【大人の音楽理論】生徒さんからご案内
【2年生】テキストを終えて自信up!
【キンダーブリッツ】体験からご入会へ~!
【番外編】夢のような空間(楽譜もあったら・・!)
【年長さん】はじめてのテキスト終了!
【大人のピアノ】さまざまな楽しみ方
【大人のピアノ】選択肢は3つ!
趣味と感謝の気持ち
【音楽学院の今】発表会の曲を選んでいます・・・
【指導者&音楽愛好家の方】ワークショップのお誘い
【ソルフェージュ・楽典・副科ピアノ】音大受験・国立大学教育学部(音楽)受験
GWの報告をしてくれる生徒さん達
【小学2年生】「花丸の曲は緊張しちゃう!」
追記あり【年長くん】はじめての「ひとりでレッスン」
【再掲】やりたいけど・・迷う~大人の方
【2年生】テキストを終えて自信up!
【キンダーブリッツ】体験からご入会へ~!
【年長さん】はじめてのテキスト終了!
【音楽学院の今】発表会の曲を選んでいます・・・
GWの報告をしてくれる生徒さん達
【小学2年生】「花丸の曲は緊張しちゃう!」
追記あり【年長くん】はじめての「ひとりでレッスン」
【オーケストラ】都響の音楽会へ・・・
【感謝】4月にたくさんお読みいただいた記事
【ピンポイント】今すぐご案内できるお時間
【体験レッスン】お申込みありがとうございます!
少し早い「こいのぼり」
【新年長さん】テキスト1冊終わったよ~!
【新年長さん】シとソのフラットが届かない~♪
【新年度時間割】落ち着いてきました!
05/18
05/11
NHK MUSIC SPECIAL「J−POP 世界への挑戦」
【NHK Music SPを観て】J-Pop が世界を席巻する日はそう遠くはない !?
05/04
04/27
無料ピアノ楽譜 勇者 / YOASOBI
04/20
04/13
【東京都庁】プロジェクトマッピング ゴジラ&アイドル
推し、燃ゆ
【音楽】7000人を熱狂させた!LA音楽イベントでのAdoとYOASOBIのパフォーマンス!
YOASOBIに熱狂する海外の人達の姿に感動した!💛YOASOBI 世界を駆ける🎶3/18 (火) 19:57 ~ 20:42
『J-MC TOP20』10周年記念〜プレミアムランキング〜Part.09(11〜20位)
2/24…劇場版YOASOBI 5th ANNIVERSARY DOME LIVE 2024
バブル世代の雑記 やり直しピアノ(初中級) 英検1級(劣化)、中学・高校英語免許取得 テーマは 音楽鑑賞記録 シューマン夫妻やブラームス ベルリン・フィル デュオリンゴ(英語・ドイツ語) ピアノ
こんにちは、YANO-Tです。blogを始めたところです。このblogをおだてながら、いろいろな人たちに気軽に寄っていただける、そんなblogを目指して進化中!!
スタジオ・リムの最後のラジオ収録とハイアット・リージェンシー✨
木曜日は、何度もゲスト出演させていただいた ”アイランド・ブリーズ・フロム・ハワイ”の ラジオ番組の収録でStudio RIMへ♪ ハイアット・リージェンシ…
水曜日は私がハワイへ来て4年目くらいに出会った つまりもう30年以上のお付き合いのMINAKOちゃんと ワイキキのHEAVENLYで送別ランチでした。 大手…
般若心経の教えが面白いですね。人間は、親を選ぶことなく偶然に生まれた。友人との出会いも偶然である。人生は無常であり、昔の自分は今の自分でなく、将来の自分も今の自分ではない。世間の常識の尺度は、仏陀の世界では通用しない。どうあるべきとの尺度に固執しない。迷ったらサイコロで決めても良い。しょせんこの世は偶然だから。人生に意味はない。動物と同じく、食べて動いて寝て暮らし、老いたら死んでいく。生きてる意味は分からないし、分かろうとする必要もない。ただ今を一生懸命生きるだけである。般若心経
今日は次女の塾の面談でした。担当の先生からの第一声は「お姉さんお元気ですか?次女さんから姉が先生に宜しく伝えてって言っていましたって!」今高3でまたまた受験生…
[sales data]1974/4[producer]冨田勲[member]冨田勲(synthe)月の光1950年代、慶應大学文学部在学中に作曲家として活動を始め、NHKや民放のラジオ番組、テレビ番組、映画、虫プロダクション関連のアニメーション等々、映像作品の音楽を数多く担当していた冨田勲さんのシンセサイザー音楽デビューアルバム。(以下wikiの掲載文を転記編集)冨田さんとシンセサイザーの馴れ初めは1969年(昭和44年)大阪万博で東芝IHIパビリオンの音楽...
絵画作品「海岸線の街」/an art work " A town on the coastline " painted by Katsutoshi Ishikawa
ファンの皆さんこんにちは。今回の絵画作品は「海岸線の街」です。次に控えている絵画作品をタイトルだけ言っておくと、「妊娠している裸婦」です。 話は変わります。私は読書するとき、いつも数冊を同時並行読みします。数冊を交互に読んでいくのですね。今同時並行で読書している3冊が3冊共に非常に優れていますので、ご紹介しておきます。◎「未婚中年ひとりぼっち社会」。能勢桂介と小倉敏彦の共著。イースト・プレスの出版。860円+税。◎「犯罪へ至る心理~エティエンヌ・ド・グレーフの思想と人生」。光文社新書。梅澤礼の著。900円+税。◎「東京劣化~地方以上に劇的な首都の人口問題」。PHP新書。松谷明彦の著。780円+税。 では、絵画の方を。声楽の方はドイツ語の記憶がまだ済んでいません。私はリリックを覚えるとき、その言語その言語...絵画作品「海岸線の街」/anartwork"Atownonthecoastline"paintedbyKatsutoshiIshikawa
11時過ぎから15時過ぎまで…大森の楽器を良くしてくださいましたよ!!大森のお隣には、楽器を調整してくださった名郷根さん!!とっても吹きやすくなりました!!また、演奏するのが楽しくなりそうです!!名郷根さんありがとうございましたm(__)mマイ楽器が生き返りました☆彡
「やさいの王様」このお店は以前からお気に入りで、ランチばかり利用させてもらってます!!とにかく野菜ばかり…女性客が大半を占めている店内ですが、男性もいますよー♪お腹いっぱい(^_−)−☆銀座で野菜のランチをするなら…
毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. SUMMER SONG / YUI www.youtube.com 曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧ください! ORANGE GARDEN POP アーティスト:YUI ソニーミュージックエンタテインメント Amazon 2. ミラクル / miwa www.youtube.com 曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧ください! miwa THE BEST アーティスト:miwa SMR Amazon 3. スイミー /…
還暦を過ぎ、人生の残り時間はおおよそ20年くらい。これまで仕事にしてきた「リサーチ、統計・データ分析」、趣味の「音楽(ロック)」「ギター」は死ぬまで続けたい。そして「お酒(ウイスキー)」。これらのテーマでコンテンツを書き、発信していきます。
四肢麻痺による電動車椅子ユーザー、 とうとうアラフィフ突入女子。 ギリギリ在宅生活継続中。 B'zと矢井田瞳さんの音楽は生きる糧。 悩めることから趣味の話題、 日常のちょっとしたことまで 気ままに雑多に綴ります。
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)