BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
🎵RKCh85【中国、終わった。】(1:12:26) 静止画版157😍
🎵RKCh75【緊急提言:4億の中国人が鳥インフルH7N9人工パンデミックで死んだ。人口は10億に減った。仕掛けたのはオバマ。コロナは真相隠蔽のためのダミー。今、中国や中華圏でコロナが猛威を振るっているが、日本は沈黙。ビル・ゲイツは、次にH7N9河岡ウイルスを再投入して、75億人を殺す算段か。】(1:02:38) 静止画版147😍
🎵RKCh68【①パンデミックの本番は、鳥インフルH7N9か?②令和の米騒動③カーボン・ニュートラル詐欺④トランプ革命、その後。】(1:22:39) 静止画版132😍
🎵RKCh67【トランプ貿易戦争は、DSユダヤ大富豪を根絶やしにする目的の人類救済大事業なのか?】(チラ見せ分) 静止画版130😍
🎵RK757-4【「トランプ高関税」は、日本再生の千載一遇のチャンスである。同時にDSは衰退する。】(1:08:20) 静止画版127😍(付録つき😅💦)
🎵RK755【大阪統一教会カジノ万博・統一教会解散命令・トランプ大統領の統一教会擁護は一体何を意味するのか?】(31:02) 静止画版122😍
🎵RKCh65【DSは、大阪万博発の「世界鳥インフルパンデミック」を企んでいる】(1:24:09) 静止画版121😍
🎵RK754-2【DSが権力にある限り、決して解明されなかったであろうJFK暗殺と911内部犯行の真相。トランプ氏がパンドラの箱を開けた。人類は、驚愕し傷つき、そして覚醒する。311もオウム事件もアポロも暴かれる。】(1:05:30) 静止画版120😍
🎵RK754【DSが権力にある限り、決して解明されなかったであろうJFK暗殺と911内部犯行の真相。トランプ氏がパンドラの箱を開けた。人類は、驚愕し傷つき、そして覚醒する。311もオウム事件もアポロも暴かれる。】(56:04) 静止画版119😍
🎵RKCh64【トランプ・マスク・ロバートJFKJr.は、人類の最後の敵、ジョージ・ソロスと戦っているのだ。この害虫を駆除できれば人類には、新生の機会が訪れる!】(1:08:59) 静止画版116😍
🎵RKCh63【前半:誰もトランプ大王を止められない。後半:与太話2(チラ見なし)】(1:19:52) 静止画版115😍
🎵RK751【DSの最後の牙城は日本。トランプ遊撃隊は、日本DSを解体することで、DSの息の根を止めるのか?ソロス・ゲイツに日本から死刑執行を!】(46:38) 静止画版114😍
🎵RK749【青学皆渡君のワクチン死が、大衆覚醒を呼ぶ!ワクチン大虐殺は実行不能に】(1:12:55) 静止画版113😍(付録付き😅💦)
🎵RK【2025-02-23リチャード・コシミズ与太話1 テーマ:草軽電鉄・総武流山電鉄・万上みりん・ニッピコラーゲン・ゆめっち(三時のヒロイン)・玉名女子高吹奏楽部・ワクチン副作用・金栗四三・ヘルシンキオリンピック・金森通倫(石破総理曽祖父・プロテスタント牧師)・ゆめっちと兼近のデュエット】 (1:07:25) 静止画版112😍(付録付き😅💦)
🎵RK748【トランプ救世軍は、米国ジョージ・ソロス悪党(民主党)をここ数週間で殲滅し、ジョージ・ソロス属国(ウクライナ)をユダヤ財閥の支配下から救い出し、今度は、ジョージ・ソロスが不法移民を送り込んで、国家を分断破壊した欧州をユダヤ財閥の手から奪い取って、正常化しようと戦っている!そして、米露中は軍縮する。これは、ユダヤ寡頭独占悪との闘いである!歴史的快挙である。】(58:04) 静止画版111😍
dope『バタフライ』Vivid Mix リリース
dope『POISON FLOWER』リリース
dope『CAN'T STOP LOVIN' YOU』リリース
Heart of ……
dopeのCD "Vivid" 絶賛発売中。
「Present - dope is back」配信リリース。
希望の大予言!!
猫のように寝子(=^ェ^=)
ディスクレビュー『GRAVITY』/LEVERAGE
【THE ALFEE展】→夏風邪→夏至
【音楽】BODY&SOULが最高に楽しかった!!日帰りで愛媛から参加してきました♪最高のパーティーと最高の仲間たち!!豊洲は燃えているか?
ディスクレビュー『SIGN OF THE WOLF』/SIGN OF THE WOLF
まだまだ聴きたい90年代の名曲
Phil woods / I love you
トライは続くよどこまでも
「なお先生 お元気ですか」もう、ひと月会っていない。原宿の親子ウクレレレッスン。「大林ファミリー」密接はいけないから、たとえ画面でも、チュッは我慢した♪一日一回クリックを → 人気Blogランキング♪
昭和の日。昭和。2つも前の元号になりましたね。大変お世話になった元号です。なんて言ったって64年もあったんですからね。と少しだけ昭和を懐かしんだ今夜はガッツリ令和のアーティスト。バークリー出身のキーボーディスト、音楽プロデューサー、トラックメイカーと多才なKanSano率いるLastElectroの1stEPで『closer』。CLOSERLASTELECTROJUN-ON-SAI-SAIRECORDS 1.PentatonicLove2.WhenYouKillMe3.NightSymphony4.Donka5.HBC-86.AKIRASENTIMENTAL7.HighlightKanSano(vo,key)YusukeNakamura(BLU-SWING/key,Manupilation)IppeiSawam...closer
皆様、こんにちは。 今日の昼前、常滑市民文化会館から残念な電話がかかって来ました。 今月初めに10回電話をかけてようやくチケットを予約出来た「高嶋ちさ子~ゆ…
断捨離の9枚目 SLOP OF THE TONGUE(輸入盤)WHITESNAKE 発売日: 1989/11ディスク枚数: 1レーベル:GEFFEN 1.スリップ・オブ・ザ・タング - Slip of the Tongue - 5:212.チープ・アンド・ナスティ - Cheap an' Nasty - 3:293.フール・フォー・ユア・ラヴィング - Fool for Your Loving - 4:124.ナウ・ユーアー・ゴーン - Now You're Gone - 4:125.キトゥンズ・ガット・クロウズ - Kittens Got Claws - 5:026.ウィングズ・オブ・ザ・ス…
くるりの最新盤を聴いています。『thaw』【Amazon.co.jp限定】thaw[CD](Amazon.co.jp限定特典:特製ジップ付ビニール袋~AmazonVer.~付)4988002810406くるりビクターエンタテインメント 1.心のなかの悪魔2.鍋の中のつみれ3.ippo4.チェリーパイ5.evergreen6.HotelEvropa7.ダンスミュージック8.怒りのぶるうす9.GiantFish10.さっきの女の子11.人間通(以下CD盤のみ)12.OnlyYou13.WonderfulLife14.MidnightTrain(hasgone)15.ヘウレーカ!くるり結成後20年あまりでの未発表作集。2006年リリースの『TOWEROFMUSICLOVER』初回盤にのみ収められた4曲を含む、15曲を...thaw
「PM2.5対策用に買ったマスクが家にまだ残ってたんです。おすそ分けです。少しですが使ってください。」貴重なマスクを。一枚でもありがたいのに。アヒルの口の形をしたマスク。ウイルスもしっかり防護できそうな密閉度。先ず、親子レッスンのときに使ってみた。NAOの顔を見
さて週も明けました。今日は朝イチでヨガを教わりました。筋トレばかりだったので、ヨガ気持ちいい。ところで最近色々と整理整頓することが多いのですが、引っ越して来て1年以上経つのですがようやくCDを整理し始めました。前の家から持ってくる時にごそっとダンボールに入れて殆どがそのまま。大部分はHDDに保存しているのですが、一部は保存できておらず。CDを直接聴くこともあまりないため、リッピングせねば。と取り出して久しぶりに聴いて唸ってしまったのが、ジャズ界のレジェンドロン・カーターの『TheGoldenStriker』。TheGoldenStrikerRonCarterBlueNote TheGoldenStrikerOnAndOnN.Y.SlickConciertoAranjuezCederTreeAQuickSketc...TheGoldenStriker
断捨離の8枚目 VIRGIN KILLER(超レア盤・閲覧注意)SCORPIONS 邦題「狂熱の蠍団~ヴァージン・キラー」 発売日: 1976ディスク枚数: 1レーベル:RCA 1.幻の肖像 - Pictured Life (3:21) 2.キャッチ・ユア・トレイン - Catch Your Train (3:32) 3.イン・ユア・パーク - In Your Park (3:39) 4.バックステージ・クイーン - Backstage Queen (3:10) 5.ヴァージン・キラー - Virgin Killer (3:41) 6.ヘル・キャット - Hell Cat (2:54) 7.ク…
前回の記事で楽譜の最初に書いてある♯や♭(=調号)のことについてお話ししました。 blog.piano-mi66.meシャープが1つのもの、2つのもの、フラット1つのもの、2つのもの、何もついていないものなど、たくさんの種類がありました。 この調号を見れば、その曲が何の調なのかがわかるということもお話ししたと思います。今回はその続きで、調の見分け方についてをお話ししようと思います。 「この調号がついていたらこの調」と覚えてしまうのもいいですが、調号を見た瞬間にわかるすごく簡単な見分け方があるので、今日はこれをお伝えしたいと思います。 調の見分け方 調号を見て、長調の”曲の中心となる音”=”主音…
1997年8月6日 に発売した12枚目のシングルでドラマ「こんな恋のはなし」の主題歌。敬愛する 玉置浩二 さんによるとてつもなく奥深い曲です。世界中がかつ...
日本盲導犬協会CMソング「君と一緒だから」斉藤和義さんの曲。やさしいコード進行、ウクレレに合う曲です。高田馬場NAOウクレレスクールは、マンツーマンで習う、ウクレレでプライベートレッスン。ウクレレの基礎を学びたい人のウクレレ教室。音階・ドレミでウクレレレッスン
Miles Apart Records レーベルの一つなんだと思うけど、 そこから音源出してる人で、 素敵な作品を知り合いに教えてもらった。 ジャケがもう大好き インストで日曜日の起きたてで聞くとちょうど良いような曲 solutude 2:14 am の Fading Away Solution 2:14 am milesapartrecords.bandcamp.com 音源がbandCampにしかなくて カセットテープでの発売で しかももう売り切れっていう← でも呼吸が整うような良い曲ばかりです 日常の何気ない音をサンプリングしてて うわ〜ってなる 電車の音とか、ひぐらしの鳴き声?とか よ…
こんにちは。 ピアニスト、ピアノ講師の内田瑞穂です。今日は、楽譜の一番最初によく書いてあるこれについて書いてみようと思います。 ↓↓↓ このト音記号とヘ音記号の隣に書いてあるシャープのことを「調号」と言います。 調号って何?という人はこちらの記事から。 blog.piano-mi66.me この調号に慣れると楽譜を読むのがグンと楽になります! シャープ、フラットのつく法則 シャープの場合 フラットの場合 調号と調の関連性 調とは・・・? 調号から調を判断することができる 調号の一覧 調号なし シャープ系 フラット系 まとめ 関連記事 音楽の知識をもっと勉強したい人におススメの書籍 シャープ、フ…
断捨離の7枚目 Seasons In The AbyssSLAYER 発売日: 1990/10/9ディスク枚数: 1レーベル:デフ・アメリカン・レコーディングス 1. War Ensemble 2. Blood Red 3. Spirit In Black 4. Expendable Youth 5. Dead Skin Mask 6. Hallowed Point 7. Skeletons Of Society 8. Temptation 9. Born Of Fire 10. Seasons In The Abyss METALLICA、MEGADETH、ANTHRAX、そしてSLAYER…
断捨離の6枚目 SEKILALASHERBET 発売日: 1996/7/24ディスク枚数: 1レーベル:EMIミュージック・ジャパン 1. 水 2. 760 3. きせき 4. ソリ 5. 丘へ行こう 6. 麦 7. Black Butterfly 8. ひまわり 9. ゴースト (ALBUM MIX) 10. ラズベリー 「日本のロックバンドと言えば?」と聞かれれば、 即答で「Blanky jet city」と答えます。 こんな私ですが、イカ天時代のブランキーをリアルで知らないのです。 年齢的にイカ天のリアル世代なのですが、 私は中学、高校と洋楽、HM/HRへの傾倒が激しくて、 国内の音楽シ…
2020年に気になったR&B系シーン楽曲10選+ワン。コロナ、コロナ、コロナ!センセーショナル・コロナ!(ひょうたん三銃士〈柳沢慎吾、光石研、岡竜也〉「SENSATIONALHIROKO」風に)……と、まだまだコロナウィルス感染拡大の影響に苛まれている今日この頃こそ、かえって音楽を聴くチャンス、チャンス、YouGottaChance!ということで、先日、久しぶりにエントリーした「近況注意報音楽篇」シリーズ(→「近況注意報0416音楽篇」)の続編を。今回も引き続き、楽曲単位でのピックアップ。10選にするはずが、どうしても削れずに(選別するのが面倒くさかった)1曲を加えた11選。2020年に気になった、といっても、リリースは2020年とは限らないので、悪しからず。では、早速、どんと見据えて!(Don'missit!...近況注意報0425音楽篇
断捨離の5枚目 COMA OF SOULS(輸入盤)KREATOR 発売日: 1990ディスク枚数: 1レーベル:NOISE 1. "When the Sun Burns Red" 5:28 2. "Coma of Souls" 4:18 3. "People of the Lie" 3:15 4. "World Beyond" 2:02 5. "Terror Zone" 5:54 6. "Agents of Brutality" 5:16 7. "Material World Paranoia" 4:59 8. "Twisted Urges" 2:46 9. "Hidden Dictator…
断捨離の4枚目 The Wild One;The Greatest Hits(輸入盤)SUZI QUATRO 発売日: 1990ディスク枚数: 1レーベル:EMI Records 1 Can the Can 3:34 2 48 Crash 3:53 3 Daytona Demon 4:02 4 Devil Gate Drive 3:47 5 Too Big 3:19 6 The Wild One 2:51 7 Your Mama Won't Like Me 3:58 8 I Bit off More Than I Could Chew 3:43 9 I May Be Too Young 2:5…
断捨離の3枚目 PASSION AND WARFARESTEVE VAI 邦題「パッション&ウォーフェア」 発売日: 1990ディスク枚数: 1レーベル:CBS/SONY Records 1.リバティ - Liberty - 2:032.エロティック・ナイトメアーズ - Erotic Nightmares - 4:153.ジ・アニマル - The Animal - 4:014.アンサーズ - Answers - 2:565.ザ・リドル - The Riddle - 6:256.バレリーナ 12/24 - Ballerina 12/24 - 1:437.フォー・ザ・ラヴ・オブ・ゴッド - For…
断捨離の2枚目 Dances Of Death(And Other Walking Shadows)MEKONG DELTA 邦題「ダンセズ・オブ・デス」 発売日: 1990ディスク枚数: 1レーベル:Aaarrg Records 1. Dances Of Death (19:09) a. Introduction 1:11 b. Eruption 1:34 c. Beyond The Gates 4:52 d. Outburst 1:19 e. Days Of Betrayal 4:14 f. Restless 0:53 g. Sanctuary 3:00 h. Finale 2:06 2 …
断捨離の1枚目 ...AND JUSTICE FOR ALL METALLICA 邦題「メタル・ジャスティス」 発売日: 1988/9/6ディスク枚数: 1レーベル: CBS/SONY 1. Blackened ブラッケンド2. ...And Justice for All ・・・アンド・ジャスティス・フォー・オール3. Eye of the Beholder アイ・オブ・ザ・ビホールダー4. One ワン5. The Shortest Straw ザ・ショーテスト・ストロー6. Harvester of Sorrow ハーヴェスター・オブ・ソロー7. The Frayed Ends of S…
メインのほうのブログを書いているうちに、 ふと、もう一本ブログやってみようかなと思った。 さて、何のテーマで行こうか? そうだ、部屋にたまった往年のCDを1枚づつ紹介していくのはどうだろうか、 それを、ituneで音源だけ吸い出して、 それを、段ボールにぶん投げて片づけてしまおう。 もし、ほしい人がいたら譲ってあげてもいいや。 たぶん、もう一生開けないと思うので。 中学時代からメタリカやメガデス、スレイヤーにアンスラックス。 ヘヴィメタル、スラッシュメタル、デスメタルはずいぶん聞いたな。 ライブにも行った。 もちろん、ヴァンヘイレンやホワイトスネイク、 ハードロック系もずいぶん聞いた。 「Bu…
今夜は先週参加できなかったZoom飲み会に参加しました。意外とイケるな、というのが率直な感想。思ったよりコミュニケーションはとれますね。その場の空気感がないので、結構話し出しが参加者でぶつかるんじゃないかな?それが結構煩わしいんじゃないかな?ってワタシは思っていました。でもまあ話し出しがぶつかったとて、それぞれが引いたりするのは意外と苦でもないかな。多分酒量が増えると訳わかんなくなりそうですけど。大きくなったYuさんを皆に映像で届けられたので良かった良かった。さて本日は大好きなジム・ブラックのトリオ作で『Reckon』をご紹介したい。ReckonJimBlackTrio,EliasStemeseder,ThomasMorgan&JimBlackIntaktRecords AstronoSaidSoTripped...Reckon
80代で始めた習い事。ウクレレのプライベートレッスン。「よしえさん」甥御さんのお嫁さんが見つけてくれた出会い。レッスン2年半経ちました。高田馬場NAOウクレレスクールは、三密を作らない。初心者のウクレレ教室。NAOとのマンツーマンを楽しみに通って来てくれます。生き
ついにEP完成した。5曲入りです 今日解禁しました たまに思い出して聞いてほしい。 それだけで嬉しいっすね Aswibda 1.メロウに沈めて 2.Mayday 3.退屈 4.オートメーション 5.UTERO UTERO Matsubara Riku オルタナティブ ¥204 provided courtesy of iTunes こちらからリンク飛んでください! linkco.re SpotifyやAppleMUSICなどで聞けます。 ぜひ聞いてくださいね そのうちCDとかも販売できる予定なので、 いろいろ整った時に記事書きます ミックスなどでお世話になった けんせいさん、本当にありがとうご…
世田谷区からウクレレを習いに来ている生徒さんが、マスクを送ってきてくれました!貴重なマスク、2枚も。新型コロナウイルス感染予防に、レッスン中もマスクは必要不可欠。一日一回クリックを → 人気Blogランキング♪
この外出自粛期間中、自分は音楽家として何ができるだろう・・・?とずっと考えておりました。まだまだ演奏活動も本格的に始動したばかり…私にできることは少ないですが、少しでもおうちでリラックスして過ごせる人が増えるように、私が聞いていいな、と思った音楽をこのブログで少しずつ紹介していこうと思います! とか言って、音源紹介自体は前からやっていたし、恒例にしたいとか以前の記事で言いつつ2週間空いてしまいましたが・・・(;'∀') 基本が面倒くさがりの私は期間を決めないといつまでもずるずるさぼっちゃう気もするので・・・ 音源紹介コーナーを定期的に更新することにしました! まだまだコロナが猛威を振るっていそ…
高田馬場駅の早稲田口。早稲田通りの横断歩道を渡って、さかえ通り商店街の入り口から徒歩1分。NAOウクレレスクールは、プライベートで習えるウクレレ教室。三密は作らない。横浜から、田園都市線でウクレレレッスン。「川崎さん」今月から、4本の指で押さえるコードのレッス
日曜日。なんか近所の雰囲気はコロナ疲れって言葉がピタリ合う感じです。喫茶店はほぼ閉まってしまいましたし、ショッピングモールも一部を除いて閉店。今日BOOKOFFで古本買おうと思ったらBOOKOFFも閉まっていました。仕方無しに本屋に行ったら本屋に人がいっぱい。皆行くところなくて本屋に来ちゃったって感じです。これはまずいので車を降りずに帰っちゃいました。Yuさんはインドア派なんですが、さすがにやることがなくなったみたいです。流行っているNintendoSwitchが買いたい、と言ってきました。でもどこも売り切れで抽選予約。せめて今からでも当たってくれたらいいんですが。さて今日は日本人ピアノスリーピースバンドRyuMatsuyamaの2018年のメジャーデビューアルバム『BetweenNightandDay』。Be...BetweenNightandDay
sacoyanの前の名前が「カポテ」 rikurvv.hatenablog.com ニコニコとかはこの名前でカバーも出してて めちゃ好きなのがあった。 シューゲイザーの金字塔 しかもあのsometimesのカバー、 どんなのかと思って聞いてみたら www.nicovideo.jp 可愛くて、ぶっ飛んでてヤバかった 声も含めて良すぎるでしょ、 ”人知れず俺を無力にさせんな” この人がバンド編成で6月に東京に来てライブするとか! それまでにコロナぜったい排除する。 しかも会場は下北沢Three、最高かよまじで 元の音源 Sometimes My Bloody Valentine AppleMUSI…
今日の横浜では昨日の荒天もすっかり落ち着きました。 桜はすっかり散ってしまいましたが、近くの公園ではチューリップがきれいに咲いていました。 今日は、最近のニュースを見ながら思ったことをちょっと書き連ねていくのでお付き合いください。 私の個人的な見解になること、ご容赦くださいませ・・・。 ただ、このままじゃ自粛ムードが明けた時に日本の芸術文化が廃れてました、なんてことになりかねないなと感じてしまったので、今日は記事にしてみました。 ニュースを見て思うこと 最近コロナでの休業補償や政府の対応について毎日のようにニュースで取り上げられていますね。 今日の朝日新聞で、海外の補償の内容についても記事にな…
フェスで盛り上がる曲ランキング 雨風が強いですね。 こんなときはブログです✑ 以前に王道ロックのことを書きましたが www.odekaketanoshi.com 自分のブログの中では結構皆さんに 見ていただけた方なのでまた邦ロックのことを ランキングにして紹介しますね。 フェスで盛り上がる曲ランキング 10位 THE BACK HORN『コバルトブルー』 9位 THE BACK HORN『声』 第8位 9mm Parabellum Bullet 『Living Dying Message』 第7位 ラフィンノーズ 『I AM I』 第6位 Dragon Ash 『Fantasista』 第5位…
皆様、おはようございます。 今朝の中日新聞朝刊のカルチャー面で、新型コロナウィルスの影響による公演中止・延期が続いている関係で愛知県の2大オーケストラである…
最近気になったR&B系シーン楽曲10選。ろくに好きな音楽シーンも追えていない拙ブログ主筆による、気になった作品をいくつか気まぐれに紹介する記事シリーズ「近況注意報音楽篇」。“ろくに好きな音楽シーンも追えていない”というのが昨年あたりから本格化してしまい、過去作のみでも十分に音楽生活は送れているという気持ちが芽生えかけたりもしたのだが、やはり新しいものを覗き見したいという好奇心が性根にあるのか(ミーハーというのかも?)、久しぶりにエントリーしてみようかと思った次第。本来はアルバム単位の“作品”を紹介したいのだが、自身がアルバム単位で追えていないのと、サブスクはじめ曲単位で聴くことが通例になってしまった時世もあり、まずは手始めに楽曲単位でピックアップ。当初は少しずつ聴こうと考えていたのだが、聴く行為に慣れるとそれが...近況注意報0416音楽篇
子供の習い事。親子で習い事。子供と一緒にウクレレ教室。高田馬場でウクレレ親子レッスン。 「文太くん」保育園卒園4月 園児から児童になった。一日一回クリックを → 人気Blogランキング♪
高田馬場NAOウクレレスクールは、プライベートレッスン。「密閉・密集・密接」三密は作らない。レッスンとレッスンの間に、除菌。新型コロナウイルスが靴底に付いているかも知れない。今月から、キッチンハイターを水で薄めて玄関に撒いています。小包が届いた。差し出し人は
突然の訃報だったのですが、ジャズ界におけるレジェンドの一人、アルトサックス奏者のリー・コニッツがお亡くなりになりました。享年92歳。ご高齢だったので何があってもおかしくはないのですが、どうやら新型コロナウィルスによる肺炎だったようです。新型コロナが死因と聞くと、いくらご高齢と言えどもなんともやるせないです。LeeKonitz,theprolificjazzsaxophonistwhomaintainedasingularstyleanddevotiontoimprovisationthroughoutacareerthatstretchedmorethan70years,diedonWednesday.https://t.co/WqOOiHCqKS—NPRMusic(@nprmusic)April16,2020...リー・コニッツ逝去
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、区の高齢者施設は休館。月に1回の出張レッスンは、3月からお休みとなっています。江東区のウクレレサークル「しのれれ」サークル発足当初から、LINEグループで繋がっています。サークル会長の、奥さまの手作りマスク。微笑ましい投稿に。
いきなり余談なんだけど最近のバンドは いろんなことやりすぎ感ていうの バンドとしての一貫性が見えないのとか多い気がする これ好きだけど、あれはそうでもないみたいな 初期と比べてめちゃ変わってるバンドとか ワンオクとかわかり易い? Nicheシンドローム アーティスト:ONE OK ROCK 出版社/メーカー: A-Sketch 発売日: 2010/06/09 メディア: CD Ambitions 通常盤CD アーティスト:ONE OK ROCK 出版社/メーカー: A-Sketch 発売日: 2017/01/11 メディア: CD まあ知ったこっちゃないし しょうがないけどさぁ バンドとして推…
「アート思考」とは・・・? 著者曰く、「自分なりの答えを作り出すための作法」のことを「アート思考」というらしい。*1 美術という科目の本来の役割はそうした力を身に付けることであり、一つの正解を見つけ出す力を養う数学とは対極にあるもの・・・。 実際の生活の中で「一つの正解」を求められる場面はたくさんあるし、私もついつい正解を追い求めたくなってしまうことが多いです。 もちろん正解を追い求めることも必要なんだけど、その「正解」って人の価値観によっても違うし必ず正解が存在するとも限らない…。 音楽の世界に生きているとそのことを痛いほどに感じます。 この著書の中では、「アート」というものを植物に例えて、…
今日の大阪は雨。ちょっと寒かったですね。自宅でちょいとトレーニングしていました。Youtubeにも色んなトレーナーさんが動画アップしていますね。そのうちの一つを選んで試してみました。なんか良いですね。続けられたらジム行かなくても良いかも。さてジムに行く時に最近80年代シティ・ポップを聴いていると以前言いましたが、今日はさらに前。1975年4月にリリースされたシュガー・ベイブの『Songs』。SONGS-40thAnniversaryUltimateEdition-SUGARBABEワーナーミュージック・ジャパン [Disc-1/2015Remaster]1.SHOW2.DOWNTOWN3.蜃気楼の街4.風の世界5.ためいきばかり6.いつも通り7.すてきなメロディー8.今日はなんだか9.雨は手のひらいっぱい10....Songs
高田馬場駅の早稲田口。さかえ通り商店街にあるウクレレ教室はプライベートレッスン。ウクレレはマスクをつけたまま弾ける楽器。今日現在、開講中。マイナーコードを入れないで、メジャーコードだけ。C,F,G7 3つのコードだけで簡単に弾けるように書きました。明るく「上を向
サウンドクラウドにしか音楽あげてない人も居て、 大好きなSACOYANはある曲は ニコニコだけ、とかサンクラだけとか 今狂うほど好きなLiberal & Cripplesは サウンドクラウドのみ 死んでしまうほど好きなので何回も宣伝する。 soundcloud.com オクターブのBaで焦燥感というか、 現代、目まぐるしい”今”が見えてくる気がする はぁ。 その界隈で言うと未来電波基地とか、 サンクラとニコニコをメインで音楽配信してるのかな。 めっちゃディグった。 ソロで年に一度くらいライブしてるらしい? ”僕の目が覚める前に一度は行きたい” Twitterも知ってるけど、歌詞ページのみリンク…
今週のお題「オンライン」 この間、仕事の打ち合わせで初めてZOOMを使ってみました。 最近話題のweb会議システム!大学生の時に、英会話の勉強のためにマイクつきのヘッドフォンを購入していたことがこんな形で役にたつ時がくるとは!! こういうのね↓↓ 買ったときはこんなの他に役にたつの?押し入れの奥にしまいこまれて終わりじゃない? と思ったんですが、意外と重宝しています✨(もともとSkypeとかを使う習慣もなかったし、そもそもweb関係あんまり強くないしね…笑)パソコン内蔵のマイクでもできるんだろうけど、ヘッドフォンがあった方が聞き取りやすいし、このヘッドフォンみたいにノイズキャンセリング機能がつ…
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです