先生向け、ワークショップのお知らせ
オリジナル絵本で学ぶ現在進行形
使う人の要点の伝え方で万能かどうか決まるような・・・
オリジナル絵本で学ぶ3単現
オリジナル絵本で学ぶ受動態
スタジオネロで創作コスプレ「冬の王」
AI絵本 できました。
Pixivで 新作「おてんばうさぎのつきへのジャンプ:うさぽん、つきにいく!」を公開しました!
オリジナル絵本で学ぶ不定詞
Pixivで 新作「あおいそらのおてんばうさぎ:うさぽんのだいぼうけん」を公開しました!
近況報告
AI絵本 13作目「世界のスーパーヒーロー」
AI絵本 10作品目 かわいい12しのおともだち
スプリングキャンプ2024 ~小学生クラス~
AI絵本 9作品目 ニコニコタウンのはたらくくるま
徒然日記20250702/〓【ピアノ】2025/06後半の練習記録まとめ
徒然日記20250616/〓【ピアノ】2025/06前半の練習記録まとめ
徒然日記20250606/〓【ピアノ】2025/05後半の練習記録まとめ
発表会の緊張対策2025
体調不良の時にみんなどうしてるのか🥗🌿
発表会終わりました〜楽しかった!
緑の芝生の歌
徒然日記20250516/〓【ピアノ】2025/05前半の練習記録まとめ
【ワンポイント】ピアノは生きてる/ペダルの効用とは?
「3歳のレッスン」自分のチカラで進むとは?
La Folle Journée TOKYO 2025!
徒然日記20250501/〓【ピアノ】2025/04後半の練習記録まとめ
徒然日記20250417/〓【ピアノ】2025/04前半の練習記録まとめ
徒然日記20250403/〓【ピアノ】2025/03後半の練習記録まとめ
徒然日記20250316/〓【ピアノ】2025/03前半の練習記録まとめ
クラシック声楽を勉強しながら、考えた事や思った事を徒然に書いています。金魚を飼っています。また時折、時事エッセイも書いてます。オペラ大好きです。
アナログレコード大好き元ラジオ番組の、いねむり先生はなうたソング 富山県射水市FMいみずにて「いねむり先生はなうたソング」2019年4月〜2025年3月まで300回放送してましたが、第301回からYouTube放送に変わりました。
月1回の鉢バラルーチンです。ロザリアンのルーチン当方は月初めにやってます。。鉢に生えた雑草の除去ミニクワデで中耕下葉や古い葉、込み入った枝葉の整理しながら病虫害のチェック、シュートの管理施肥ダイアジノン粒剤またはオルトラン粒剤の散布をやってます。やらないと農薬かかりにくいし、水もやりにくいし、黒点増えるし・・・びほードフトボルケあふたートロイメライびほーあふたープログれっしおもやってます。。水やり...
リルは更紗花房ですが、最近、ブスになってきました。ウチに来た当初は、スラっとした体形でしたが、今はほぼ“魚肉ソーセージ”のような体形で、円柱形になってしまいました。なんか、むくんでいるとか、ふくれているとか、パンパンとか…。見たところ、魚類...
内視鏡検査を受けました その8 発表会への参加を取りやめました
病院に行った後、声楽のレッスンに行きました。 お教室まで、いつもどおり、うっかり歩いて行ってしまいました。実はまだ大腸の出血が収まっていないので、あれこれ注意されていて、特に長距離の徒歩移動は禁止されていたのに、うっかり片道1時間も歩いてし...
iPhone の充電が Type-C になるなど規格が変更になると要らなくなるケーブル類が出てしまいます。 そうしたものを整理していると以前本体を処分…
オーディションの課題を見て狙いが分かる 〜町田市 鶴川 フルート教室
こんにちは! 運動をしなくたって体は鍛えらえる!音楽を通じて心も体も健康になる方法をお伝えしているコザクラ・フルート&ピアノ教室の森口(比翼)智子です。 プロ…
6月21日(土)お義母さんが亡くなりました。少しも苦しむことなく、文字通り眠るように逝かれました。一緒にラジオ体操したり、童謡唱歌DVDに合わせて歌ったことが…
本日自転車仲間からとうとうセミが鳴き始めたぞ…と 虫も夏を認識した様です(笑)これから7月〜8月とこのまま行ったら間違いなく水不足となり、米も野菜も生産量が落ち一体どうなるんだ⁉️水くらいは備蓄しとくかな、と思わざるを得ません。今日も午前中はゆっくり休んで
Валерий ЦурканによるPixabayからの画像 どうも皆さん、キンジです。 エレキギター実は、弾いていたシリーズ第6段、Bark at …
昨日の北部保育所さんに続き、昨日3日(木)は中部保育所さんに訪問。こちらも夏祭りです。園の駐車場の関係で2部制になっており、読み聞かせも2部制で。さあ、まずは1歳児さん。最初、かたかった表情も 絵本と一緒にパパママに小ちょこちょやたかいたかいをしてもらってす
かつて存在した私のHP「時代屋小歌」の音楽面での記事を復刻&公開してる私の別ブログ「時代屋小歌(音楽編)」の方で、HP時代には未公開だった自作曲の歌詞を、新たに1編公開しました。今回公開した自作曲は「セピア色の答え」の歌詞です。こちら↓セピア色の答え:「時代屋小歌」(音楽編)セピア色の答え作詞・曲だんぞうセピア色の写真若き日々のあの人がいるちょっぴりすまし顔でポーズとっては何かを見てるデジタル写真がなかった頃の...「時代屋小歌」(音楽編)この曲は幕末の写真や、親の若い頃の写真などを見てて思ったことがインスパイアになって出来上がった曲でした。古い時代の写真を見て、そこから受けた印象や思いが歌詞のベーシックになり、更にそこから得意の妄想が広がって、曲として完成しました。歌詞のテーマはけっこう気に入ってるんで...セピア色の答え歌詞を公開しました
1980年リリース。 太田裕美 の17枚目のシングル曲。「南風 -SOUTH WIND-」。 作詞・作曲:網倉一也 編曲:萩田光雄 太田裕美 といえば、デビュー曲の「雨だれ」から13枚目の「振り向けばイエスタディ」までのほとんどを[作詞:松本隆 作曲:筒美京平]のゴールデンコンビが手掛けていましたが、14枚目の「青空の翳り」から少し路線変更となりました。 とはいえ、編曲は相変わらず 萩田光雄 氏が努めていたため、それほどの違和感を覚えるものではありません。 特に 太田裕美 の「売り」と言ってもいい、「地声からファルセットに変わるポイント」を重視したキーの設定は絶妙で、
初心者大人の生徒さん初レッスン! 〜町田市 鶴川 フルート教室
こんにちは! 運動をしなくたって体は鍛えらえる!音楽を通じて心も体も健康になる方法をお伝えしているコザクラ・フルート&ピアノ教室の森口(比翼)智子です。 プロ…
SeppによるPixabayからの画像 どうも皆さん、キンジです。 エレキギターでアートしようシリーズ!!第45段!!HelloweenのSoul …
帯状疱疹ワクチン、 高齢になって免疫力が低下すると、 かかりやすくなって、 65歳以上の3人に1人がなるらしい、 と聞いていたし。 帯状疱疹、発症すると結構辛いよ、とも、 聞いていたので、じゃ、 ワクチンしておくかと。 ところが金額見てびっくり😳。 不活性化ワクチン(シン...
アナログレコード大好き元ラジオ番組の、いねむり先生はなうたソング 富山県射水市FMいみずにて「いねむり先生はなうたソング」2019年4月〜2025年3月まで300回放送してましたが、第301回からYouTube放送に変わりました。
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)