文化庁が毎年秋に行っている芸術祭の受賞作品について、ご紹介やご感想など何でも是非お寄せ下さい。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
個々の才能と創造性が生み出す、洒脱で快活なグルーヴ。最近すっかり日本産R&B、特に男性ヴォーカルものを聴いていない。というか、日本の音楽シーンにはどうしてこうもR&Bは根付かないのか……などとネガティヴモードで漠然とネットの波を漂っていたところ、"Soulflex”(ソウルフレックス)なるコレクティヴに辿り着いた。当初は「安直に"Soul”を名に冠して、名前負けというパターンは少なくないからな」などと邪推していたが、ひとまず適当に何曲か音源を聴いてみると、これがなかなかのグルーヴ。そして、近日ビルボ―ライブ東京でライヴがあるという。"モノは試し”ということで、早速ミッドウィークの夜に六本木へ足を運んだ(なにしろ初見ゆえ、久しぶりに直前に音源を聴きまくった)。Soulflexは、ビートメイカー兼コンポーザーのMo...Soulflex@BillboardLiveTOKYO
何だか吉川晃司なタイトル(笑)2016年7月17日(日)萬屋 結成20周年記念興行から、萬屋別館で「すきすきソング~アパッチ野球軍」萬屋別館とは2015年から約2年間だけ活動したバンド。アニソン等、本館より尚一層自由な選曲で、コスプレなんかしちゃったりなんかして(広川太一
今年何だかんだでお友達のライブ沢山行ってるえーちゃんです😀かっこよくライブをする友達を観ると頑張ろう!って気持ちになるからやめられません😅今回はイベントレポなので目次つけてみました気になる部分だけでも読んでいただけたら嬉しいです😀 目次29.5th♡B.D.I.
ファンキー・ディーヴァと共に響かせた、CKBリスペクト溢れるミニステージ。リアル・ソウルシスターズのWAYWAVEが、EMILANDとの名義で7インチ・アナログ「けむりc/wかっこいいブーガルー」を4月20日にリリース。そのリリース・インストア・イヴェントがタワーレコード渋谷店で開催されるとのことで、渋谷へ足を運んだ。WAYWAVEのパフォーマンスを観るのは、2月にユメトコスメを迎えた定例企画〈部員集会〉(記事→「WAYWAVE/ユメトコスメ@GARRETudagawa」)以来。「けむりc/wかっこいいブーガルー」は、横山剣率いる“東洋一のサウンドマシーン”ことクレイジーケンバンドの楽曲の中から、珠玉の楽曲をアナログ・カヴァーするという〈Pヴァイン〉の企画「CRAZYKENBANDSONGBOOK」シリーズで、...WAYWAVE@TOWERVINYLSHIBUYA【インストア】
短時間のアクトにも感じた、ユニットとしての個性とプログレス。当初は観賞予定はなかったが、所用の合間にリアル・シスターズ・ユニットのFAREWELL,MYL.u.v(以下:フェアラブ)が出演するイヴェントを観賞出来そうだったので、急遽恵比寿へ直行。元来はPANDAMIC(旧・パンダみっく)が主催する企画イヴェント〈パンダらの箱Vol.14〉としてフェアラブ、IDOLATER、カラフルスクリームを招いた4マンライヴとして開催される予定だったが、PANDAMICのメンバーに新型コロナウィルス陽性判定が出たとのことで、PANDAMICの出演辞退を受け、〈ソノウチ〉として3マンライヴに切り替わった模様。Twitterにて12時10分スタートとのツイートを見つけ、12時10分直前に会場へ到着したのだが、どうやらタイムテーブ...FAREWELL,MYL.u.v@恵比寿CreAto
アットホームな恒例企画で垣間見えた、悦び伝うナチュラルな歌唱。シンガーの脇田もなりが直々にハイボールを作って手渡してくれるという好評の恒例企画イヴェント〈MONARIWAKITA“HIGHBALLHOUR”〉が、先月に引き続いて4月も開催。前回(記事→「脇田もなり/天野なつ@TimeOutCafe&Diner」)はゲストに天野なつとDJのBAOBABMC(JABBADAFOOTBALLCLUB)を迎えた2マン+DJステージというスタイルだったが、今回はアートディレクターやイラストレーター、ミュージシャンとして活躍しているサリー久保田を招いての“アートコラボ企画”〈MONARIWAKITA×SALLYKUBOTA"FREEDESIGN:M"RELEASEPARTY!!〉として行なわれた。脇田もなりを“題材”にした...脇田もなり@TimeOutCafe&Diner
日本武道館に行ったのなんて何年振りか分からないえーちゃんです😆 と思ってライブ参戦記録を見返してみたら2017年に行ったCoccoのライブが最後でした😀👇この年は44本もライブ行って7個もセッション行ったり見たり2本もライブやったりしてたんだなぁ…笑追加公演の最終
成長著しいフェアラブとナチュラルで魅せるHALLCA、作風の妙が融合したグルーヴィなアクト。“フェアラブ”の名でファンに親しまれているガールズ・ダンス&ヴォーカル・ユニットのFAREWELL,MYL.u.v(以下:フェアラブ)が新体制として再始動後、主催公演の第2弾〈DONTTOUCHMYRADIOVOL.2〉を開催。日曜の昼前に渋谷に駆け付けた。会場はLOFTHEAVENと前回と同様だが、先の再始動第1弾公演(記事→「FAREWELL,MYL.u.v@LOFTHEAVEN」)と異なるのは、ゲストを迎えたということ。主催公演〈DONTTOUCHMYRADIO〉初となるゲストはシンガー・ソングライターのHALLCAで、ともに注目しているフェアラブとHALLCAという組み合わせは、個人的に期待していたカップリングだ...FAREWELL,MYL.u.v/HALLCA@LOFTHEAVEN
大谷翔平くんの思想が大好きなえーちゃんです😆あなたは何故ゴミをひろうのですか?という質問に、ゴミを拾ってるのではないです。みんなが落とした「運」を拾っているのです。と言ったとか!?昔「重版出来」というドラマで社長役の高田純次が社長なのにいつもごみ拾いを
今までやったライブのほぼ全部が大岡山PEAK-1だったえーちゃんです😀(1回だけ新宿) 過去にやったライブの回数は数えるくらいしかないのですが初ライブが大岡山PEAK-1です✨佐藤店長と音響のカネチカさんに出逢えた日の事を今でも鮮明に覚えていられるのは記念すべき日
ミニツーストア(mini2x)トレーディングカードサプライ、ゲームグッズ、コレクショングッズのオリジナル製品を卸し販売しております。当店だけのオリジナル商品…
歌える悦びを感受し、枯渇な心境を潤いに変えた“ハイボール”アワー。1月30日に代官山SPACEODDにて行なわれるはずだったライヴが関係者において新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者が多く出たとのことで中止となり、しばらくライヴ活動を実施出来なかった脇田もなり。歌いたい気持ちがうずうずと蠢くなか、ようやく2022年の初ライヴが、脇田もなりに直でハイボールを作ってもらえるという恒例の企画イヴェント〈MONARIWAKITA“HIGHBALLHOUR”〉にて実現した。ゲストにアイドル・グループ“LinQ”出身の歌手の天野なつ(脇田が長崎・五島列島、天野が福岡という九州出身コンビ)と、JABBADAFOOTBALLCLUBのメンバーでchelmicoや“ヒプマイ”の愛称で人気のキャラクターラッププロジェクト『ヒプノシ...脇田もなり/天野なつ@TimeOutCafe&Diner
紆余曲折を矜持と飛躍へ変えた、FuruiRiho第2章の嚆矢となるステージ。定刻の18時を15分近く過ぎただろうか。FuruiRihoの登場を今や遅しと待つオーディエンスの気の逸りを煽るように、ステージ左上のシグナル・ライトが赤から青へ、そしてまた赤へと変わる。幾度も繰り返されるそのシグナルの点滅に少しばかり嫌気がさそうかという頃合いに、バンドメンバーがステージイン。暗闇に包まれたフロアでイントロダクションを響かせると、ようやく俯き加減のFuruiRihoが登場。意図的に下を向いてアルバム・タイトル曲の「青信号」歌い出し、ステージのセンターでスポットライトを浴びてやおら顔を上げると、目に飛び込んできたのは、「想像以上の光景だった」というオーディエンスの数だった。当日券はオンラインのみの満員御礼。彼女がFurui...FuruiRiho@VeatsSHIBUYA
2022年3月5日(土)Char 45th Anniversary Tour @高崎芸術劇場スタジオシアターに、参戦。この日のメンバー!澤田さん(Ba)、小島さん(Key)、ZAX(Ds)この組み合わせ最高。16:00開場、17:00開演。席は1階7列目、ステージ向かって中央からやや左。…だったのだが、ステージ設営
こんばんは! 「ライブに行きたいけど、今は行けないな」 「好きなアーティストのライブに行ってみたいけど、 行く勇気が出ない」 あなたは、思ったことはあるでしょ…
応援しているアーティストの記念日に立ち会える喜びは格別だと思うえーちゃんです☺️ 以前から何度かブログで紹介させていただいている橋本桃子ちゃん🍑めちゃくちゃ期待のシンガーソングライターさんです私が知った頃はライブの数はあまり多くなかったのですが最近は精
一十三十一色のアーバナイズに染め上げた、ロマン煌めく20thファンタジー。アーバン・ポップスを歌い紡ぐ“シティポ・クイーン”、一十三十一恒例のビルボードライブ公演が、今年も無事に開催。2022年にデビュー20周年を迎えるということで、タイトルに〈〜20thFantasyAnniversary〜〉を冠してミッドウィークの夜を魅了した。昨年の春は浜辺美波と岡田将生のW主演のドラマ『タリオ復讐代行の2人』のサウンドトラック『Talio』を手掛けた“流線形/一十三十一”名義のステージだったため、純粋に一十三十一としては、2020年11月の公演以来となる。バンドメンバーは、バンドマスターの奥田健介をはじめ、南條レオ、小松シゲル、冨田謙、ヤマカミヒトミというお馴染みの顔ぶれ。20周年記念ということもあり、普段とは異なるスペ...一十三十一@BillboardLiveTOKYO
今から11年前、2011年7月17日(日)渋谷7thFLOORにて行われた、萬屋 結成15周年記念興行 円山夏の陣。おっしゃれーな空間で萬屋の15周年をたくさんのお客さまに祝っていただきました。今回UPしたのはCharの「All Around Me」たぶん…店主のバンド活動においてSmokyと同じか若
自ら“楽園”への飛躍を告げた、充実と芳潤のバンド・アクト。不安や葛藤に苛まれながらもリリースに漕ぎつけ、自らを上昇気流へと導かんとした“テイク・オフ”アルバムとなった2ndアルバム『PARADISEGATE』(アルバム・レビュー→「HALLCA『PARADISEGATE』」)のリリース・パーティ〈HALLCA2ndALBUM「PARADISEGATE」ReleaseParty"RoadtoParadise"atGARRETudagawa〉が、東京・渋谷のGARRETudagawaにて開催。HALLCAのバンドには欠かせない盟友・クマガイユウヤをはじめ、ベースに高野逸馬、ドラムに多田涼馬、キーボードに和久井沙良、サックスに桑原真里音という腕利きを迎えたフルバンド・ワンマン・スタイルで、ラグジュアリーな音の粒に包ま...HALLCA@GARRETudagawa
WAYWAVE色のラヴ・ソングで彩った、ヴァレンタイン・スペシャル・ライヴ。昨年12月22日に3rdアルバム『VENUSSTEP』をリリースした、杏奈と優奈のリアル・ソウル&ファンク・シスターズ“WAYWAVE”が、今回で45回を数える定期公演〈部員集会〉を開催。盟友のDJarincoと、長谷泰宏とユミによるファンタジックなポップ・ユニット“ユメトコスメ”を招いて、ヴァレンタインデー直前に相応しい、ラヴ・ソングをテーマにしたステージを展開。だが、そこはソウル&ファンク・シスターズ。胸がキュンキュンするようなキュート&ファンシーな世界観はユメトコスメに任せて、不倫ソングなどの一癖あるWAYWAVE流ラヴ・ソングを携えてきた。会場は東京・渋谷のGARRETudagawa。開演前はDJarincoがDJプレイでフロア...WAYWAVE/ユメトコスメ@GARRETudagawa
店舗名:赤羽ReNY alpha(アカバネレニーアルファ)住所: 〒115-0045 東京都北区赤羽1丁目7-9 赤羽第一葉山ビルB2TEL:03-6903-…
ミニツーストア(mini2x)トレーディングカードサプライ、ゲームグッズ、コレクショングッズのオリジナル製品を卸し販売しております。当店だけのオリジナル商品…
“JanuaryBirthdayGirls”によるアットホームでハッピーな祝宴。ブラジリアン・シンガー・ソングライターのミア・ナシメントが、自身の生誕とソロ活動1周年を記念したフリーライヴ〈ミアナシメント生誕&1周年フリーパーティー!!!〉を開催。会場となったのは、ミア・ナシメント主催のフリーライヴ・イヴェント〈FridayNight〉にもなっている“日々を小さなフェスティバルに”をコンセプトとした東京・下北沢のライヴハウス/音楽レーベル「モナ・レコード」。ホームともいえるステージで、1月25日が誕生日のミア・ナシメント、当日1月28日が誕生日の桐原ユリ、1月20日が誕生日の幸せはとねと、“1月が誕生日の女たち”が肩を並べて、ハッピーでメモリアルなステージを展開した。オープニングアクトは、金髪ショートにオーバー...MiaNascimento/桐原ユリ@monarecords
コロナ禍の閉塞感を払拭にトライした、三者三様の“生存戦略”。インディペンデント音楽・アーティストのディストリビューション、CD流通会社として知られるダイキサウンドが主宰するイヴェント〈生存戦略〉にHALLCAが出演するとあって、ミッドウィークの夜に高円寺駅近くにある高円寺HIGHへ駆けつけた。近日のコロナ禍の状況もあり、当初の出演ラインナップとは多少変化があったものの、最終的には仮谷せいらとHALLCAの“はるかりまあこ”の3分の2と、“ハイパヨ”の愛称で知られるガールズ・ラップ・デュオのhy4_4yh(ハイパーヨーヨ)の3組が、新年始めの景気づけとなるエモーショナルなステージを繰り広げてくれた。◇◇◇先陣を切ったのは仮谷せいら。冒頭で予定と異なる曲の音源が出るミスもあったが、瞬時に切り替えて“OhYeah!”...〈生存戦略〉@高円寺HIGH【HALLCA/仮谷せいら/hy4_4yh】
散々バンギャを謳ってた癖に渋谷La.mamaに行った事が無かった事実に驚愕しているえーちゃんです私の追っかけてたバンドが渋谷ではほとんどライブやってなかったから仕方ない🤣高田馬場ならめちゃくちゃ通ったんですよ!さて、新年一発目のライブはコチラのイベントでした
華やかなグルーヴで2022年の幕開けを告げた、ファンキーな“Celebrate”(祝宴)。昨年10月に渋谷・WWWXにて行なわれた〈NaoYoshiokaJapanTour2021-RisingAftertheFall-〉東京公演のライヴレポート(→「NaoYoshioka@WWWX」)を振り返ってみると、2013年に代官山LOOPで観た際(→「NaoYoshioka@代官山LOOP」)はどこか気負いが感じられたが、以前と変わらずの小柄ながら、存在感の大きさにハッとしてしまった、というようなことが書いてあった。本来持ち得ている資質やスキル、ソウルフルな歌唱は当初よりそれほど変わりはないと思うが、近年は何より度胸と自信に溢れていて、歌にこの上ない活力が漲っている。それを冒頭から再認識させられた。グローバルに活躍す...NaoYoshioka@BLUENOTETOKYO
多面の世界でシンクロした存在と奇跡、そして感謝。「FAKEIT」のミュージック・ヴィデオの撮影地でもある横浜・みなとみらい地区にあるぴあアリーナMMを舞台に、昨年8月14日(土)・15日(日)の2日間のみ行なわれたPerfumeのライヴ〈PerfumeLIVE2021[polygonwave]〉。限られたファンのみの生観賞となったことから、ファンからの再演を願う声が絶えなかったという。その声に応えた形で、2022年1月9日(日)・10日(月・祝)・12日(水)・13日(木)・15日(土)・16日(日)の6日間にて、同公演の再演となる〈PerfumeLIVE2022[polygonwave]〉を開催。2021年12月24日(金)からのAmazonPrimeVideoでの独占配信の視聴数も記録的に伸びているという注...Perfume@ぴあアリーナMM
2021年で最もエキサイトした瞬間。昨年、拙ブログの年間振り返り企画〈MYFAVORITESALBUMAWARD〉を近年回避している代わりとして、音楽やスポーツなどさまざまなライヴシーンのうち、興奮度が高かった瞬間や事象をランキング形式でピックアップする企画〈MYEXCITINGMOMENTSof〉の2021年版をエントリー。昨年同様にコロナ禍が続き、スポーツ観戦やライヴ観賞へのさまざまな制限と観賞数が少ないという事情はあるにせよ、2021年もエキサイティングな場面に立ち会うことが出来た。そのトップ5をカウントダウン形式で発表していくことにする。◇◇◇■第5位高校野球公式戦初となる東京ドーム開催夏の甲子園出場を目指して戦う高校野球の東京都大会は、例年準決勝・決勝は神宮球場を使用するのだが、東京2020オリンピッ...MYEXCITINGMOMENTSof2021
昨年同様、コロナ禍の影響に悩まされたライヴ事情。2020年に引き続き、2021年もコロナ禍の影響がエンターテインメントや音楽カルチャーに大きな影を落としていることは間違いない。そのなかで、さまざまな制限はありながら、ライヴ観賞が出来たのは有難いことだ。例年、1年の間で個人的に観賞したライヴのうち、特に印象深いライヴを独断と偏見で決めてしまおうという拙ブログ恒例の企画をエントリーしているのだが、2021年はヴァラエティに富むことのないラインナップ等を考えると、果たして選出する意味があるのかという思いもあった。だが、今年と同じような状況のなかで、2020年もアウォードを行なったことから、今年もひとまず選出してみようと決めた次第。なにしろ“外タレ”のライヴの観賞がないものだから、例年以上に観賞アーティストが偏っている...MYFAVORITESLIVEAWARD2021
市川市新田4丁目にある喫茶店『麻生珈琲店』で、12/31(金)に大晦日限定イベントが開催されます。 この投稿をInstagramで見る 麻生珈琲店(@asocoffeebase)がシェアした投稿 開催
★都合により、しばらくの間(10日~2週間程度)記事の更新をお休みします。☆☆☆前回の「著名人の自宅を探訪~代田・代沢散策(4):服部克久/河口慧海/萩原朔太郎/円乗院」では、世田谷区の代田を散策しながら、服部克久の自宅や文士・著名人の旧宅跡を探訪しました。今回は、代田を散策しながら、中島みゆき、なべおさみなど芸能人・著名人の自宅を探訪します。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人...
かねてから空腹の子供に食事をプレゼントできる「子供チケット」という取り組みを行っていたラーメン店『本八幡 健勝軒』で、12月12日(日)に『子供チケットスペシャル大サービス』のイベントが開催されます。
熱情の発露とともに導く、愛と感謝を湛えた80分。開演時刻から10分に差し掛かろうかというタイミングで、流麗な鍵盤に導かれるように暗転のステージへ歩みを進めると、おもむろに歌い出したのは、“Pleasetakemehigher~”から紡ぎ出されるゴスペル・ソング。後方からの陽光にも似た明澄なライトも手伝って神々しいムードを醸し出すと、流れのままにゴスペル・テイストにアレンジされたイントロから「Purpose」へ。神妙な雰囲気から温もりあるオルガン音色の鍵盤とともにハッピーなヴァイブスが溢れるなか、一瞬にして目を惹く白金のショートボブが全身を弾けさせていく。北海道・札幌出身のシンガー・ソングライター、FuruiRihoのワンマンツアー〈FuruiRihoOnemanTour2021Winter〉の東京公演が、12月...FuruiRiho@WWW
2年ぶりのライブ、17年ぶりのMACANA 先週、久しぶりにライヴ・コンサートを見に行きました。 会場は、一番町のライブハウス、MACANA (マカ…
Char (竹中尚人)このギタリスト&ボーカリストのライブに通い始めて31年。形としてはバンド、ユニット、ソロetc.と変わるけど、Charに会いたくて…の思いはずっと変わらない。これまでの参戦歴を公開してみよう。※ 下線があるものはブログ記事にリンクしています。・
2021年12月11日(土)武道館で行われた「Char 45th anniversary concert special」に参戦!お江戸、いや県外に出るのは昨年2月以来。行きの特急車内でジーンと感慨深い思いが…大学音楽サークル時代の後輩ご夫婦&親友と合流、気持ち良ーくなってからいざ武道館へ!この日のメ
無邪気のなかに新体制としての意欲を垣間見た、微笑ましき“リブート”。米作家レイモンド・チャンドラーのハードボイルド小説『さらば愛しき女よ』の原題「Farewell,MyLovely」を由来とする名を冠し、愛知・名古屋を拠点に活動を展開する“フェアラブ”の愛称で知られるガールズ・ダンス&ヴォーカル・ユニット、FAREWELL,MYL.u.v(フェアウェル・マイ・ラヴ、以下“フェアラブ”)。ソウルやR&Bをベースにヒップホップなどの現代的アプローチを加えた楽曲とティーンエイジャーらしいスウィートネスも兼ね備えたユニークなスタイルで、好事家たちから評価を獲得。名古屋をはじめ東海地区での活動が主だったゆえ、これまでライヴは未見だったが、遅まきながらも初の全国流通盤作品『DONTTOUCHMYRADIO』(レビュー記事→...FAREWELL,MYL.u.v@LOFTHEAVEN
12月5日(日曜日)に鈴鹿のカレラにて演奏しました。「ブルースシスターズ」「なんやかんやブルースバンド」の2バンドでしたが私は両方のバンドで演奏しました。嬉しいことに満席でとても気持ちよく演奏することができました。お越しくださった皆様、有り難う御座いました!また来年もカレラで演奏予定ですのでよろしくお願いいたします。それでは、また。鈴鹿カレラで
こんにちは😃あゆみ〜にゃです🐱突然ですが皆さん、祭りや祝いごとはお好きですか⁉︎(好きダYO!)長かった緊急事態宣言がようやく解除され、我慢していたお出かけ欲が爆発してますYOね!そんな皆さまに、12月のお出かけ情報です♪(チケット予約受付
コーラス・グループの概念を変えた35年の軌跡を辿る、華麗で享楽な祝宴。華やかで煌びやか、というのは、この日の夜のステージのことを言うのだろう。大滝裕子、斉藤久美、吉川智子の3名からなる女性コーラス・グループ“AMAZONS”が贈る35周年記念ライヴ〈AMAZONS35thAnniversaryLive~AHistorySharedWithFriends~〉は、彼女たちの盟友ともいうべきスターたちを招いてのゴージャスな祝宴となった。AMAZONSは(この日は観客として来場していた)マリーンの1985年の〈BePopLive〉ツアーにて出会った3名が、“日本一の踊って歌えるバックコーラス”を目指して結成。松任谷由実、久保田利伸、玉置浩二らのステージに華を添えるバックコーラス・グループとして名を馳せると、87年のシン...AMAZONS@Bunkamuraオーチャードホール
“楽園への扉”が開いた、リリース・イヴェント第1弾。11月24日に2ndアルバム『PARADISEGATE』をリリースしたHALLCA。そのリリース当日に行なわれたインストア・イヴェントに足を運んだ。現時点でのリリース・インストア・イヴェントはタワーレコードの各店舗にて4回の予定で、この日はその第1弾となる。日程は次のとおり。2021/11/24(水)18:30〜タワーレコード池袋店(東京)2021/11/28(日)14:00〜タワーレコード川崎店(神奈川)2021/12/04(土)14:00〜タワーレコード梅田NU茶屋町店(大阪)2021/12/05(日)14:00〜タワーレコード横浜ビブレ店(神奈川)『PARADISEGATE』は2019年9月の『VILLA』以来約2年ぶりとなるアルバム。仮谷せいら、Ama...HALLCA@TOWERRECORDS池袋【In-storeLive】
魅惑のアレンジで描き出す、エレガントでグルーヴィなICEワールド。秋から冬の季節の移ろいは早いもので、9月の公演からあっという間の2ヵ月。演奏が始まるまでは非常に長く感じたが、山下政人のクラッシュ・シンバルが鳴り、タタタンとリズムを刻み出すと、もう前回のライヴがつい昨日のように感じてしまうから不思議だ。目黒のBLUESALLEYJAPANにて、国岡真由美withiceBANDの名で行なわれるライヴの第2弾は、前回と同様、いやそれ以上に濃密なICEワールドを堪能した夜となった。前回は国岡曰く「足手まといになるので」ということでギターレスとなったが、今回は数曲でギター弾き語りも披露。以前のスタンディングのオーディエンスを前にしたエネルギッシュなバンド・スタイルとは異なるものの、時を重ねさまざまな経験を得た者だから...国岡真由美withiceBAND@BLUESALLEYJAPAN
英語が苦手なブラジリアンと“バブみ”なシンガーによる、奔放で愉楽な夜。東京・下北沢のmonarecordsにて、ミア・ナシメントが主催&ネーミングしたフリーライヴ〈FridayNight〉が、文字通り金曜の夜に開催。ddmを迎えての前回(記事→「MiaNascimento/ddm@monarecords」)に続く第2回は、“まんぼう”の愛称で知られる音大ピアノ科卒のシンガー・ソングライター、桐原ユリを招いて、コラボレーションも含めたアットホームなステージを展開した。◇◇◇精力的に楽曲制作も行なっているとはいえ、まだ持ち曲がそれほど多い訳でもないため、ライヴ構成はどうしても似通ってしまう。とはいえ、現在はそのなかでもパフォーマンスの向上が見られるいわば“成長上昇期”にあり、場数を踏んで得られる経験値を早い咀嚼性で...MiaNascimento/桐原ユリ@monarecords
11/20(土)にCCCが出演する「@JAM PARTY for MEN vol.20@横浜みなとみらいブロンテ」についての情報まとめです。 当日券あります。…
会場名:横浜みなとみらいブロンテ(Bronth.LIVE)住所:〒220-0012 横浜市西区みなとみらい5丁目3-1 フィルミーTEL:045-900-90…
ニュー・アルバムへの助走も兼ねた、7インチ・シングル発売記念ミニ・ライヴ。ソウル&ファンクを体現する若き美人姉妹デュオ“WAYWAVE”が11月17日に7インチ・シングル「WAVYGIRL」をリリース。その当日にTOWERVINYLSHIBUYA(タワーレコード渋谷店6F)にてシングル発売記念ミニライヴ&特典会があると聞きつけ、ミッドウィークの夜の渋谷へと足を運んだ。WAYWAVEは姉の杏奈と妹の優奈によるリアル小池姉妹で構成。ともに20代前半ながらステージ経験も多く、自らも詞や曲を手掛けながら、本格的なソウルやファンクをルーツとした楽曲を歌う実力派デュオとして定評がある。これまで単独ではWAYWAVEのステージを観たことがなかったが、彼女たちの定期公演〈部員集会〉にHALLCA(「HALLCA,WAYWAVE...WAYWAVE@TOWERVINYLSHIBUYA【インストア】
ミニツーストア(mini2x)トレーディングカードサプライ、ゲームグッズ、コレクショングッズのオリジナル製品を卸し販売しております。当店だけのオリジナル商品…
ミニツーストア(mini2x)トレーディングカードサプライ、ゲームグッズ、コレクショングッズのオリジナル製品を卸し販売しております。当店だけのオリジナル商品…
悲喜こもごもの3年を衒いなく披露した、ファン感応のアニヴァーサリー。アンコールに応えてステージインし、やおら始まったのは、ステージに立った際に目の前で喜んでくれる観客やファンがいてくれることが支えとなり、大袈裟に聞こえるかもしれないが、私の歌で応援してくれている人たちが喜び、幸せな気持ちになってくれることが私の生きがいというメッセージ。天野なつのソロ歌手としての3周年を記念したライヴ〈AMANONATSU3rdAnniversary〉は、ソロシンガーとして生きる決意と感激を宿した、3周年に相応しい現時点での檜舞台といえるステージとなった。会場は、いまや彼女のホームグラウンドの一つといっていい東京・下北沢CLUB251。「Positivelife」のイントロが始まると、暗闇のフロアのところどころで青いペンライトが...天野なつ@下北沢CLUB251
俊英バンドと奏でる、歌への渇望が生んだ卓越の100分。「本当に音楽の力を凄い信じている」「私が本当に伝えたいことって、ライヴで一番伝わるんじゃないかと思っている」……序盤の「Boundaries」を歌い終えた後に語られた言葉には、ファンを前にして歌えることの喜びと感謝に満ち溢れていた。福岡、札幌を経てのNaoYoshiokaのツアー〈NaoYoshiokaJapanTour2021-RisingAftertheFall-〉東京公演は、感激を胸に抱きながら、音のシャワーを浴び、自らの感情を存分に発露したステージとなった。〈RisingAftertheFall〉と冠したツアータイトルは、“失敗しても何度でもリスタートして太陽が昇るようにもう一度昇っていく”というメッセージを込めたという。アメリカに拠点を移し、さあ...NaoYoshioka@WWWX
2年ぶりの実現に感極まった、7人が紡ぐ“WonderLand”。 フロアにクラップが鳴り響いたアンコール明けのMCで、wakathugが「マジでちょっと感情が……」と発すれば、ラストの「Buddy」演奏直前に弥之助が「感の極まりの向こう側へ……」と思いがけないキャッチフレーズを投げかける。久しぶりの有観客ライヴとなったAFROPARKERの初のワンマン東名阪ツアー〈AFROPARKER1stTour“WonderHour”〉は、制限があるなかでも、ライヴがメンバーにとってもオーディエンスにとっても、胸の内にさまざまな感情を巡らす“生”に触れる特効薬になることを証明したステージとなった。さて、この“初の東名阪ツアー”は、本来2021年4月から5月にかけて行なわれる予定だったが、コロナ禍の影響によって中止となり、無...AFROPARKER@WWWX
リアル・ソウル・シスターズとブラジリアンによる、華やかでフレッシュなマチネ。美人姉妹ソウル&ファンク・デュオのWAYWAVEによる定期公演〈第41回部員集会〉にミア・ナシメントがスペシャルゲストとして出演すると聞き、雨粒が傘から滴り落ちる朝に、東京・渋谷のGARRETudagawaへ。11時の開演を前にフロアを温めるべく、WAYWAVEのライヴDJを務めているDJarincoがDJプレイを繰り広げている最中に到着。そのプレイのなかにはEspeciaの「ミッドナイトConfusion」もセレクトされていたが、ミア・ナシメントがEspeciaのメンバーだったということで、DJarincoが気を利かせてくれたのだろう。2017年から本格的に始動した杏奈と優奈の小池姉妹によるWAYWAVEは、20代前半という若さながら...MiaNascimento/WAYWAVE@GARRETudagawa
今後はライブに行く数も減らして行こうと思ってるeropyです😀今まで行きすぎてたって話でもありますけどね🤣最近2ndアルバムもリリースしてライブ活動も活発になってる橋本桃子ちゃん過去にもベタ惚れブログを散々書かせていただきましたが本当期待のシンガーソングライター
2013年4月14日に野音で行われたCharのライブ。昨夜、そのブルーレイを久々に見ていたらアンコール前の箇所でフリーズ!どうやら傷が付いたらしく何度試しても同じところでノイズと共に止まる( ;∀;)PCでもブルーレイレコーダーでも同じ。暫くプチ放心状態…で、実際観に行
今日はマシュマロインチョコです。チョコは生チョコっぽいですね。ファミリーマートで売ってるやつ。僕はこれが好きなのです。こういうセレクト商品って人気によって入れ替わりがあったりしますけど、これはずっと販売してほしいですね。僕は以前、イベント運営のバイトをしていました。前回に引き続き、その時の話をします。僕が勤めていた会社は、ジャニーズのコンサートを担当していました。ジャニーズのコンサートでは、開演中の写真撮影と、会場付近での非公式ブロマイドの販売が問題になっていました。もちろん会場内は撮影禁止。ファンが私的に撮影することもありますが(と言っても、ファン仲間やジャニーズ本人に嫌われたくないという思いが働くので、めったにありませんが)、写真を販売する目的で撮影する「業者」がいるのですね。「業者」は、一般の観客を装って...天恵製菓チョコマシュマロ
CCCが出演した「~シンセレ~@新宿ReNY」イベント終了後のメンバーコメントまとめです。 シンセレでございました👏 いつもありがとうございます🥳 次…
10月13日(水)にCCCが出演する「~シンセレ~@新宿ReNY」についての情報まとめです。 CCCの出演は19:30から。物販は終演後19:50~21:00…
コロナ禍になってからと言うものライブに行く機会も殆ど無くなりライブに行きたい欲も減ってしまったeropyです😅昔書いた巨マン、ロットン、The冠のライブレポートが最近読まれてたので私も久しぶりに読み返したらよくもまぁこんなに熱くライブの事を書いててあんた何様だ?
10月08日(金)にCCCが出演する「UTAGE☆2021 October@新宿keystudio」についての情報まとめです。 【チケット発売&追加出演情報…
出色のアレンジワークで魅せる、アダルト&シックな“ice”ワールド。 客席の間からステージインした4人。特別飾り立てることもなく、おもむろに演奏を始めると、“ICE”という有機的なユニットで鳴らしてきたものたちが創り上げてきた美しいサウンドが、岩を穿つ雫のようにゆっくりとフロアに染み渡っていく。バンド・セットを観賞するのは、アコースティックなステージを中心に活動しているヴォーカルの国岡真由美が「ようやく(バンドを)やってもいいかな」と思い、デビュー25周年のアニヴァーサリーも重なって開催した2019年の横浜BAYHALL公演(→「ICE@横浜BayHall」)以来。その時はパーカッションやコーラス隊も含めた編成だったが、今回はギターレスによる4人編成(当初は国岡がギターを演奏することも考えたが、本人曰く「足手...国岡真由美withiceBAND@BLUESALLEYJAPAN
09月27日(月)にCCCが出演する「シンセレ@新宿ReNY」についての情報まとめです。 CCCの出演は19:10から。物販は終演後19:50~21:00まで…
09月26日(日)にCCCが出演する「Masquerade Party vol.12 ターゴ・ミナト生誕祭@Mboxx」についての情報まとめです。 9/26…
CCCが出演した「楽遊BOYSフェス@新宿ReNY」イベント終了後のメンバーコメントまとめです。 久々の新宿だぁ おちゅかれいしょん☻ pic.twitte…
初のヴァイナル・リリースが生んだ、サマーブリージン&ジョイフルなステージ。東京・代々木駅にほど近いところに2021年にオープンしたライヴハウス「代々木LIVESTUDIOLODGE」にて、HALLCAがリリース・イヴェント〈1stVinyl“PrivateParadise”ReleaseProjectReturnLive〉を開催。本公演は5月より行なわれたHALLCAのヴァイナルリリースのためのクラウドファンディングにて、「リリースライブプラン」以上を支援した参加者へのリターンとして招待されたものだ。そのクラウドファンディングは、僅か1日で目標金額に到達。最終的には236%の達成率となり、HALLCAの初のヴァイナルリリースへの期待に溢れる結果となっていた。会場は、半月の弧を描いたような木目のステージや石が埋め...HALLCA@代々木LODGE
CCCが出演した「Masquerade Party vol.11花火 秋祭り ~ラスト浴衣公演~@方南町Mboxx」イベント終了後のメンバーコメントまとめです…
【SMILE マルシェ】🤗 🎃《Autumn Halloween Event》👻 ♣︎ご来場特典アリ🎁💝 Halloween関連のアクセやグッズ、コスプレ、 オレンジカラー🧡の洋服やワンポイントを 身に付けてご来場のお客様にはSMILEマルシェで使用できる【...
💓姫路ドレスショップ💓 貴方を輝かせる一着が見つかるセレクトショップ 『ブティックつみ木〜TUMIKI〜 』💃👗 創業60年になるTUMIKIは、トレンドを抑えつつ、 エレガントなデザインからクールなデザインまで、 幅広い年齢層に向けた豊富なデザインをご用意...
個性溢れるマッチングの妙で賑わせた、下北沢の愉楽なフライデーナイト。東京・下北沢にある“日々を小さなフェスティバルに”をコンセプトとしたライヴスペース「monarecords」にてフリーライヴ〈FridayNight〉が開催。ミアナシメントがddmの美伎あおいの「monarecordsのステージに出たい」という意を汲んで、ミアナシメントとddmの対バンが実現した形となった。イヴェント・タイトルの〈FridayNight〉は、“朝までdancin'”“踊ろうぜFridayNight”と歌われるミアナシメントの楽曲「Shake」になぞらえて、“平日の金曜の夜だけれど(曲中に歌われているように“オールナイト”は出来ないが)最後まで踊って楽しめるイヴェントにしたい”という想いを込めて、ミアナシメントが名付けたとのことだ...MiaNascimento/ddm@monaredords
CCCが出演した「UTAGE☆2021 September@新宿KeyStudio」イベント終了後のメンバーコメントまとめです。 UTAGEありがとう🐶 …
09月10日(金)にCCCが出演する「UTAGE☆2021 September@新宿KeyStudio」についての情報まとめです。 【チケット発売&追加出演…
2021年11月12日(金)吉祥寺CLUB SEATAの2MAN LIVE&11月13日(土)方南町Mboxxでのファンミーティング。そして12月にCCC初遠…
09月13日(月)20時から【CCC】公式YouTube Channelにて生配信が決定しました。CCCのLIVEをまだ見たことのない方も無料配信ですので是非…
久しぶりのCCCライブ後コメントまとめです。お披露目ライブからの1周年おめでとうございます。2年目の更なる飛躍も期待しています。 久々のありがとうツイートだ…
09月07日(火)にCCCが出演する「CCCרARCH 2man@方南町Mboxx」についての情報まとめです。CCC活動再開決定後、初ライブとなります。 …
すっかりおうち時間も慣れてきてみたい映画やドラマを少しづつクリアしていますが先日、観たものをご紹介 にほんブログ村 1、知人からのオススメ 「ペンタゴンペーパ…
ARTと美食がコラボ❤️ ・ストリングアーティストの美崎久美子先生 ・アスリート飯のスペシャリスト小原八恵子 ・西播磨No.❶を目指すインスタグラマー坂井 翼 3人の魅力を1つに詰め込んだ最強イベント💪🤩 歴史に名を刻んじゃうかもよ⁉️📚言うのはタダ️🤣w ...
08/20(金)ユウキくん、ケンジくんの新型コロナウイルス感染が確認されました。 ユウキくん、ケンジくんの新型コロナウイルス感染をうけ、8月中に予定されていた…
08/20(金)CCCが出演予定でした「Crimson Crat Clan/BLVCKBERRY ミニライブ&特典会@JOL原宿」についての情報まとめです。※…
CCCメンバー タカくんの新型コロナウイルス感染が確認されたため「08/17、08/18、08/20」3公演へのCCC出演が見送りとなりました。 【お知らせ…
元CCCメンバー西川音央くんが出演する「S☆Fes produce by 工藤翔平@SHIBUYA DESEO」についての情報まとめです。 S☆Fes pr…
08/18(水)CCCが出演する「シンセレ夏休みSP Day3@新宿ReNY」についての情報まとめです。 【🎊出演者発表🎊】 ~シンセレ夏休みSP Da…
9月のLIVEスケジュールが発表されましたのでまとめました。 ※今後も詳細を追記予定です。 Crimson Crat Clan 9月スケジュール🌹※8/1…
CCCが出演した「UTAGE☆2021 August@新宿keystudio」イベント終了後のメンバーコメントまとめです。 今日もあざましたー! えぇ汗かき…
08月13日(金)にCCCが出演する「UTAGE☆2021 August@新宿keystudio」についての情報まとめです。 ☀️UTAGE☆2021 Au…
シリーズ【第41弾】は 2011年9月7日 にリリースされた ハナレグミ さんのアルバム【オアシス】に収録されている名曲を弾き語りカバーしました。作詞はク...
“陸の孤島”にライヴ・カルチャーを築いたSTUDIOCOAST、2022年1月に幕。2002年の開業から約20年にわたって5000本超のイヴェントを開催し、延べ700万人以上を集客。ベイエリアにありながら“陸の孤島”と揶揄されていた“夢の島”周辺の新木場地区にライヴカルチャーを根付かせてきた「STUDIOCOAST」が、借地契約満了に伴い、2022年1月に閉館となることが分かった。海外にも発信され、同館の代名詞ともなったオールナイトクラブイヴェント「ageHa」は、同施設での活動を終了する。2021年に入り、拙ブログでもいくつかのライヴハウス閉館・営業終了についてエントリーし(「六本木VARIT.営業終了」「代官山LOOP閉店」)、先日もZeppTokyoの閉館について記事(「ZeppTokyo2022年1月1...STUDIOCOAST2022年1月に閉館
08月12日(木)にCCCが出演する「NO!Z主催お披露目ライブ「Cantabile.」vol.1@Veats SHIBUYA」についての情報まとめです。 …
歌える喜びを存分に発露したシンガーたちの饗宴。“アリリ”の愛称で親しまれている福岡出身のシンガー、ALLIが久しぶりに東京で主催ライヴ〈ALLINONESUMMERSPECIAL〉を開催。ALLIのライヴを初めて観たのは、2019年のインストアイヴェント(記事→「ALLI@渋谷マルイ【インストア】」)で、実にその時以来約2年ぶりの生観賞となる。地元・福岡での活動が多く上にコロナ禍が重なり、なかなか上京が叶わない日が続いていたところだったゆえ、なかなか期待して当日を迎えた。共演は脇田もなりと原田珠々華。脇田もなりは6月にインストアでのステージを観賞したが、脇田のライヴハウスでのステージとしては2月のCOTTONCLUB公演(記事→「脇田もなり@COTTONCLUB」)以来となるか。原田珠々華は元アイドルネッサンス...〈ALLINONESUMMERSPECIAL〉@下北沢club251
CCCが出演した「MAKAI nalu FES in YOKOHAMA@横浜日本丸メモリアルパーク」イベント終了後のメンバーコメントまとめです。 これがこう…
会場名:日本丸メモリアルパーク住所:〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-1-1TEL:045-221-0280アクセス:JR根岸線 横浜市営…
08月09日(月)にCCCが出演する「MAKAI nalu FES in YOKOHAMA@横浜日本丸メモリアルパーク」についての情報をまとめました。 🏝…
08月07日(土)にCCCが出演する「マルコ生誕祭〜2nd Anniversary〜 @S.U.B TOKYO」の情報をまとめました。 マルコ生誕祭〜2nd…
CCC初出演イベント「ミンアリ@Veats Shibuya」メンバーのイベ後コメントをまとめてみました。 珍しくアーップ! 今日もLIVEに来てくれた方あ…
CCC初出演ライブ!ミンアリ@Veats Shibuyaの情報まとめです。 【情報解禁】 8/4(水) ミンナアリガトウ vol.17-夏休み&東京五輪SP…
文化庁が毎年秋に行っている芸術祭の受賞作品について、ご紹介やご感想など何でも是非お寄せ下さい。
ボカロ好き集まれ♪そして盛り上がれ!!
ジャニーズ好きの人集まれっ!!
2009年に復活したロックバンド、ユニコーンに関するトラコミュです。 ユニコーン(UNICORN)に関する記事なら何でもOKです。 <<メンバー>> 奥田民生 Gt&Vo 川西幸一 Dr&Vo 阿部義晴 key&Vo EBI(堀内一史)Ba&Vo テッシー(手島いさむ)Gt&Vo
HR/HMバンド、メタリカ(METALLICA)に関連した記事を書いたときにトラックバックしてください。メタリカネタをじゃんじゃん共有しましょう!
平成の始まりにバンドブームに乗って登場した深夜番組「平成いかすバンド天国」通称「イカ天」の当時のネタだけじゃなくて、イカ天出身のバンドの話、解散後の話、なんでも結構です!
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の話題ならなんでも。ウィーン国立歌劇場の話題もOK。
今人気急沸騰中のアイドルグループ「AKB48」。 グループ全体に関することはもちろんメンバーここの話題についての記事もトラックバックしてください。 AKB48を盛り上げていきましょう!!
国内のガールズ・ロックをリードするSCANDALをみんなで応援しましょう!
60年代のヒッピーカルチャーから生まれた言葉、サイケデリック【psychedelic】。サイケなアート、芸術、音楽、映画、美術、芸能、文化などについて好きな方、ご自由に。
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです