止中の歌手に関する記事でも全然OKです!
SHINeeのテーマ
ジャニーズ&ジャニーズJr.ファン、とにかくジャニーズが大好き♪なあなた。 垣根なく応援しましょ! 関する記事を書いたら、ぜひトラックバックしてくださいね~^^ ◎「嵐」だけのテーマ(トラコミュ)もあるよ→https://trackback.blogmura.com/themes/11461/sender/67pll7skyymt 嵐 King&Prince なにわ男子 関ジャニ∞ NEWS ジャニーズJr Hey!Say!JUMP KAT-TUNテゴマス Kitty GYM 修二と彰 Ya-Ya-yah Kinki Kids TOKIO V6 SMAP etc.
ロックを支えてきた、古くはジミ・ヘンドリックス、エリッククラプトンなどの大御所や、ポール・ギルバート、ヌーノ・ベッテンコートなどの実力派、ゲイリー・ムーアやマイケル・シェンカー、エドワード・ヴァン・ヘイレンなど、あなたの好きなギタリストの話題で盛り上がりましょう!
可愛らしさとパワフルを兼ね備えたカナダ出身の美人シンガー、アヴリル・ラヴィーンについて語りましょう