デンマークでアメリカ・カリフォルニア州への買収提案を行う署名が話題
米国民主党と日本自民党
えぇ〜?!送ってくれない??
テスラの影響力:カリフォルニア州のEV税控除案と市場シェアの未来
少々の焦り
アメリカ最後の日を描く映画「CIVIL WAR」
今月の私のPCの壁紙
We Got To Change
Tijuana Taxi
このあたりの風景は痺れます
米国の末法的状態
Death in Death Valley?同じカリフォルニア州で猛暑!熱波!家のACはやっとFix完了♪
【アメリカ入国審査】英語が話せなくても大丈夫?注意点やQ&Aリストをご紹介
春スキー♪ふわふわ大量の新雪!ワンコも大満足
快晴で最高のスキー日和&ワンコの新雪遊び
ぜひオススメの「贈り物」は・・
JacobKoller YouTube生配信Live - from "Blue Note Place" in Tokyo, Japan
癒されます~🎵
おう!!!
あっ!!素敵🎵
朝目が覚めかけている時に流れてきた曲
五嶋みどりデビュー40周年リサイタル・ツアー♪in氷見~人生経験のすべては音に出る
【音楽】KING GNU「情熱大陸」出演!!
Jr. Walker & The All Stars /// Shotgun (1965)
Reuben Bell /// It’s Not That Easy (1967)
Barbara Acklin /// Am I the Same Girl? (1969)
Dionne Warwick /// A House Is Not a Home (1964)
The Isley Brothers /// This Old Heart Of Mine (Is Weak For You) (1966)
The Contours /// Do You Love Me (1962)
Marvin Gay & Tammi Terrell /// Ain’t No Mountain Highh Enough (1967)
イベントとは言いにくいものも含め、5月第二週に開かれたコミュニティセンター祭が終わったので、あとは18日にある地元自治会の総会、同日午後同窓会の幹事会春の宴会(本当は同窓会の実行委員会)を残すのみ。とはいっても、毎月何らかのイベントがあるので区切りはないようなもの。コミュニティセンター祭の場所は、最近ちょっと事件が多い地区にある。当日もセンターの向かい側の一角に集まっている些かやんちゃな人達がちょっとした騒ぎを起こして警察が出動。それをきっかけに、祭も早じまいになってしまった。地域住民とのかかわりが主体のコミュニティセンターではあるが、どのような人達がどの様な生業や暮らし方をしているかによって、事業運営は勿論、「住民との連携」といった能書きも様々な困難が待ち構えている。最近、立川市の小学校で「いじめ」に関...やんちゃな人達の時代?
雨上がりの1昨日、あやめが咲いた。 マニア相手のブログをやっていた時代に紹介したアーチストが、10年以上も経ったのだから少しは浸透しているかなと思い、…
【愛聴盤】心の壁 愛の橋 / Walls and Bridges / JOHN LENNON
Walls and Bridges <1974> もし一枚だけ好きなアルバムを選べといわれたらこれを選ぶ。 一切の迷いなしに。 このアルバムをジョン・レノンのベストだと考える人に出会ったことがない。コアなビートルズファンには「装飾過剰」といわれる。いかにも70年代中期といったサウンドに違和感があるらしい。 このアルバムが発売されたときのジョン・レノンは生涯で一番の停滞期だった。アルバムは売れずポールの後塵を拝し、ヨーコからも距離を置かれてしまった。精神的に参ってしまったジョンは西海岸、ロサンゼルス近辺で酒浸りの荒れた生活を送った。いわゆる「失われた週末」といわれる時期だ
オンラインショッピングで買ったものをレビューします あと消滅しかけてる、ホットロッド/サーフという狭いジャンル救済&再興、 サンフレッチェ広島、GSX-S125ツーリング動画
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)