BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
ラーマアメーバ vs dope 2マン!!
退団後も応援するで~ 退団後コンサートの客席数を計算してみた
5/11(日) 新生dope復活プレライブ。
週末イベント情報 2025年4月18日~
スター・ウォーズな週末☆
N響オーチャード定期第132回を聴いて
寺尾聰 ライブツアー仙台 2025(2025.04.14 仙台サンプラザホール)
【N響オーチャード定期】第132回 パーヴォ&N響コンビのDance Dance! は Bravo♪
Beck 来日 2025
Snow Man 1st Stadium Live Snow World...
Snow Manの花火におびえる猫達・高齢者のお洒落
極上ポップソングの夜♪ 緑黄色社会 LIVEレポ
待ちぼうけのまま終わってしまった。。。
世代を超えて愛される音楽
第3回ブルグミュラーdeコンサートの様子
“LOVE&GIRLS”で締め括った、ラフェイス・アイドルの2020年ラスト・ステージ。年の瀬押し迫る2020年の最後の日曜の昼、渋谷にあるエンターテイメントスペース「CircusTokyo」にて、“日本を代表するモデルを輩出する!”を目標に矢部美幸(“やべっち”ことナインティナインの矢部浩之の実兄)が設立したモデルエージェンシー「LAUGHFACE」(ラフェイス)所属タレントによるライヴ・イヴェント〈LAUGHFACEPresents“UNDERPASS”〉が開催。福岡・久留米発のぴーぴるとれーゆるによる高校生2人組ご当地アイドル“963”(くるみ)と、あおぎとえりによる“フューチャーテニスアイコン”ユニット“彼女のサーブ&レシーブ”による2020年最後のライヴ・イヴェントに足を運ぶ。ソーシャルディスタンスを...〈UNDERPASS〉@CIRCUSTOKYO
今朝更新した日記で書いてたんだけど ELLEGARDEN 2020 YouTube生配信!!!!!!!!! 観ました? 私は観ましたよー! ちょっと残業したあとスーパーで買い物してたら 20時前になってしまって 慌てて車の中でYouTub
朝の日記と同じ内容になりますが。。。 今から!まさに MONOEYES、初の生配信ライブ 『Between the Black and Gray Live on Streaming 2020』 やります!観ます! といっても今回のモノアイズは 以前の
昨日の日記ふたつめと その前の日記でも書きましたが 今日昨日の20:00から MAN WITH A "All You Need" MISSION ~Full album tracks of 『MAN WITH A MISSION』~ ライブ配信を観ます!観ました!!!
クロマニヨンズの配信ライブ!! おもしろかった~~~~!! ロックバンドのライブの感想としては ちょっと違うかもだけど・・・ 今までクロマニヨンズの生ライブを観てきた感想は かっこよかった~~
ハイエイタスのライブ配信 観ました! 日にち間違ええて 残業の後のんびり買い物なんかしちゃってたから 見逃すとこだった! やべー Jive Turkey vol.5 2020/12/23(水) ブルーノート東京 こっち
緊張や不安を安堵へと変えてみせた、ポップ・シンガーとしての挑戦と才。12月13日にHALLCAをゲストに迎えた定期公演(記事はこちら→「HALLCA,WAYWAVE@渋谷RUIDOK2」)を行なった“リアルソウルシスターズ”のWAYWAVEとポップ・シンガー/女優の天野なつとのツーマンライヴが当初は予定されていたが、WAYWAVEのメンバーに新型コロナウイルスの濃厚接触の可能性があるため自宅待機の措置をとって(診断結果は陰性、健康状態も良好とのこと)ツーマンライヴは延期に。中止も考慮されたが、急遽、WAYWAVEのバックDJを務めるDJarincoが予定通りに参加しての天野なつワンマンライヴへ変更。慌ただしくなったが、無事に公演自体は開催されることとなった。公演間近での変更ゆえ、単純計算でも予定していた倍の時間...天野なつ@下北沢CLUB251
歌える喜びや感謝を熱唱に変えて届けた、解放を叫ぶ渾身のステージ。“恐怖に自分の人生をコントロールされない”というメッセージを込めた「Liberation」への想いを改めて問いながら、コロナ禍におけるライフスタイルの変化を余儀なくされる状況においても“自身を見失わない”ことと自らの感情を“解放”するということをテーマに掲げた、NaoYoshiokaのブルーノート東京公演〈LiveatBlueNoteTokyo-Liberate2020-〉。座席数を減らしてソーシャルディスタンスを維持するなどの制限が引き続きあるなか、ほぼ満席という盛況のもと、“魂(=ソウル)のシャウト”が響き渡った。NaoYoshiokaのライヴを観賞したのは、渡米前に開催された2018年3月末の渋谷WWW公演(記事はこちら→「NaoYoshi...NaoYoshioka@BLUENOTETOKYO
好相性のコラボレーションで楽しませた、リアルソウルシスターズのデビュー2周年公演。振り返ってみれば、HALLCAの2020年初ステージは1月のWAYWAVEの定期公演〈第25回部員集会〉(記事はこちら→「HALLCA,WAYWAVE@渋谷RUIDOK2」)でのゲストだった。そして、WAYWAVEにとっても2020年の定期公演〈部員集会〉は、1月のHALLCAのゲストに始まり、12月のHALLCAのゲストで終わるという形に。WAYWAVEのデビュー2周年を記念したライヴは、彼女たちが愛情とリスペクトを注ぐHALLCAとのコラボレーションを組み込んでの笑い、喜び、そして涙のステージとなった。会場はWAYWAVEの根城といってもいい渋谷のRUIDOK2で、入場数制限、検温、事前調査票提出、消毒、場内換気などのコロナ禍...HALLCA,WAYWAVE@渋谷RUIDOK2
多方面で活躍中のピアニスト角野隼斗さんのピアノリサイタルに行ってきました。12/23発売のアルバムの曲を中心としたリサイタルで、場所はサントリーホール。観客のいるリアル公演と無観客配信のストリーミング公演という2公演が行われ、幸運にも私はどちらも聴くことができました。素晴らしい体験の熱が冷めないうちに感想を残しておきたいと思います。
ヒプノシスマイク(ヒプマイ)5thライブリベンジの日程や時間、チケット値段、応募方法、ライブビューイングチケット、出演キャストなどをまとめています。
ヒプノシスマイク(ヒプマイ)6thライブ2021の日程、時間、場所、出演キャスト声優、チケット値段や応募方法をまとめています。
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです