J.S.A ワイン検定 ブロンズクラスを受けてきました!どんな感じだったか軽く所感でも述べます!
J.S.Aワイン検定の日がそろそろ…テキストってどんな内容なの?読んでみた所感でもお話しします!
【ワインエキスパート】この1冊でワインエキスパートのことがわかる!不合格から収入を得るまで。
酒店飲食店の皆さま 食の未来 ワインの知識UP ワイン検定のススメ
J.S.A.ワイン検定 ブロンズクラスに申し込みました。
3/7(金) 3/8(土)レストランモリウミアス と水平線のうた
ヴィーノ・ハヤシ【ワインプラネットプラス第9回】スペイン
無料)3/19ピアノレクチャーコンサート(音楽工房ホール)
ファミリーソムリエを目指そう!ワイン検定ブロンズクラス&SBS学苑
ヴィーノ・ハヤシ【ワインプラネットプラス第8回】イギリス&特典イタリアワイン
日本ソムリエ協会主催催しのお知らせ
ヴィーノ・ハヤシ【ワインプラネットプラス第7回】ブルガリア
ヴィーノ・ハヤシ【ワインプラネットプラス第6回】スロバキア
ヴィーノ・ハヤシ【ワインプラネットプラス第5回】スイス
12/1(日)浜松市ギャラリーモールソラモで音楽イベントにワインカフェボナペティ出店
バブル世代の雑記 やり直しピアノ(初中級) クラシック初心者 英検1級(劣化)、中学・高校英語免許取得 テーマは リサイタル鑑賞記録 英語の記事 シューマン夫妻やブラームス ベルリン・フィル ドイツ語初級 ピアノ
ハワイアン・テイストなランチ@Uahi Island GrillとMUSE KAILUA✨
日曜日の続きです☆彡 ゆーみんとHIDETOくんとカイルアの2つのビーチに行った後は カイルア・タウンでランチしました♪ 場所はウアヒ・アイランド・グリル …
今週の日曜に始まった日曜劇場「キャスター」。始まる前から楽しみにしていたドラマですが、思いのほか福澤ファミリーが出演していたので、テンション上がりました(笑)…
今週は皐月賞が行われます。今年は久々に大本命という馬がいます。クロワデュノールはホープフルS以来の休み明けになりますが、ここも1倍台のグリグリ人気でしょうその…
今日もお疲れ様です術前最後の抗がん剤治療から6日ですがなんというか、普通です。笑吐き気はあるので吐き気止めを飲んで痔も相変わらずあるので処方された薬を使って疲…
色々食べ歩いてウチら夫婦は南インドとスリランカが好きだと再確認したので、嫁さんが初の南インドカレーを作ってくれた。今迄北インドカレーは何度も作ってきたが南は初…
バースデー・ディナー @Genius Lounge & kulukulu✨
昨日はワイキキでHIROMIちゃんが バースデーをお祝いしてくれました❤ 仕事の後、スタジオでギリギリまでお片づけしていた私は 自宅からワイキキへ向かう途中…
予約してた花苗が届きました。 これ以上増やす気は無かったのですが、どうしても欲しかった花。PW アムソニア ストームクラウド 思ってた以上に小さい芽🌱 チョウジソウのPW品種で、黒軸で分枝性がよく、耐暑性・耐寒性が高いそうです。最近は耐暑性が高くないと植える気になりません。 夏に元気に咲いてたエボルブルス ブルーラグーンが冬越しできなかったので、そこに何を植えるか、、、次はこれを⬇️スーパートレニア カタリーナ ブルーリバー 耐暑性の強さで代表的な花。耐寒性があまりないので、一年草のつもりで育てます。 store.shopping.yahoo.co.jp
実家からもらってきた、母が作った赤味噌を使用…豆板醤、四川山椒、赤味噌…その他麻婆豆腐出来上がり!!より美味しいと感じたのは…お米でした!!上手く炊けたのかこの「ひとめぼれ」美味しい!!麻婆豆腐はご飯と合うねー★彡麻婆豆腐つくりました!!
#5-5 後編 LAKE をプレイした方へのおすすめ映画 『グリーンブック』
お疲れ様です! 今日は朝一から少し片づけをして、仕事をして早めに終わったので夕方から書き始めました! もう一週間するとゴールデンウイークですね。 今週も明日一日でいったん終了です! 頑張って乗り切っていきましょう!。 で…。 『LAKEプレイしてみましたでしょうか!?』 ※こちらはsteamのリンクですが、PS版もあります! おっとりした『湖畔の世界』。 そこを郵便配達員として行き来しながら人々と交流し、人間関係を構築する。 とても 『暖かみと出会い・別れがある配達員のお話』 非常に楽しめたかなと思います! でこの 『心暖まるドライブを中心としたロードムービー』 をご紹介! 『1.映画のタイト…
8月30日に行うミニコンサートの曲が決まっていなかったのですが…サックスのオリジナル曲の中にメロディとリズムがかっこいい曲あるではないかい楽しい曲…ピアノ2台で演奏するあの曲ねーオーケストラとサックス独奏版もある!D.ミヨー作曲スカラムーシュサックスオリジナルの中から、良い曲と言われるのが少ない中、この曲はサックス知らない人でも親しみやすいよミヨーの孫はフローランミヨーといって、大森がセルジーを卒業するときに、試験で一緒でした!当時、大森がセルマーを使っていて、フローランはヤマハを吹いてました!数年後、フローランはセルマーに就職したのかな…、大森はヤマハのプレーヤーに!!懐かしい!!ミヨーの思い出より…久々にこの曲を…
還暦を過ぎ、人生の残り時間はおおよそ20年くらい。これまで仕事にしてきた「リサーチ、統計・データ分析」、趣味の「音楽(ロック)」「ギター」は死ぬまで続けたい。そして「お酒(ウイスキー)」。これらのテーマでコンテンツを書き、発信していきます。
四肢麻痺による電動車椅子ユーザー、 とうとうアラフィフ突入女子。 ギリギリ在宅生活継続中。 B'zと矢井田瞳さんの音楽は生きる糧。 悩めることから趣味の話題、 日常のちょっとしたことまで 気ままに雑多に綴ります。
乳がん告知された、にんじんママ43歳。 ピアニストであり、講師であり、三児の母。 バタバタの日常に、乳がん治療が始まり、手術を控えています。
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)