BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
「ロックの殿堂入り受賞者の一覧」というのを見てきました パフォーマー部門で、1986年受賞者から始まります 1986年も、1987年も、 エルヴィス・プレスリーをはじめとして、超有名な名前ばかり並びますが、 きっと、ああこの曲!と聞けばわかる曲がたくさんだと思いますが、 自分の「認知症の予防と対策」のための「大好きだった曲!」というと、 残念ながら即答できるものがありませんでした そのなかで、唯一、目をひいたのが、「エヴァリー・ブラザース」です 「バイ・バイ・ラブ」は、私にとっては、坂本九ちゃん的に、忘れられない曲のひとつなんですが、 さらに、エヴァリー・ブラザースと聞いてハッとするのは、 大…
イックバル流のフィロソフィーを具現化した、美的ポップ作。Especia「アビス」や脇田もなり「CloudlessNight」などの楽曲提供でも知られる、インドネシアにおける“シティポップ”のリーダー・グループと言ってもいい4人組のイックバルが、2014年の前作『AmusementPark』以来約6年ぶりとなる2ndアルバム『Chords&Melodies』を発表。その日本国内盤が2020年9月にリリースされた。当時はフロントマンのイッくんことムハンマド・イックバル(MuhammadIqbal/vo,g,key)をはじめ、イキちゃんことRizkiFirdausahlan(vo,g)、アジちゃんことMuhammadFauziRahman(b)、バノやんことBanonGilang(ds)は大学生であったから、なかなか...IKKUBARU『Chords&Melodies』
千葉県 松戸市から。常磐線と山手線でウクレレレッスン。「雅代さん」レッスン曲は、ティファニーで朝食を「ムーンリバー」追憶「THE WAY WE WERE」「ある愛の詩」映画音楽が多いです。「有名なセリフで、愛とは決して後悔しないこと。好きです。」「NAO先生は?」ET オウチ
楽譜作成アプリ<Notion>⑦ドラム譜の入力攻略法 筆者が初めてNotionを知ったのは、アップル公式のテレビCM。 クラシック音楽のオーケストラスコア作成で使っている様子でそれはそれは圧巻でした。 筆者はポップス系のお仕事が多く5〜6パート程度のスコアが必要なことが多いです。 クラシックに強いイメージのこのNotionですが、嬉しいのはポップス系ドラムパートの基本的入力もしっかりできることです。 ・・・ということで、今回はドラムパートの入力手順を解説いたします。 今回のサンプル このようなバンドスコアを作ることができます。 この程度のものが作れると役に立ちますよね。 2小節入力してみましょ…
断捨離142枚目 At War With Satan VENOM 発売日:1984/4/16 レーベル: Neat 1. "At War with Satan" 19:572. "Rip Ride" 3:093. "Genocide" 2:594. "Cry Wolf" 4:195. "Stand Up (And Be Counted)" 3:326. "Women, Leather and Hell" 3:217. "Aaaaaarrghh" 2:25 こんにちわ、あおさん(@aosan)です。 NWOBHMの雄、ヴェノム。 ここでの紹介は2枚目ですね。 fk-aosan.hateblo.j…
人それぞれに、大きな影響を受けたり気持ちを救われたり、数年、数十年後に振り返ってみても、自分にとってその大きさを実感させられる存在があるはずです。 ファッションやアート、映画や本など、その対象は様々です。 私の場合、その最たる存在がTHE BLUE HEARTS(ザ・ブルーハーツ)でした。 何しろ社会現象的な人気や話題性を持っていたので、きっと同世代(私は1978年生まれ)の方の中には、同じように感じている方も少なくはないはずです。
ジョン・フィリップ・スーザ(1854-1932)といえば、マーチ王の名をほしいままにし、吹奏楽のコンサートでは、なくてはならない作品群を書いた人です。 当然…
リズム感を身につけたい。歌が上手くなりたい。そんな人はぜひこの記事の練習方法に挑戦してみてください。リズムトレーニングは日々の積み重ねです。コツコツ努力すれば小さい子供から大人まで確実にリズム感が良くなります。
2010年〜10年代中頃にかけての間に出会った沢山の素晴らしいバンドを振り返り、あわよくばご存知なかった方にも聴いてもらえれば。。。 そんな淡い期待も込めた企画も今回で3回目。 都合30組と当初の想定以上に大ボリュームなご紹介企画になってしまいましたが、それだけ私自身も熱狂させられていた証拠ですね。 過去2回は以下になるので、もしご覧になっていない方は併せて是非、お気に入りバンドをおディグリくださいませ◎
断捨離141枚目 Viva La Revolution Dragon Ash 発売日:1999/7/23 レーベル: ビクターエンタテインメント Intro Communication Rock the beat Humanity(album version) Attention Let yourself go, Let myself go Dark cherries Drugs can't kill teens Just I'll say Fool around Freedom of Expression Nouvelle Vague #2 Viva la revolution Gratef…
これも、フィリップ・ジョーンズが残してくれた貴重な遺産です。 PJBEのキャリア末期には、吹奏楽編成にまで、拡大したものがあり、これも、その1つ。 で、よく…
オリコンやビルボードなど、その時代の流行をチャート形式で視認する事はできますが、基本的にはいずれも”楽曲”のチャート。 「アーティスト(ミュージシャン)そのものの現在の人気や注目度はどこに集まっているのだろう?」 楽曲のチャートを見ているとそんな興味も湧きました。 アンケート形式でそんな集計をしたサイトなどもあったのですが、音源視聴の大きなプラットフォームでもあり、"登録"という投票にも近い行為を伴うYouTube(ユーチューブ)の登録者数から、楽曲ランキングとはまた別のアーティスト単体の人気を探ってみる事にしました。
こんにちわ、あおさん(@aosan)です。 断捨離140枚目まで終了。 20枚ごとのコラム、しんどくなってきた。 本当にあっという間ですね。 20枚目の切れ目が近づくたびにストレス抱えてる???? いやいや、純粋に趣味で楽しくてやっているはずのブログなので、そんなはずはない。 でも、今回のコラムどうしよう・・・。 そして、 断捨離されたCDは2箱目の2列目まで来ましたね。次の次のコラムぐらいには埋まっているのかな。 残りのCDたち。右端の段ボールは2段に重ねているので、まだまだあるけど、だいぶ減ってきたなぁ。約半年で140枚。来年には終わっちゃうかな。そしたらどうしよう・・・。 さて、この間の…
この記事ではおすすめジャズピアニストをランキング形式で紹介します。ジャズピアノペディアはジャズピアノ特化サイトです。ジャズ歴10年以上の筆者が厳選するおすすめのジャズピアニストを紹介します。
エアロの、名曲中の名曲とされる曲です。 デビュー・アルバムに収録され、シングル・カットされて全米59位まで上がりました。 エアロのイメージとは、少し離れた感…
断捨離140枚目 I am not a DJ 田中フミヤ 発売日:1995/4/21 レーベル: CBS/Sony 1 –Fumiya Tanaka Animal Attack 5:162 –Purveyors Of Fine Funk Midnight Encounter 2:283 –Future Legends The Whip 2:094 –Denki Groove Dinosaur Tank 4:375 –Robert Armani Road Tour RMX (Remixed By Dave Clarke)Remix – Dave Clarke 2:446 –Odyssey Nin…
江東区東雲にウクレレ出張レッスン、木曜日。月に1回のウクレレサークルレッスン。「さざなみ・ウクレレクラブ」レッスン曲は、ニ長調(Dメジャー)の曲。コードダイアグラムだけを見せる教え方はしません。D-F#m-G-A7先ず、ホワイトボードを使って、運指、コードチェンジのや
様々な分野で思慮や推量されている中間層の衰退による二極化。 アパレル業界を見てみると、バレンシアガやルイ・ヴィトンをはじめとするハイブランドや、ユニクロのような低価格帯の小売店はなるほど好調のように見受けられます。 確かに、インターネットやSNSの普及・発達により、技術や知識などの情報共有が容易な時代となり、かつての「安かろう悪かろう。」という先入観もなくなり、低価格でも良い洋服は買えますし、安いお店だからと美味しくない食事を提供する店は近年ほとんど無いと思います。 見渡してみると、どの分野においてもこの二極化や格差の進行は見て取れる事が多いので、今日は音楽アーティストにもそれが当てはまるのかを考えてみたいと思います。
歌が上手くなりたくて練習している人へ。背中側の筋肉を意識したことはありますか? 肩甲骨周りの筋肉が凝り固まっていると声は出しづらくなります。歌は全身運動です。猫のポーズを通して全身の連動感を高めましょう。
断捨離139枚目 The Fat Of The Land PRODIGY 発売日:1997/7/13 レーベル: XL 01. Smack My Bitch Up 02. Breathe 03. Diesel Power - (Featuring Kool Keith) 04. Funky Shit 05. Serial Thrilla 06. Mindfields 07. Narayan 08. Firestarter 09. Climbatize 10. Fuel My Fire - (With Saffron) こんにちわ、あおさん(@aosan)です。 このサウンドはクセになります。 …
先日、アナログレコードの売り上げがCDを上回ったというニュースがあり、それを受けてレコードファンを中心に湧き立っています。 しかしながら、このニュース見出しだけを見ると、レコード需要や売り上げが爆伸びしているようにも感じてしまいますし(レコード好きバイアスかかると特に)、「これからはレコードの時代だ!」という歓喜のツイートまで見かけましたが、そう受け取ってしまうのには少々乗り切れない自分がいます。
皆様、こんばんは。 今回は「吹奏楽の演奏会で聞いたその時流行りのアニソン」の続きとなりますが、紹介する曲は1曲のみです。 その曲とは、一昨年の2月から5月に…
今週は、またまた、フィリップ・ジョーンズ・ブラス・アンサンブル(以下PJBE)の名演をお送りします。 今回は、1981年の、来日公演のみで披露されたJ・S・…
Last.fm、アーティスト別再生回数ランキング♪-100位~51位-
iPod再生回数、年間ランキング♪-50位~1位-
竹島宏の歌MAX
カラオケセットリスト♪-46~53-
トミーの好きな曲8月(2022年)の月間ランキング♪
いい推しの日
Last.fm、アーティスト別再生回数ランキング♪-100位~51位-
4月15日の夕食&10月のカレンダー
招き猫の日&昨日は&HAPPY BIRTHDAY♪
トミーの好きな曲7月(2022年)の月間ランキング♪
iPod再生回数7月(2022年)の月間ランキング♪
4月4日の夕食&9月のカレンダー
3月23日の夕食
Last.fm、アーティスト別再生回数ランキング♪-100位~51位-
3月22日の夕食
断捨離138枚目 LOVE SCENES DIANA KRALL 発売日:1997/8/26 レーベル: Impulse "All or Nothing at All" (Jack Lawrence, Arthur Altman) – 4:35 "Peel Me a Grape" (Dave Frishberg) – 5:52 "I Don't Know Enough About You" (Peggy Lee, Dave Barbour) – 4:01 "I Miss You So" (Jimmy Henderson, Bertha Scott, Sid Robin) – 4:42 "The…
前回、映画「スクール・オブ・ロック」で、挿入歌のレッド・ツェッペリンの「イミグラント・ソング」の話をしたら、 こちらも、忘れずに書かなくちゃ!と思い出しました そう、映画「シュレック」シリーズでも、同じ「イミグラント・ソング」が使われましたよね お姫様たち大暴れ!のシーンでした この夏の「制服」の手離し まずは、介護のファッションの話ですよ 暑すぎた夏、 ワンピース1枚着るのがやっとでした 重ね着はムーリーー というわけで、最後にお世話になったのが、ネイビーのワンピースでした 大活躍のオレンジのワンピース、 快適なパープルのワンピース よれてしまったイエローのワンピース かわりに投入したグリー…
本日は、ぶっちぎりで過去最高に役立たない記事となります。苦笑 タイトル通り、1978年生まれのミュージシャンを探してピックアップするという誰得企画。。。 このブログでは、音楽ファンや音楽業界で働きたい・働いているという方へ有益な情報をお届けする事を徹底的に心掛けておりますが、何故そんなトリビアをわざわざ調べて書くのかと言うと、私が1978年生まれで今日9月15日が誕生日の為です。苦笑
高い声が出したい。発声を安定させたい。そういう人たちはしっかりと自然な支え・安定を増やし、余計な力を抜いていく必要があります。『木のポーズ』をとることで身体のバランスを整えましょう。発声は全身運動です。
断捨離137枚目 Stomp 442 ANTHRAX 発売日:1995/10/24 レーベル: Elektra 1. "Random Acts of Senseless Violence" Paul Crook 4:022. "Fueled" 4:023. "King Size" Dimebag Darrell 3:584. "Riding Shotgun" Crook, Darrell 4:255. "Perpetual Motion" 4:186. "In a Zone" Crook 5:067. "Nothing" Benante 4:338. "American Pompeii" Be…
将来の認知症になった自分に、聴かせてくれたら効果がありそうな「映画の中の音楽」を年代順にまとめる前に、 おっと!待ったー!!!と思い出されたのが、映画「スクール・オブ・ロック」です ご覧になりましたか? グリーンのワンピースにベストを2つ まずは、介護の毎日をラクに楽しくしてくれる「服の制服化」の話ですよ この夏の制服はカラフルなワンピースでした 外出時のみ、ベストを重ねます 長さは人それぞれですね 私の場合は、ワンピースもマキシ、ベストも長ければ長いほど似合うように思います というわけで、一番短いベストは、ありがとう!を言って、手離しますね スクール・オブ・ロック さて、この映画は、我が家の…
ウクレレを基礎から習う。高田馬場NAOウクレレ教室で個人レッスン。中野区からウクレレレッスン。「友美さん」お仕事の関係で2月からお休みされていましたが、9月ウクレレ再開。レッスン復帰。練習不足と言っても、ウクレレの基礎がある。復習を兼ねて、ハ長調(C major)の曲
下降する音源販売ビジネスに代わり、音楽コンサート業界が成長ビジネスとして音楽業界を支えている大きな理由の一つとして、 「パイや潜在顧客を取り切っていない。」 という事を以前以下の記事で書きました。 これは体感や印象から書いた話ではなく調査結果に裏付けられたもので、タイトルの通り、統計上【音楽コンサートに来場する人の割合は、1年に一度さえ行かないという人が過半数】となっています。
声出すだけがボイトレじゃない! どんなスポーツ選手だって実践以外に部分的なトレーニングを行います。ボーカルも一緒です。声帯に負担を掛けない、声を使わないボイトレをご紹介します。身体の連動が上達すれば歌も上手くなります!
断捨離136枚目 MOON DANCER MOON DANCER 発売日:1979/3/25 レーベル: アルファミュージック 鏡の中の少女 ダディ・マイケルの犯罪 銀色の波 夢見る子供たち アラベスク Fly Up! 今 明日への行進 薔薇心中 哀しみのキャンドルパート1:シェレの妖精 パート2:クリスマス・イブの夜パート3:哀しみのキャンドル こんにちわ、あおさん(@aosan)です。 ムーンダンサーは日本のプログレッシブロックバンド。ジャケット見ると気づくかもしれませんが、ちょっとアイドル色入ってます。 本作は1980年に差し掛かる1979年にリリースされた作品。正直、私は語れるほどの知…
久しぶりに新譜のレビューを。UKジャズからMammalHandsの4作目で『CapturedSpirits』。CAPTUREDSPIRITS(ボーナストラック、日本語解説付き国内盤)MAMMALHANDSGONDWANARECORDS IthacaChaserLateBloomerVersusShapesSpiralStairFloatingWorldRiddleRhizomeShorelessIntoSparksLittleOneNickSmart(p)JesseBarrett(ds,tabla)JordanSmart(sax)前作『ShadowWork』からもう3年近く経つんですね。これまでにもご紹介したとおり、サックス・ピアノ・ドラムスというベースレスのトリオ構成。同じUKジャズトリオのGoGoPengu...CapturedSpirits
再度登場、飯守泰次郎指揮の関西フィルハーモニー管弦楽団によるブラームスです。 今回は、そろそろ秋らしくなってきたので、第4番を。 在阪4楽団(1つは厳密には…
ライブハウスの営業収益(集客)構造には大きくふた通りに分けられると考えています。 タイトルにもある通り、"会場スタッフに顧客を付ける"か、"会場に顧客を付ける"かです。 前者は比較的小規模会場に多く見られる手法で、店舗営業の多くを会場主催イベントや、会場側から主催者へ営業をかけるなど、会場側が主体的に日程を埋めていきます。 後者は営業の大半がホールレンタルで埋まり、会場主催など主体的な営業は月にほんの数日程度の空き日程に留まります。 90年代のバンドブームやバブル景気の頃をピークに、長らくライブハウスは「潰れないビジネス」とも呼ばれていました。
断捨離135枚目 THE GRADUATE - ORIGINAL SOUNDTRACK SIMON&GARFUNKEL 邦題:『卒業 - オリジナル・サウンドトラック』 発売日:1968/2 レーベル: COLUMBIA サウンド・オブ・サイレンス - "The Sounds of Silence" - 3:06 シングルマン・パーティー - "The Singleman Party Foxtrot" (Dave Grusin) - 2:51 ミセス・ロビンソン(映画ヴァージョン1) - "Mrs. Robinson (Version 1 as Heard in Film)" - 1:14 サ…
ブログを今年の3月に始めて、6ヶ月が経ちました コロナとともに、あっという間の半年でした 読んでくださったすべての方に、ありがとうございます 3月14日の最初の「記事」はこちらでした 母の「認知症」 両親の呼び寄せ「介護」 自分自身の将来の「認知症」 こどもの「障害」「病気」と、いろいろあるなかで、 それでも、「幸せな気持ち」にはなれるよ と自分自身をはげまし、こどもたちにも伝えたい思いで書き始めました www.aiaoko.com 地味なテーマのブログですが、読んでくださり嬉しいです 認知症のばあちゃん、90代のじいちゃん、障害もあるこどもとの6人家族の毎日「介護の生活あれこれ」と、 認知症…
東高円寺にある地域区民センター(セシオン杉並)で開催された、杉並区のウクレレ講座からサークル発足。すぎなみでウクレレで。「すぎれれ会」サークルは、14年目の歩みに。新型コロナウイルス感染拡大に伴い、東京都23区にある高齢者施設は、3月から休館。6月レッスン再開。8
セルは、シューマンの交響曲は、全曲録音してますが、メンデルスゾーンは、第4番と、劇音楽「真夏の夜の夢」組曲、フィンガルの洞窟だけです。 シューマンよりメンデ…
国内インディー華やかなりし2010年前半から中頃にかけて、毎月何回も主催や参加をしたバンド&DJのイベント。 当時感じていた以上に今改めて振り返ってみると素晴らしいバンドが存在していて、幸運な事にそんな多くのバンドと交流も持つ事ができ、一緒に沢山の幸福な夜を過ごしました。 現在活動をしておらずとも、音源や映像が残ってさえいれば出会い大ファンになれるというのも音楽の良いところ。
カラオケに行けない。歌が上手くなりたい。そんな人にオススメなのが音楽配信サービスSpotifyの『シンガロング』機能です。再生している曲のボーカルだけを小さくするこの機能を使えば、練習の幅がさらに広がります。
才色兼備のシンガー・ソングライターが奏でる、馥郁たる良質R&B。ぼんやりとネットの波に乗っていたら(死語)、オートチューンがかかった憂いのあるR&Bという曲風が耳に止まった。オートチューンといえば、T・ペインやカニエ・ウェストの頃はそこそこ聴いていたけれど、ブラック・アイド・ピーズ「ブン・ブン・パウ」以降の“オートチューン雨後の筍状態”の時にはもう食傷気味だったなあなどと懐かしく思い返しながら聴いたその曲の名は「ブリコー」。翳りのあるメランコリックなR&B調のサウンドを背景に、凛とした声色で恋に盲目になった“遊ばれている女”からの卒業を歌っている。その声の持ち主は、黒川沙良というシンガー・ソングライター/ピアニスト。幼少からクラシックピアノの英才教育を受けるも、洋邦ポップスへ傾倒。いわゆる“耳コピ”に長けた人ら...黒川沙良「イイネシナイデ/ブリコー」
断捨離134枚目 YES (1st album - self titled) YES 発売日:1969/7/25 レーベル: Atlantic ビヨンド・アンド・ビフォア - "Beyond and Before" アイ・シー・ユー - "I See You" バーズの「アイ・シー・ユー」のカヴァー曲。 昨日と今日 - "Yesterday and Today" ルッキング・アラウンド - "Looking Around" ハロルド・ランド - "Harold Land" エヴリ・リトル・シング - "Every Little Thing"ビートルズの「エヴリ・リトル・シング」のカヴァー曲。 …
皆様、こんばんは。 私が過去に観覧した吹奏楽の演奏会では時々、その時流行りのアニソンが演奏されました。 今回は、それを少し振り返ろうと思います。 まずは3年…
トム・ジョンストン時代の、2枚目のアルバム「Toulous Street」収録の曲で、代表曲の1つです。 原題は、「イエスは最高」と、言うような意味ですが、…
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです