渋谷にて毎月開催しています、ロックパーティー“BAGSY”DJ影正一貴による日々の日記です。
音楽でご飯を食べる=「売れる」ための、概念論でない実践的なマーケティングのノウハウを綴っています。
JR小岩駅南口徒歩30秒ライブレストラン&バー「ジョニーエンジェル」を経営してます!出演者募集中!
自主制作レーベル楽曲制作グループだ!ジャンル問わず異色のクリエイター達により新風を吹き起こす!
(GARNET CROW)AZUKI七様の飼い猫(自称)が気ままに更新するブログw
DJ、サンプラー、カセット、レコードの事などを中心に幅広く書いてます。 My blog about D.J.ing, sampler, Cassette Tape, analog records, etc.
http://blog.livedoor.jp/yurucore/
レーベル内外の素敵な音楽(ライブやデモや貴重な音源もあり)と、独特トークをお送りします。
アナログレコードの録音技術
2024年の米国 アナログレコードの売上が33.3%減
[吉報]2023年の米国 音楽消費が2桁成長
初めてアナログレコードプレーヤを買う人の3選
アナログレコード通販サイトと中古レコード選びのポイント
アナログの味
ブラック・サバスの2CD「ライブ・イン・オーストリア 1989」を購入
【映画】『ブルーノート・レコード ジャズを超えて』~言葉にできなくていい、それが音楽だ~
Buggin'out records 甲府 レコード屋
新番組『Yasu Vibes Radio』放送開始!
高音質を目指す!オーディオの予算比率【アンプの重要性】
ボーカルが綺麗なスピーカーが欲しいなら「ちょんまげスタイル」がおすすめ!
チェッカーズのベストオブバラード「Blue Rain」
カートリッジ 使いこなしでアナログレコードの音質が向上!
昭和へタイムスリップ!手軽にレコードをGP−3R
インディーズクラブミュージックレーベル『Green Planet』のofficial blog
音楽業界のマーケティング・データを中心に、音楽ビジネスのマーケティング情報を個人的にまとめています。
ステレオプレーヤーでレコード鑑賞♪
ダストカバー付き、これ大事~愛猫とレコードを
レコードに針を落とし、コーヒーで一服 ☕
オーディオ入門 / 基本的な接続方法 (レコードプレヤー、アンプ、スピーカー 接続)初心者・低予算
Technics SL-3300 カートリッジ・針 交換 試聴 (アナログレコード人気らしいが本当かな)/聴き方/必要な物・機材
面白いおもちゃに出会ってしまった
ホームゲートウェイ HGW BL1500HM
父の日の贈り物
レコードを聴く日常 TAKE FIVE
折角なので「CDとLP」の違いなんぞについて語っちゃうかな
GWは家に居る・・・と、こんな物ができました
PCオーディオが動きだしたら、オーディオ装置が壊れ始めた話−2、プリアンプが治ったのに。
今日の徒然(20240403)
レコードを聴く日常 BOØWY INSTANT LOVE
レコードプレーヤー、ちょこっとだけ修理・・・・・。(笑)
ラーマアメーバ vs dope 2マン!!
5/11(日) 新生dope復活プレライブ。
#4-3 後編 GRIS をプレイした方へのおすすめ映画 『ゴッホ~最期の手紙~』
モノクロ写真;12
今日はインゲンの日「Plant And See(United States)」
音の楽しみ方
#48 余談 ふと女性歌手の女性の作詞っていいよなぁと思った話
メモ帳orノートに希望を書き連ねてみるか~
今日は国際こどもの本の日「Lumbee(United States)」
【ユーミンに単独取材】冒険家・植村直己さんの地元に直筆の歌碑設置 41年前に消息絶ち、松任谷由実さんが発表『星のクライマー』 地元有志「植村さんの挑戦心、改めて知ってほしい」
森高千里 『たんぽぽの種』
緑の季節 山本潤子
セシル・テイラー Cecil Taylor Trio And Quintet – Love For Sale
アラ還ですがビートボックスやってもいいですか?
愛のエプロン(テレビ朝日)
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)