BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
たかちよ ② - おりがらみ・SKY -
たかちよ ① - ストロベリー・ムーン -
毎年人気の夏酒/日本酒/九頭龍/冷やし酒/福井県/黒龍酒造/-地酒紹介-世田谷区-朝日屋酒店
日本酒/能登大慶/純米酒/石川県 能登/櫻田酒造-朝日屋酒店
日本酒/仙禽/モダン/栃木県/(株)せんきん/-地酒紹介-世田谷区-朝日屋酒店
【沼津旅行】柿田川湧水公園と美味い夕食!
酒蔵フェス Made in SAITAMA 2025
御代桜 - 三十三才の春 -
篠峯 - 凛々 - 雄町・うすにごり
鹿児島銘菓!梅月堂『ラムドラ』を食べてみた!
嘉美心 - 純米大吟醸・山田錦 -
押しの日本酒/わかむすめ/純米吟醸/うすにごり生/トロピカルブンブン-新谷酒造-朝日屋酒店
日本酒/限定の鳳凰美田/無濾過本生/吟醸/コスパ大/栃木県-小林酒造-朝日屋酒店
限定夏酒/日本酒/聖/純米吟醸/夏のひじり2025/群馬県-聖酒造-朝日屋酒店
朝日屋酒店 世田谷区 赤堤 2025年6月9日更新 新着入荷日本酒リスト夏酒と限定入日本酒
皆様、こんばんは。 我が地元常滑市は一月前あの新型コロナウィルス感染対策をほとんど無視した悪質なフェス「NAMIMONOGATARI(波物語)」のせいで、S…
断捨離384枚目 服部 ユニコーン 100円で買える名盤シリーズ-42 発売日:1989/6/1 レーベル:CBSソニー 1. 「ハッタリ」3:322. 「ジゴロ」 1:573. 「服部」 4:294. 「おかしな2人」 3:365. 「ペーター」 3:256. 「パパは金持ち」 4:467. 「君達は天使」 2:348. 「逆光」 4:249. 「珍しく寝覚めの良い木曜日」 4:2010. 「デーゲーム」 4:2711. 「人生は上々だ」 4:1512. 「抱いだけるあの娘むすめ」 5:0713. 「大迷惑」 3:3814. 「ミルク」 2:58 こんにちわ、あおさん(@aosan)です。 …
2000年 世紀が変わりましたね 何を考え、何をされていたか覚えていらっしゃいますか? 私は、2000と電飾された観覧車に、まだ小さかった子供たちと乗ったことを思い出します 「ロックの殿堂」入りの話は、ファッションの後になります 今年の流行はイエロー 前回のダークブラウンのワンピース(制服化したベース)に黄色のカーディガンです 2色ともに注目の色ですよね コントラストをつけるのも、久々の流行となりました 黄色は、お好きですか? エリック・クラプトン(Eric Clapton)の「まとめ」より 今回は、コチラの記事に、音を貼り付けます www.aiaoko.com クラプトンは、3回もロックの殿…
Fret to Fret / CharNortheast Corridor: Steely Dan Live! / Steely DanLiberté / The Doobie BrothersLive At The Apollo With David Ruffin & Eddie Kendrick / Hall & OatesUNDER THE SUN / UP-BEATSmokin' / Humble PieDebut / 土岐麻子夕暮れワルツ / 甲斐名都
さて、気がつけば9月も終わりに近づいてきました。すでに本番まであと1ヶ月を切り、さすがにお尻に火がついてきたところです。 出だしの音量 今まで、何度も録音してきましたが、全体的に出だしの音量が大きすぎる気がしました。冒頭 … 続きを読む "モーツァルト アダージョK.261練習記(15) 色々修正中。てかスコア読まないと。"
断捨離138枚目 LOVE SCENES DIANA KRALL 発売日:1997/8/26 レーベル: Impulse "All or Nothing at All" (Jack Lawrence, Arthur Altman) – 4:35 "Peel Me a Grape" (Dave Frishberg) – 5:52 "I Don't Know Enough About You" (Peggy Lee, Dave Barbour) – 4:01 "I Miss You So" (Jimmy Henderson, Bertha Scott, Sid Robin) – 4:42 "The…
1999年、何をされていましたか? とても久しぶりに「ファッション」の話です 「ロックの殿堂」の話は、後ろのほうです ファッションの「制服化」は、秋の色で実験 「ゆるくも楽しいミニマリスト」めざして 「制服化」したのはワンピースでした 上下の組み合わせすらいらない 究極の「制服」ですよね 今回の実験シリーズは、「色」を主点にしたいと思います ワンピースの「形」は、それぞれの方で好きな形も、似合う形も大きく異なりますよね まずは秋の色「ブラウン」のワンピース(制服化)です 今年の注目色でもありますよね その「こげ茶」をベースに、色あわせを明日からしてみたいです こんなことをしています www.a…
1st single『ニワカアメ』の ピアノバージョン です今回も【なぞろんれでぃお】から音源の一部を切り取って歌詞を付けました色々な配信サイトでライブ活...
高田馬場のウクレレ教室で個人レッスン。仕事が休みの日に習い事。渡部さんとヤスさん。ウクレレは、3つのコードを覚えれば、簡単に弾ける楽器。レッスン入れ替え時。すぐに、ふたりで一緒に合わせられる。一日一回クリックを → 人気Blogランキング♪
断捨離383枚目 PILLOWS&PRAYERS(CHERRY RED 1982-1983) Various Artists 発売日:1983? レーベル: CHERRY RED RECORDS Five Or Six ― "Portrait" The Monochrome Set ― "Eine Symphonie Des Grauens" Thomas Leer ― "All About You" Tracey Thorn ― "Plain Sailing" Ben Watt ― "Some Things Don't Matter" Kevin Coyne ― "Love in Your …
1998年のロックの殿堂は、驚きの記憶を蘇らせてくれました ビーバップアルーラでした Eagles(イーグルス)ホテル・カリフォルニア まずは、1998年のロックの殿堂入りといえば、イーグルスでした www.youtube.com もう、言葉はいりませんよね イーグルスについては、コチラの記事もどうぞ 【Yesterday】ビートルズのアルバム「ヘルプ!」の「イエスタデイ」 【1977年のヒット曲】イーグルスとハイファイセット - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 「ビー・バップ・ア・ルーラ」!ジーン・ヴィンセントGene Vincent - Be-…
千葉県 松戸市から、高田馬場にウクレレレッスン。レッスン5年目に入った。「雅代さん」楽譜入れファイル、2冊目に!ウクレレ通ですよ♪一日一回クリックを → 人気Blogランキング♪
前回の投稿ではThe Kinksの名曲ばかりを20曲集めてみた。今回はビートバンドとしてのThe Kinksの魅力を堪能してもらいたいと思って、彼らの極初期の曲から20曲集めてみた。こうして前回の投稿の曲と比べてみるとまるで別バンドの様にも聞こえる。
断捨離137枚目 Stomp 442 ANTHRAX 発売日:1995/10/24 レーベル: Elektra 1. "Random Acts of Senseless Violence" Paul Crook 4:022. "Fueled" 4:023. "King Size" Dimebag Darrell 3:584. "Riding Shotgun" Crook, Darrell 4:255. "Perpetual Motion" 4:186. "In a Zone" Crook 5:067. "Nothing" Benante 4:338. "American Pompeii" Be…
2001年Micahel Jacksonロックの殿堂入りの前に、1997年のロックの殿堂入りはJackson5 私のピックアップは、ジャクソン5です 黒の変形ワンピースの手離し/ 1997年「ジャクソン5」ロックの殿堂入りした好きだったグループ - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 マイケル・ジャクソン旋風が吹く前も、マイケル少年は凄かったですよね 「アイル・ビー・ゼア 」THE JACKSON 5 - I'll Be There THE JACKSON 5 - I'll Be There Jim Nabors FULL HQ performance…
6月下旬から、一日の感染者数が増え続けた。新型コロナウイルス第5波。7月緊急事態宣言発令。緊急事態宣言のさなかに、東京オリンピックが開催された。デルタ株と五輪の影響で、医療崩壊。今も入院できず、自宅療養を余儀なくされている方は減っていません。一日一回クリック
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです