BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
🎵RKCh84【イスラエルはイランのミサイル攻撃には屈したが、起死回生の狡猾な手口を行使するであろう。イスラエルと敵対する国家・人類すべては、次のバイオ攻撃に備えなければならない。】(1:22:52) 静止画版156😍
🎵RK2025/07/11【新型コロナウイルス戦争番外編。】(52:10)😍
これで世界中が騙された‼️5G肺炎の仕組み‼️
🎵RKCh75【緊急提言:4億の中国人が鳥インフルH7N9人工パンデミックで死んだ。人口は10億に減った。仕掛けたのはオバマ。コロナは真相隠蔽のためのダミー。今、中国や中華圏でコロナが猛威を振るっているが、日本は沈黙。ビル・ゲイツは、次にH7N9河岡ウイルスを再投入して、75億人を殺す算段か。】(1:02:38) 静止画版147😍
🎵RKCh73【新型コロナNB.1.8.1 が襲来中。感染力大・免疫回避力を口実に、秋接種を迫る。数多の犠牲者が出る。厚生労働ジェノサイド省。米H大叩きは、中国人スパイ学生の排除目的】(1:22:34) 静止画版145😍
玉手箱症候群・老化が一気に来ている人へ
🎵RK766【南から鳥インフル。アジアでは、COVID-19が再燃。ビル・ゲイツは、2025年内に75億人が死ぬと予言。本命は、鳥インフルH7N9河岡ウイルスか?】(42:12) 静止画版144😍
🎵RK TikTok第13弾(改)【「mR●A爆心は、人口削減のための生物兵器」だと知ってください。既節酒者は、解毒・発症予防を!】(26:04) 静止画版143😍
イベルメクチンはがん治療の特効薬なのか? 歌手のASKAが肺がん治療を告白
🎵RK759【DSは、エボラ出血熱発生を偽装して実際は鳥インフル(H7N9)人工ウイルスを大阪万博を起点に世界に広げ、ワクチン大虐殺を敢行するのか?(仮説)】(1:03:13) 静止画版131😍
オオサカ堂でイベルメクチンクリームを購入|どのくらいで届く?使い心地は?
🎵RK754-2【DSが権力にある限り、決して解明されなかったであろうJFK暗殺と911内部犯行の真相。トランプ氏がパンドラの箱を開けた。人類は、驚愕し傷つき、そして覚醒する。311もオウム事件もアポロも暴かれる。】(1:05:30) 静止画版120😍
🎵RK754【DSが権力にある限り、決して解明されなかったであろうJFK暗殺と911内部犯行の真相。トランプ氏がパンドラの箱を開けた。人類は、驚愕し傷つき、そして覚醒する。311もオウム事件もアポロも暴かれる。】(56:04) 静止画版119😍
🎵RK753【日本全国で、2025年1月以降、原因不明の死者数激増。厚労省は、インフルワクチンに細工したのか?フルミストのシェディング効果か?コロナワクチン多重接種による副反応死の本格化か?このまま大量死に突入か?財務省解体デモw石破商品券問題w】(53:47) 静止画版118😍
🎵RKCh64【トランプ・マスク・ロバートJFKJr.は、人類の最後の敵、ジョージ・ソロスと戦っているのだ。この害虫を駆除できれば人類には、新生の機会が訪れる!】(1:08:59) 静止画版116😍
4月以降、外出自粛のために私がレッスンを受けるときにもSkypeでのオンラインレッスンに切り替えていたんですけど、 パソコンの動作が重くて重くて、ずっと画面が動かなかった…💦 これじゃレッスンに困る!ってことでパソコンに詳しい父と妹に調べてもらったら、パソコンのメモリー要領が足りないんじゃない?と… で、パソコンやさんに行ってメモリーを買ったんですが、お店のお兄さん曰く、そもそもこの機械にWindows10は重い!らしいのです… とりあえず、メモリー要領増やしてWindows 8.1に戻したらSkypeはどうにか動くようになったのですが、これって次にアップグレードされるか8のサポートが切れたら…
断捨離の19枚目 Surrealistic PillowJefferson Airplane 発売日: 1967ディスク枚数: 1レーベル:RCA 1. She Has Funny Cars 2. Somebody To Love 3. My Best Friend 4. Today 5. Comin' Back To Me 6. 3/5 Of A Mile In 10 Seconds 7. D.C.B.A.-25 8. How Do You Feel 9. Embryonic Journey 10. White Rabbit 11. Plastic Fantastic Lover 断捨離19…
断捨離の18枚目 VULGAR DISPLAY OF POWERPANTERA 邦題:「俗悪」 発売日: 1992/2/25ディスク枚数: 1レーベル:ATCO Records 1. "Mouth for War" 3:57 2. "A New Level" 3:57 3. "Walk" 5:14 4. "Fucking Hostile" 2:48 5. "This Love" 6:32 6. "Rise" 4:36 7. "No Good (Attack the Radical)" 4:49 8. "Live in a Hole" 5:00 9. "Regular People (Conce…
初心者ウクレレ教室は、ウクレレの基礎から習う。高田馬場NAOウクレレスクール 個人レッスン。5月 レッスン5年目に入りました。「美保さん」ウクレレでメロディ弾きに慣れてきたら、TAB譜だけに頼らないウクレレのレッスン。今日は、セブンスコードのレッスン。A7コード構成
断捨離の17枚目 IN CONCERTJANIS JOPLIN 発売日: 1972ディスク枚数: 1レーベル:CBS Records 1. Down on Me 2. Bye Bye Baby 3. All Is Loneliness 4. Piece of My Heart 5. Road Block 6. Flower in the Sun 7. Summertime 8. Ego Rock 9. Half Moon 10. Kozmic Blues 11. Move Over 12. Try (Just a Little Bit Harder) 13. Get It While You …
時には音楽に寄りかかって、音楽に心踊らされて、 音楽に泣かされたり。あの頃を思い出させてくれたり。 これからもあなたの日常に音楽が 寄り添っていますように。 (※『少年ピース』常陸淳回答一部抜粋) 音楽がなくても人は死にません。 でも人がいないと音楽は死にます。 音楽もきっと、僕たちを求めている…
今朝ちょっと冷えましたね。久しぶりだったので慌てました。今夜はウクレレの友達とZOOM飲み会。2度目。皆、それぞれでオンライン飲み会を結構こなしているようでだいぶ慣れています。TV会議ってそれなりにタイミングを図って発言の強弱をつけないといけないのですが、各自それができています。数少ないコロナの良い影響。ぼちぼちお買い物ができるようになったら良いなぁーと思っているところですが、ちょっとジャズとファッションネタのニュース。昔UNIQLOでECMとかのジャケットをTシャツに仕立てていましたが、今回はアダムエロペがリリースするようです。マイルス・デイビス、ジョン・コルトレーン、ビル・エヴァンスというジャズ・ジャイアントをプリント。【マイルス・デイビス】【ジョン・コルトレーン】【ビル・エヴァンス】【J’aDoReJUN...ジャズT
断捨離の16枚目 Persistence of TimeANTHRAX 発売日: 1990/8/21ディスク枚数: 1レーベル:Megaforce/Island 1. "Time" 6:55 2. "Blood" 7:13 3. "Keep It in the Family" 7:08 4. "In My World" 6:25 5. "Gridlock" 5:17 6. "Intro to Reality" (Instrumental) 3:23 7. "Belly of the Beast" 4:47 8. "Got the Time" (Joe Jackson cover) 2:44 9…
ステイホームとは、家にいると言う意味。ステイホームプロジェクトは、命を守ると言う意味です。家にいなければならないと言う意味ではありません。家で仲間とパーティーでは、意味が違う。海も、山も、公園も、空いていて、人と接触しなければ、命は守れます。高田馬場NAOウ
元ドラマー(ドラム歴7年)の私が、「子供のリズム感を鍛えるためにやっている、3つのこと!」について、書きました♪ 私がカホン(楽器)について、説明&叩いている動画も貼り付けました!
また一人ジャズ界の大物がお亡くなりになりました。トニー・アレン。アフロ・ビートの始祖と言われたオトコ。ちなみにアフロビートは西アフリカでフジと呼ばれる音楽の要素をアメリカのファンクやジャズと融合させたものです。4月30日に亡くなったので、先日のリー・コニッツ逝去の話もあったのでコロナなのかと思いましたが、死因は心臓発作だったそうです。79歳。今夜は生前最後のリリースとなった『Rejoice』をご紹介します。RejoiceTonyAllen&HughMasekelaWorldCircuit Robbers,ThugsandMuggers(O’Galajani)AgbadaBougouCoconutJamNever(LagosNeverGonnaBeTheSame)SlowBonesJabulani(Rejoice...Rejoice
断捨離の15枚目 THE FINAL DAYOUTRAGE 発売日: 1991/10/25ディスク枚数: 1レーベル:Polydor 1. 「My Final Day」 4:38 2. 「Madness」 4:05 3. 「Follow」 5:38 4. 「Wings」 4:00 5. 「Sad Survivor」 3:57 6. 「Visions」 4:32 7. 「Veiled Sky」 5:37 8. 「River」 4:52 9. 「Fangs」 4:09 「アウトレイジ」は1982年に名古屋で結成されたヘヴィメタルバンド。 1987年にデビューし、本作は4作目のスタジオアルバム。 こ…
にほんブログ村 こんにちは。 みなさんには、「自分はこのバンドをみんなよりずっと前から知ってるんだぞ!!」という感じの他人より古参である誇りを持つバンドはありますか? 僕のここ一年の音楽はインディーズバンドの発掘であります。
断捨離の14枚目 as the FLOWER WITHERSMy DYING BRIDE 発売日: 1992ディスク枚数: 1レーベル:Peaceville UK 1. Silent Dance 2. Sear Me 3. The Forever People 4. The Bitterness And The Bereavment 5. Vast Choirs 6. The Return Of Beautiful 7. Erotic Literature 14枚目の断捨離は、 またコアなのを持ってきました。 「マイ・ダイング・ブライド」(我が死せる花嫁)です。 もうバンド名からイっちゃってま…
高田馬場NAOウクレレスクールは、ウクレレの個人レッスン。プライベートレッスンで習えるウクレレ教室。密閉・密集・密接、三密を作らない。靴底にコロナウイルスが付着していることも考慮して、玄関はキッチンハイターで、レッスンごとに除菌。生徒さんにはレッスン中はもち
今夜は先日新型コロナでなくなったリー・コニッツの追悼で、結構珍しい作品をご紹介します。トロンボーン奏者アルバート・マンゲルスドルフとの共演で『ArtoftheDuo』。ArtoftheDuoAlbertMangelsdorff/LeeKonitzEnjaHorstWeber HotHutShe'sAsWildAsSpringtimeInclinationIWonderWhatShe'sDoingRightNowCreoleLoveCallAboutTimeWeLookedAtThisA-MinorBluesInFMatti'sMatterCherAmiEnPassantBloasAlbertMangelsdorff(tb)LeeKonitz(as)マンゲルスドルフはドイツ人トロンボーン奏者ですでに鬼籍に入ってし...ArtoftheDuo
今日はタイトル通り、アルフレッド・コルトーの演奏を集めてみました。コルトーと言えば、楽譜の”コルトー版”で私もお世話になっています 練習方法が盛りだくさんに書いてあって、特にエチュードなんかは「なるほど」と思いながら練習しています。 ショパン/ワルツ Alfred Cortot - Chopin Waltzes (1934)ショパンのワルツってホントにいっぱい曲がありますよね・・・ 全部やってみたいな、と思いつつ制覇するのはなかなか大変だ(;'∀')この演奏を聴くと、「あ、やっぱりショパンのワルツって踊るための曲じゃないんだな」と思います。 そこがショパンの難しい所でもあって・・・”ワルツ”な…
断捨離の13枚目 Red Guitar and the TruthThe Blankey Jet City 発売日: 1991/4/12ディスク枚数: 1レーベル:東芝EMI 1 CAT WAS DEAD 4:00 2 僕の心を取り戻すために 4:29 3 胸がこわれそう 4:33 4 不良少年のうた 4:31 5 TEXAS 4:59 6 公園 4:23 7 ガードレールに座りながら 4:04 8 あてのない世界 4:31 9 狂った朝日 4:10 10 MOTHER 6:01 今回の断捨離アルバムは、 「ブランキージェットシティー」です。 言わずもがなのイカ天キング。 これはデビューアルバ…
【1歳・2歳向け木琴おもちゃランキング】カワイ・ボーネルンド・Hape徹底比較!音階・知育効果で選ぶおすすめは?
【中学生男子】嬉しすぎる瞬間!
【小学生ワークショップ】お申込み状況
【再掲】「過程」を見る力、信じる力を育てたい
【年長くん】もう弾ける!~でも・・・
【再掲】続ける・・・
【お母さま】練習してくれる工夫、頑張ります!
【小・中学生】夏休みのワークショップ~音楽のよろずやさん~
【2歳児さん】キンダーブリッツで七夕を・・・
3~6歳におすすめの習い事!選び方とヒント
チェロ覚書♪♪a教室退会
【ソルフェージュ】個別のカリキュラム~ある日のレッスン~
【卒業生】進路相談に来てくれました!
【再掲&追記】どこかの先生にお伝えしたいです!
【中・高生】夏休みのワンコイン・ワークショップ
Parang Kailan Lang - Maine Mendoza(メイン・メンドーザ)彼女は、GMAに所属している女優兼テレビタレント(25歳)です。20…
PENの5月号は素晴らしいタイミングで井上陽水特集。Pen(ペン)2020年5/1・15合併号[井上陽水が聴きたくて。]CCCメディアハウス 何でタイミングが素晴らしいのかというと、単にワタシが今70〜80年代のニューミュージックを漁っているところで、なおかつこの巨人も漁っていたところだったのです。井上陽水。多分若い人は知らないおじいちゃんだろうな。日産のセフィーロに乗って「みなさん、お元気ですか?」が流行ったことなんてもちろん知らない。昭和ですよ。ワタシがリアルタイムで聴いた初めてのアルバムがこの『9.5カラット』でした。9.5カラット井上陽水フォーライフミュージックエンタテイメント 1.はーばーらいと2.ダンスはうまく踊れない3.TRANSIT4.A.B.C.D.5.恋の予感6.いっそセレナーデ7.飾りじゃ...9.5カラット
高田馬場NAOウクレレスクール初心者から個人で習うウクレレ教室。→ 「レッスン便利グッズ・拡大鏡」に、手作りのケースが。奥さん優しいな~!ご主人の趣味の良き理解者。近くが見えなくなると、老眼鏡。夫婦仲がはっきり見えた、拡大鏡♪一日一回クリックを → 人気Blogラ
安室ちゃんに会える? 2018年9月にたくさんの人に惜しまれながらも引退した安室ちゃん、 Wikipediaで調べてみました。本当に凄まじい功績を残してくれてたんですね! Wikipediaで調べてこれだけのページ数が出てきた人物を私は知りません。 改めて、安室ちゃん本当にお疲れ様でした! 本当にありがとう!ja.wikipedia.org 新型コロナで世の中がこのような状態になってしまっている現在 安室ちゃんも、みんな元気でいてほしいと思ってくれていると思います! 安室ちゃんに会える!あの感動をもう一度! ミュージックビデオ94曲、花火ショーなど貴重映像が5月10日(日)まで Huluで配信…
独断「#StayHome#Staysafe#うちで過ごそう」企画フェス、第2日。昨日の独断と偏見全開な拙ブログ「***junetyphoontokyo***」の身勝手室内音楽フェス〈***junetyphoontokyo***MusicFestival〉Day1(記事は→こちら「〈***junetyphoontokyo***MusicFestival〉Day1」に続き、Day2の模様をエントリー。実は単にYouTubeに再生リストを作ったプレイリスト(略……Day1同様、お気楽な気持ちで、暇つぶしにでも聴いてみてもらえると喜びマッスル北村。2日目のタイムテーブルと楽曲は次の通り。◇◇◇【TIMETABLE】■SnohAalegraSnohAalegra/Whoadvsn/BetweenUs(feat.SnohA...〈***junetyphoontokyo***MusicFestival〉Day2
独断「#StayHome#Staysafe#うちで過ごそう」企画フェス、第1日。ゴールデンウィークもコロナウィルス感染防止に努め、出来る限り部屋で過ごすことが大切だが、これだけ自粛モードが続くとストレスも……とお嘆きの貴兄に、独断と偏見が真骨頂のような拙ブログ「***junetyphoontokyo***」が身勝手な室内音楽フェス〈***junetyphoontokyo***MusicFestival〉を開催。実は単にYouTubeに再生リストを作ったプレイリスト(略……簡単な話、最近のフェイヴァリットな楽曲をYouTubeを使ってフェス・スタイルで聴いてしまおうという企画。暇つぶしにでも聴いてみてもらえると嬉しい。1日目のタイムテーブルと楽曲は次の通り。◇◇◇【TIMETABLE】■PhumViphuritP...〈***junetyphoontokyo***MusicFestival〉Day1
断捨離の12枚目 RUST IN PEACEMEGADETH 発売日: 1990/9/24ディスク枚数: 1レーベル:キャピタル・レコード 1.ホリー・ウォーズ...ザ・パニッシュメント・デュー - Holy Wars...The Punishment Due2.ハンガー18 - Hangar 183.テイク・ノー・プリズナーズ - Take No Prisoners4.ファイヴ・マジックス - Five Magics5.ポイズン・ワズ・ザ・キュア - Poison Was The Cure6.ルクレチア - Lucretia7.トルネード・オブ・ソウルズ - Tornado Of Souls…
「サラリーマン作家」と勝手に名乗り、 これまでリリースしてきた書籍は全てビジネス書の類。 もちろん、一般の会社で普通にサラリーマンをしていた わけだから、書けることといえば、日常の会社での 生活や経験に関することだった。 偶然にも、電子書籍の出版社人と知り合うきっかけが あって、そこから10数冊を世に送り出してもらった。 その…
5月の歌と言うと思い出すのが、一青窈さん「ハナミズキ」東京は、都内でも街路樹や公園でハナミズキをよく見かけます。ゴールデンウィークに散歩するのって何年ぶりかな。美容院へはもう3ヶ月行っていない、記録更新中。NAOの寝起きの髪は、空に向かって、白いハナミズキ♪一
昨日、私がピアノを教えている生徒のお母さんから「学校に行けない日々が続いていますが、ピアノがいい気分転換になっているみたい」とメールが届きました。 家で目一杯楽しめるという意味で、ピアノをやっていて良かったな、とはここ1ヶ月いつも思っていましたが、生徒さんにもそう感じてもらえると嬉しいですね✨ ただ、そう思う反面、やっぱり3月からもう2ヶ月近く学校にも行けずお友達にも会えず…という日々が続いている子どもたちには、かなりストレスがたまってるんだろうな、というのも感じました。 何人かの生徒のお母さんからもそんな話を聞いていますしね… 今の自粛期間はもう家にいるしかないので仕方がないとしても、活動再…
断捨離の11枚目 Lark's Tongues in AspicKing Crimson 邦題:「太陽と戦慄」 発売日: 1973/3/23ディスク枚数: 1レーベル:アイランド・レコード 1.太陽と戦慄 パートI - Larks' Tongues in Aspic, Part One (13:36) 2.土曜日の本 - Book of Saturday (2:49) 3.放浪者 - Exiles (7:40) 4.イージー・マネー - Easy Money (7:54) 5.トーキング・ドラム - The Talking Drum (7:26) 6.太陽と戦慄 パートII - Larks' …
マイクスタンドに、スマホホルダーを装着。新しい匂いがする。どんな匂いかって?ウクレレ教室を開いて16年と10ヶ月。何もなかった部屋で、ホワイトボードを組み立てたときと同じ匂い♪一日一回クリックを → 人気Blogランキング♪
うわー明日から本格的にGWですよ。なん・・・・・・にもすることがない。決まってない。去年は福岡に帰ってたな。何しようかな。こないだ洗車したしな。そうだ、ガッツリ衣替えしよう。あと本を読む。オンラインで映画を観よう。・・・・・・安西先生…!!外で遊びたいです……。さて今夜はチャーリー・ヘイデンの83年の作品で『TheBalladOfTheFallen』。BalladoftheFallenHaden,CharlieEcmRecords 1.ElsSegadors 2.TheBalldOfTheFallen 3.IfYouWantToWriteMe 4.GrandolaVilaMorena 5.IntroductionToPeople 6.ThePeopleUnitedWillNeverBeDefeated 7.Si...TheBalladOfTheFallen
断捨離の10枚目 KILL 'EM ALL(輸入盤・レア盤)METALLICA 発売日: 1983/7/25ディスク枚数: 1レーベル:ELEKTRA 1. Hit The Lights 2. The Four Horsemen 3. Motorbreath 4. Jump In The Fire 5. (Anesthesia) - Pulling Teeth 6. Whiplash 7. Phantom Lord 8. No Remorse 9. Seek & Destroy 10. Metal Militia =bonus track= 11. Am I Evil? (※ダイアモンド・ヘッ…
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです